« (報告)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) | トップページ | 本日(7/1)のいろいろ情報:(1)参院選2025へ向けた野党共闘について(2)ドイツが脱原発から後退か(3)また日本大学で不祥事(4)「戦争する国」へ猪突猛進するニッポン他 »

2025年6月29日 (日)

脱原発脱被曝バック・ナンバー(76)(抜粋)(2025年5月~6月)

1.3つのこと:(1)面白い「ディープ・ステートの正体」シリーズ開始(広瀬隆)(2)人為的地球温暖化説の大ウソを暴く(松田智:元静岡大(工)教員、木村朗ISF(独立言論フォーラム) (3)ウクライナ戦争論(安斎育郎)他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-c00da6.html

 

2.福島・甲状腺検査評価部会報告書:利益相反丸出しの部会長が、様々な非科学的手練手管を弄して、福島原発事故による放射能汚染と子どもたちの被ばく線量をゴマカすインチキ犯罪行為を堂々と展開(現地報告:OUR PLANET TV)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-0e85fc.html

 

3.(報告)(5.29)「新ちょぼゼミ」:「放射線被曝の基本知識(その2):放射線被曝の評価単位「シーベルト」への疑問(2)」(田中一郎:たんぽぽ舎)+「コメの値段が高い」を徹底批判します- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-9c4fd6.html

 

4.日本の邪悪を追認する反社会的勢力に転落した腐敗司法を許すな!=裁判所での闘争から裁判所に対する闘争に切り替えましょう(東電株主代表訴訟、OUR PLANET TVスラップ訴訟、日航123便情報公開、砂川裁判国賠他)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-396e18.html

 

5.(報告)(6.10)「新ちょぼゼミ」:「放射線被曝の基本知識(その3):放射線被曝の評価単位「シーベルト」への疑問(3)」(田中一郎:たんぽぽ舎)+「コメの値段が高い」を徹底批判します- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-3e5150.html

 

6.「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(168):核融合と核融合発電では技術のレベルが違う=今中哲二氏の論文より & 有権者・国民の税金で収入を得ながら有権者・国民のためには仕事をしない日本の司法・裁判所- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-e1ce0c.html


7.「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(169):福島原発事故で実質経営破綻した会社=東京電力に柏崎刈羽原発を再稼働させるなど狂気の沙汰だ=規制基準適合審査をパスさせた規制委を解散・廃止せよ- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-965117.html


(その他)

◆(報告)(5.2)緊急シンポ:「戦争ができる国」から「戦争をする国」へ=「台湾」有事に突き進む日米同盟(石井曉さん(共同通信編集委員)、纐纈厚山口大学名誉教授)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-f7c69b.html

◆国民民主党=こんな政党にだまされて投票してはダメ! 「手取り増」インチキ・キャンペーン、原発大推進、対米隷属で戦争準備協力、企業団体献金維持継続、御用組合「連合」の代理店、「不倫パラダイス」の党、他イロイロ- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-54d71f.html

◆本日(5/7)のいろいろ情報:(1)記者が見たヒロシマ(2)1985日航ジャンボ機墜落の真相と隠蔽(3)日本国憲法今こそ旬(4)「イバラギが変われば日本が変わる」ルポ・イバラギ(小林美希『地平』)他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-c676a5.html

◆本日(5/23)のちょっとだけ情報:(1)You are fired!(お前はクビだ!)=江藤拓自民党農相(宮崎)&西田昌司参議院議員(京都)(2)文春砲「石破茂首相に「裏金・脱税」疑惑」(3)万博会場に大量の虫「シオユスリカ」他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-e20984.html

◆現代戦争論(その3):アベスガキシダイシバと続く軍拡財政の愚かさ(半田滋さん講演レジメと永山茂樹さん月刊誌『地平 2025.6』論文)=戦争のリアリズムを喪失した自公維国の「戦争屋」政治家たち- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/05/post-bb1cf3.html

◆(報告)(5.29)再開第10回:オルタナティブな日本を目指して 「トランプ政権とこれからの日本」(孫崎享さん:たんぽぽ舎)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-0ab9ee.html

◆(他のMLでの議論)野田佳彦「脱憲反民主党」を野党第1党から降ろし、「三本の矢」(れいわ、共産、社民・新社)を軸とする新たな「市民リベラル(ホンモノ)」党派を立ち上げ、「世直し」勢力総結集で政治を大きく変えていきましょう- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-07c44f.html

◆(報告)(6.10)オルタナティブな日本を目指して:再開「新ちょぼゼミ」第11回: 「バイオテクノロジーと現代社会」(天笠啓祐さん:たんぽぽ舎)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-b2447d.html

◆本日(6/16)のちょっとだけ情報:(1)対談「茨城をどうするのか」村上達也×小林美希(2)デジタル時代の国際課税(3)「両陛下お出迎え」=学徒動員の広島市通知で混乱他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-3caad7.html

◆2025参議院選挙をめぐる議論(その1):野田佳彦「脱憲反民主党」を一刻も早く野党第1党から降ろし、「三本の矢」(「れいわ新選組」・日本共産党・社民・新社)を軸とする新たな「世直し」中核勢力・党派形成のキックオフ選挙にいたしましょう- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-696293.html

◆山本太郎「れいわ新選組」快進撃(3):「2025参院選は国民の生きる闘いだ」、山本太郎が与野党茶番を弾劾(『サンデー毎日』)他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-740568.html

◆(報告)(6.26)(新ちょぼゼミ)「三本の矢」を軸に市民運動・社会運動に「最大公約数」としての政治運動を合体させ、ホンモノの「世直し」を実現しよう=立憲民主党ならぬ「脱憲反民主党」を野党第1党から降ろし、新しい第1党で政権交代を!!- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-76c6b5.html

◆今国会活動の総括と参議院選挙へ向けて=山本太郎「れいわ新選組」代表が吠える:石破茂自公政権がお話にならないだけでなく、野党第1党の野田佳彦「脱憲反民主党」も、「ゆ党(ゆちゃく党)」の「日本維新の会」・国民民主党も全くダメ 他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-3362a7.html

◆(報告)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-a77647.html
以 上

« (報告)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) | トップページ | 本日(7/1)のいろいろ情報:(1)参院選2025へ向けた野党共闘について(2)ドイツが脱原発から後退か(3)また日本大学で不祥事(4)「戦争する国」へ猪突猛進するニッポン他 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« (報告)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) | トップページ | 本日(7/1)のいろいろ情報:(1)参院選2025へ向けた野党共闘について(2)ドイツが脱原発から後退か(3)また日本大学で不祥事(4)「戦争する国」へ猪突猛進するニッポン他 »

最近の記事

無料ブログはココログ