« (報告)(5.15)再開第9回:オルタナティブな日本をめざして:「シリーズ「戦後改革」 (第6回目)「G2と「逆コース」、朝鮮戦争と再軍備」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) | トップページ | (予約必要)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) »

2025年5月23日 (金)

本日(5/23)のちょっとだけ情報:(1)You are fired!(お前はクビだ!)=江藤拓自民党農相(宮崎)&西田昌司参議院議員(京都)(2)文春砲「石破茂首相に「裏金・脱税」疑惑」(3)万博会場に大量の虫「シオユスリカ」他

前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)


(最初に若干のことです)
============================
1.(予約必要)(6.10)オルタナティブな日本を目指して:再開「新ちょぼゼミ」第11回: 「バイオテクノロジーと現代社会」(天笠啓祐さん:たんぽぽ舎)+ 「放射線被曝の基本知識(その3)」(BY田中一郎)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-d98ccb.html

(会場が狭いので入れなくなる可能性があります。たんぽぽ舎に予約のお電話をしていただき受付番号をもらってください)


2.オンライン署名 · #ないわけないだろ国葬文書/政府が開示を拒否する、安倍晋三元首相の「国葬文書」の開示を求めます - 日本 · Change.org
 https://qr.paps.jp/qUENL

◆国葬文書隠蔽裁判、第三回期日は6月12日!東京地裁大法廷で実施します - Tansa
 https://qr.paps.jp/gnRTD


3.イベント情報

(1)(5.24)【ハイブリッド開催】シンポジウム「OurPlanet-TVと開沼博氏との訴訟で何が争われているのか~メディアの独立を揺るがすスラップ訴訟~」 - Peatix
 https://optv0524event.peatix.com/

(2)(5.26)トランプ政権とどう向き合うか-求められる日本政治の胆力-参院選にむけて|イベント|New Diplomacy Initiative(新外交イニシアティブ)
 https://www.nd-initiative.org/event/13278/

(3)(チラシ)(6.3)プラスチックによる環境・人体汚染を防ぐために(子どもケミネット、JEPA共催:衆2-8)
 https://qr.paps.jp/L3EG0

(4)(別添PDFファイル)(チラシ)(6.4)山城ひろじ全国勝手連 総決起集会(文京区民3A)
 https://drive.google.com/file/d/12681pcSGzGvU80aef-v0ErDhgc8lVJ9e/view?usp=sharing

 <山本太郎「れいわ新選組」>

(1)(5.23:午後9時)第20回全国勉強会 伊藤真氏 - YouTube
 https://www.youtube.com/live/3IgeTcmnZZ8

(2)【デモ】れいわ新選組 増税?ダメ 絶対!デモ in 練馬6月7日(土)開催のお知らせ
 https://drive.google.com/file/d/1-q3X8FaL9QkKGCv-zW5Kri11_04fK-1A/view?usp=sharing

(3)【デモ】れいわ新選組 増税?ダメ?絶対!デモ in 荻窪6月8日(日)開催のお知らせ
 https://drive.google.com/file/d/1Qc6XzkUQ-IHGtRFF28-f3fn78ljWRz-s/view?usp=sharing


4.日刊IWJガイド・非会員版「本日午後7時より、IWJの記事を引用して国会で質問した高良鉄美参議院議員への岩上安身によるインタビュー第1回配信!」2025.5.20号~No.4531 - What's New お知らせ
 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/54680

■【第1弾! 安倍元総理銃撃事件の山上徹也被告の初公判が、起訴から2年半以上経つ10月28日にやっと開かれる公算! 山上被告側は殺意を認める方針!】一方、安倍総理が統一教会関連団体のイベントにビデオメッセージを送った見返りに、団体側から5000万円が支払われたという「内部情報」をX(旧ツイッター)に投稿したジャーナリストの鈴木エイト氏が、団体側から名誉毀損で訴えられるも、東京地裁は請求を棄却!(『朝日新聞、2025年5月15日ほか)

■<IWJ取材報告 1>柳沢協二氏(元内閣官房副長官補)「『地位協定を見直せというなら、米軍を撤退させる』ということに対して、『ああ、どうぞ、そうしてください』というぐらいの『政治の胆力』が、ぜひ必要。これこそ、私が、政治家の皆さんに一番期待していること」!~4.24 円卓会議「日米地位協定の改定を超党派で」―登壇:柳沢協二氏(代表)、伊勢崎賢治氏、加藤朗氏

