(報告)(6.10)「新ちょぼゼミ」:「放射線被曝の基本知識(その3):放射線被曝の評価単位「シーベルト」への疑問(3)」(田中一郎:たんぽぽ舎)+「コメの値段が高い」を徹底批判します
前略,田中一郎です。
================================
さる2025年6月10日、水道橋のたんぽぽ舎に於きまして、「新ちょぼゼミ:放射線被曝の基本知識(その3):放射線被曝の評価単位「シーベルト」への疑問(3)」を開催いたしました。以下、当日の資料と録画をアップして簡単にご報告申し上げます。今回の続きは、来たる8/25の「新ちょぼゼミ」の際に最初の1時間でプレゼンを行いますので、よろしくお願い申し上げます。
このシリーズでは、放射線被曝問題に関して、これだけは知っておいていただきたいということを、私が知る限りで全部お話しするつもりでおりますので(逆に、私たち一般市民は「被ばく問題マニア・おたく」ではないので、あまり詳しく難解なことまでは知る必要はない、と考えています。初歩的なことを含め必要最低限のことをお話しするつもりです)、この機会に放射能と放射線被曝のことをきちんと知っておきたいと思われる方はぜひご参加下さい。ところどころで「質問タイム」も入れて、質疑応答を繰り返しながら進めたいとも思っています(すべての疑問に私が答えられるかどうかは定かではありませんが)。よろしくお願い申し上げます。
<みなさまへの主催者からのお願い>
https://www.youtube.com/watch?v=WO6RLTTvoTc
(「新ちょぼゼミ」は小さな勉強会ですが、みなさまのご参加がないとコスト的に支障が出て開催が困難となります。今後とも、みなさまのご参加をお待ちしています)
<緊急開催のお知らせ>
◆(別添PDFファイル)(予約必要)(チラシ)(7.14)緊急開催「令和の米騒動:日本農業とコメ政策のあり方(田中一郎:新ちょぼゼミ)
https://drive.google.com/file/d/16iv-dUJwhrQCYOZWOefTTFlmB6Cxg3Tv/view?usp=sharing
(日本農業や稲作が崩壊寸前にあるにもかかわらず、メディアの報道や言論界の議論があまりにひどいので、急遽、それを正すべく緊急開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。:今回もこの「コメ問題」について若干触れておりますので、下記のVTRをご覧ください。:田中一郎)
・・・・・・・・・・・・
記載先頭の番号は主催者の方で便宜的に付けているものですので無視して下さい。
◆(当日録画)20250610 UPLAN 田中一郎「コメ問題・確率的影響と確定的影響・シーベルトなど」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Wk8pkIa4ib4
https://www.youtube.com/watch?v=Wk8pkIa4ib4
◆(当日のレジメ)
(1-1)(別添PDFファイル)MEMO(放射線被曝評価のインチキ:その3)(田中一郎 2025年6月10日)
https://drive.google.com/file/d/1GASC25yh46WsC9XT9KATABLA2NwkpsQ0/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/1GASC25yh46WsC9XT9KATABLA2NwkpsQ0/view?usp=sharing
(2)(別添PDFファイル)放射線被曝の評価単位=シーベルトは内部被曝の実態を現さないインチキ概念です(田中一郎 2025年4月21日)
https://drive.google.com/file/d/10ZFAmj0BV0dwuyhIwuwWrSohZurq6qjY/view?usp=sharing
https://drive.google.com/file/d/10ZFAmj0BV0dwuyhIwuwWrSohZurq6qjY/view?usp=sharing
<前回まで>
◆(前々回)(0-3)(報告)(4.21)「新ちょぼゼミ」:「放射線被曝の基本知識(その1):放射線被曝の評価単位「シーベルト」への疑問(1)」(田中一郎:たんぽぽ舎)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-ef5b7f.html
◆(前回)(1-3)(報告)(5.29)「新ちょぼゼミ」:「放射線被曝の基本知識(その2):放射線被曝の評価単位「シーベルト」への疑問(2)」(田中一郎:たんぽぽ舎)+「コメの値段が高い」を徹底批判します- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/06/post-9c4fd6.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、当日のご紹介資料など)
(0-0)(必見重要録画)追跡!真相ファイル 「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」 - 動画 Dailymotion
https://www.dailymotion.com/video/xncvsv
https://www.dailymotion.com/video/xncvsv
(国際放射線防護委員会(ICRP)が被ばく防護の基準を、科学的に決めるのではなく政治的に決めているということを立証した貴重な映像です。必ずご覧ください。)
(1-1-2)食品中の放射性銀について教えて下さい :放射線診療への疑問にお答えします
https://ndrecovery.niph.go.jp/trustrad/ag-110m.html
(1-1-3)認定NPO法人 いわき放射能市民測定室 たらちね - トップページ
https://tarachineiwaki.org/
https://tarachineiwaki.org/radiation/result
(2)多核種除去設備 (ALPS)|東京電力
(福島原発事故で生まれた危険極まりない人工放射性核種の一覧表があります)