■<IWJ取材報告 2>柴田泰孝氏(消費税廃止・インボイス制度反対の活動家)「まっとうな国民が、まっとうな主張を携えて、この日本の危機的な状況を憂い、なんとかしなければという思いで今日、ここに集まっている!」~4.29 決戦の昭和100年 第4次国民運動 パレードデモ、国民大街宣集会&国民大集会
============================


「本日(5/23)のちょっとだけ情報:(1)You are fired!(お前はクビだ!)=江藤拓自民党農相(宮崎)&西田昌司参議院議員(京都)(2)文春砲「石破茂首相に「裏金・脱税」疑惑」(3)万博会場に大量の虫「シオユスリカ」他」をお送りいたします。「末法政治」の続く中、来たる都議選と参議院選がLASTチャンスの可能性、きちんとした態度の投票行動をいたしましょう。


1.ディープ・ステートの正体【第3部】シオニズムが間違いの源 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=Mf-vaV0sR6g

◆ディープ・ステートの正体【第1部】 CO2温暖化カルト教ヨーロッパ・アメリカ篇
 https://youtu.be/gs-g2i04iC8

◆ディープ・ステートの正体【第2部】  ウクライナ戦争の殺人部隊
 https://youtu.be/9Ritx5zCQRs

◆【広瀬隆の探偵手法】 第1話
 https://youtu.be/U8iMOhOHZkc

◆【広瀬隆の探偵手法】 第2話
 https://youtu.be/kPu2ZT2jRH0

◆広瀬隆の地球千一夜物語チャンネル - YouTube
 https://www.youtube.com/channel/UCpI78ZH9kLXgKdqTX8FxovA/videos

◆オリバーストーン監督 ウクライナオンファイアー - ニコニコ動画&ユーチューブ
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm42397460
 https://www.youtube.com/watch?v=pSDZpw1EZsQ

(関連)ドキュメンタリー映画『ウクライナ・オン・ファイヤー』 監督 オリバー・ストーン - 長周新聞
 https://www.chosyu-journal.jp/review/23165


2.(必読新刊書)動乱期を生きる(祥伝社新書)- 内田樹-山崎雅弘-紀伊國屋書店
 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-2053736

(この新書は、日本のみならず今日の世界を覆う「新しいファシズム」を「パワークラシー」と定義づける、必読の現代世界分析の対談です。ご一読をお勧めします。:田中一郎)


3.(別添)(新ポスター?)米がなければ支援者からもらえばいいじゃないか:米は売るほどある自民党(2025年5月20日)
 https://drive.google.com/file/d/1GxpIpxokWWm3vB2b02giiOAVEvxF_UIP/view?usp=sharing

(関連)遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ|日刊ゲンダイ
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/372099

(関連)更迭された江藤前農相の「パワハラの実態」を暴く!コメ高止まりの遠因にもなった行き過ぎた官僚酷使 - 公務員の危機 - ダイヤモンド・オンライン
 https://x.gd/fpS4g

(最近は大学の新卒で優秀な学生ほど国家公務員甲種試験を受けようとしないという。そりゃそうでしょう。こんなカスみたいなチンピラ議員に怒鳴られ、アゴでこき使われ、下僕のように踏みつけられながら、ゴマすり役人生活などしたくないでしょうからね。今の霞が関に居残っている幹部官僚たちは、悪貨が良貨を駆逐するように、自民党のゴミクズカス議員どもと波長の合う、同じくゴミクズカスの役人ばかりとなってしまった。長く続いたアベ政権による官僚人事の政治主導の結果である。その政治や行政を、おバカな有権者がおバカな自民党のゴミクズカスを選挙で選んで、メチャクチャにさせているのが現在の日本=没落するはずである。:田中一郎)

(関連)(別添PDFファイル)2世議員に庶民の暮らしなどわかるものか 江藤農相の大放言こそ自民党の体質だ(日刊ゲンダイ 2025.5.21)
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/372053

(関連)「米って田んぼでできるんですよ」農相後任の小泉進次郎がトレンド入り “進次郎構文”の大喜利状態に(女性自身) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb03b95c51caacab8174ffd6aece4cd70ef19c4

(自民党にはもはや人材は皆無であることがはっきりした今回の更迭人事、アホの次はボケの農水大臣:田中一郎)

(関連)(別添PDFファイル)その場しのぎのゴマカシだ 新農相に小泉進次郎という亡国人事(日刊ゲンダイ 2025.5.23)
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/372174