https://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/genkyo/fp_cc/fp_alps/
(私が問題にしているのは、汚染水に含まれる放射性核種だけを事故を起こした東京電力が示すのではなく、福島原発事故により環境放出された様々な放射性核種について、全ての核種名と、それぞれの、放出量(推定値)、半減期、人体内や環境生態系での悪影響や危険性、その他必要事項を明らかにして、原子力「寄生」委員会・「寄生」庁が責任を持って有権者・国民や福島県民に対して説明すべきですが、そんなことは全く歯牙にもかけていないことです。:田中一郎)
(3)(増補版) 放射線被ばく評価の単位 「シーベルト」 への疑問- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-9ead.html
(冊子化したものを、当日、会場で、¥100で販売しています=印刷費だけをいただいています)
(4)(セシウムの百倍の危険性) 放射性ストロンチウムをなぜ調べないのか- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-cc7b.html
(冊子化したものを、当日、会場で、¥150で販売しています=印刷費だけをいただいています)
用意しておいた資料はまだまだたくさんありますが、時間の関係で話しきれておりません。次回以降、追ってご紹介していきます。さしあたり、下記だけは目を通しておいていただければ幸いです。次回以降、この「表」の見方もご説明します。
(1-4)悪性疑い400人〜福島県の甲状腺検査 - OurPlanet-TV:特定非営利活動法人
https://www.ourplanet-tv.org/50877/
(1-4-4)(別添PDFファイル)青森県 小児がん調査
https://drive.google.com/file/d/1fVFAH9HMeDn1_vZShW9Lo-MKx7V-G63z/view?usp=sharing
<コメ問題>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(A-1)(別添PDFファイル)「コメが高い」を煽るマスゴミ(田中一郎 2025年6月10日)
https://drive.google.com/file/d/1oSqL1wi5EzNTDWxupgy5-NBbjCxm1_-P/view?usp=sharing
(A-2)(別添PDFファイル)(資料)コメ問題と食料安全保障(一部抜粋)(神山安雄 2025.5.19 立憲フォーラム院内集会)
https://drive.google.com/file/d/15GJOTu1umB9BsZ2UfeMT7w1jvRPrHqya/view?usp=sharing
(A-3)日本の食料自給率:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/012-9.pdf
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆推薦図書・物販
(1)(必見保存版:拡散希望)(講演録画)広瀬隆さん「気候変動の宇宙物理学:IPCCの二酸化炭素地球温暖化説は本当か」いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-fb32f9.html
(関連)(必見保存版:報告)(1.27)特別講演:二酸化炭素による地球温暖化説の非科学(広瀬隆さん:たんぽぽ舎)いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-9c90ec.html
(2)打ってはいけない! ーレプリコンワクチンの不都合な真実ー』(表紙)(川田龍平・堤未果 2024.11)
https://drive.google.com/file/d/1Vt-J50mW0COWf6Tm9pspl5TgY4s_fawt/view?usp=sharing
https://1drv.ms/b/c/158b9607504d41bb/EYAda-KorypGuDl3TniisT8BAmy4FhgrsxehcjX41Vu5Mg?e=Aa15R8
(開けない時は2~3度、クリックしてみてください。それでもダメならMSによる言論妨害です:田中一郎)
(3)今だから分かる、コロナワクチンの真実 世界の実態と日本の現実-村上康文/著 山路徹/著(花伝社)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034603926&Action_id=121&Sza_id=C0
(4)高齢者の予防接種は危ない 私は薬害を黙っていられない-川田龍平/著(飛鳥新社)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034728077&Action_id=121&Sza_id=G1
・・・・・・・・
(参考)オルタナティブな日本を目指して(再開新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/post-57c992.html
================================
草々
« 日本の邪悪を追認する反社会的勢力に転落した腐敗司法を許すな!=裁判所での闘争から裁判所に対する闘争に切り替えましょう(東電株主代表訴訟、OUR PLANET TVスラップ訴訟、日航123便情報公開、砂川裁判国賠他) | トップページ | (予約必要)(7.14)オルタナティブな日本を目指して:緊急開催「新ちょぼゼミ」: 「令和の米騒動(日本農業とコメ政策のあり方)」(田中一郎:たんぽぽ舎) »
« 日本の邪悪を追認する反社会的勢力に転落した腐敗司法を許すな!=裁判所での闘争から裁判所に対する闘争に切り替えましょう(東電株主代表訴訟、OUR PLANET TVスラップ訴訟、日航123便情報公開、砂川裁判国賠他) | トップページ | (予約必要)(7.14)オルタナティブな日本を目指して:緊急開催「新ちょぼゼミ」: 「令和の米騒動(日本農業とコメ政策のあり方)」(田中一郎:たんぽぽ舎) »
コメント