4.小倉志郎 さんから:「プロパガンダ」
  https://tinyurl.com/4wmb7ah7

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 プロパガンダを和訳すれば「宣伝」となるが、商品やサービスなどの宣伝・広告よりもどちらかと言えばもう少し広い意味、例えば思想や主義の宣伝に使う傾向があります。我が国では、それが防衛力増強(軍国化)や原発利用推進に大いに使われています。しかし、そこで使われる宣伝のテクニックは商品やサービスの宣伝・広告での実践経験により磨き上げられ、洗練されたものです。例えば、北朝鮮のミサイル発射や中国船の尖閣諸島近海での行動を大げさに報じるニュース、異常気象などを炭酸ガスによる地球温暖化説と結びつけるニュースなど、一見宣伝・広告ではなく事実報道であるかのようなスタイルでメディアを通じて情報を流させ、国民に軍備や原発が必要という印象を持たせる効果を上げています。

理性的に考えれば、軍備で私たちの命や生活を守れないこと、原発など無くても困らないことがわかるはずですが、残念ながら、感性にうったえる印象操作には無意識のうちに影響を受けてしまいます。一方、護憲派や脱原発派は理性的に考える人が多く、感性に訴えるプロパガンダの利用を軽視する傾向があります。これでは、どれだけ多くの国民を味方にできるかの「情報戦争」に勝てるわけがありません。戦争と原発重大事故を防ぐために、私たちもプロパガンダを活用すべきです。(小倉志郎)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(科学的実証的根拠のない「人工排出CO2による地球温暖化」説に基づいて「脱炭素」などと言っていると、原発大推進に結果していきますよと、最近、「プロパガンダ」を強めていましたら、その言論を妨害してはばからぬ、カルト宗教信者のような連中が脱原発・反原発運動の中に増えてきました。嘆かわしい事態です。自分で事の真偽を調べようとせず、自分の頭で考えようともせず、マスゴミ報道や政府広報を丸呑みしているようです。愚か極まりなしです。みなさまも、そんな連中の牛耳るイベントなどには参加なさらないでください。今「脱炭素」にだまされたら、日本は全国、原発だらけの国になってしまいます。「再生エネ」などアテにはできませんし、即効性もありません。:田中一郎)

(関連)(必見保存版:拡散希望)(講演録画)広瀬隆さん「気候変動の宇宙物理学:IPCCの二酸化炭素地球温暖化説は本当か」- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/02/post-fb32f9.html


5.(新刊書)チョルノービリ・マニュアル―—原発事故を生きる―― - 緑風出版
 https://ryokufu.com/product/2502-8


6.【閲覧注意】万博会場に大量の虫 専門家が「シオユスリカ」と確認 真夏以外は継続的に発生か 対策進めるも発生源は広大な池「ウォータープラザ」の可能性 ”リングを潰す”まで発生は続くのか - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=Gq7006enRUk

(関連)《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」|NEWSポストセブン
 https://www.news-postseven.com/archives/20250520_2042088.html?DETAIL

(もともと大阪には「維新」とかいう悪性害虫がわいていましたが、いよいよゴミの島=万博会場にもムシが大量発生しましたか?! このムシは「シオユスリカ」というらしいのですが、既に万博会場は、ヒアリとか、何とか蜘蛛とか、蚊とか、いろいろいます、と伝えられています。気持ちわる~~!! 万博なんぞ、行かん方がいいですよ。:田中一郎)

(関連)ヒアリの基礎情報 - 要緊急対処特定外来生物ヒアリ- 環境省
 https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/attention/02_general/index.html

◆西谷文和の爆笑ウラ万博! メタン・トイレ・蚊柱・くら寿司・国際道の駅・大屋根リングと見どころたくさん(西谷文和さん)【The Burning Issues】20250513 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=CXDq_LHL_3Q
 https://www.youtube.com/watch?v=CXDq_LHL_3Q

 <田中一郎MEMO>

会場にいるのは子どもたち・学生たちがほとんど(学徒動員)、
トイレは汲み取り(経費2億円)=この埋め立て地では流れない

あっちこっちで虫だらけ(ヒアリ、クモ、蚊他)、
世界一大きい回転寿司の「くらすし」に大行列=待ち時間6時間・整理券発行せず

メタン発生常時監視はなし(危険が危ない)、
直射日光避ける場所ナシ(熱中症リスク)、

診療所体制ないに等しい(医師不在)
駅そば3800円・英国紅茶5000円、

飲料水不足・下水機能脆弱(8万人以上来場すると対応不可能)、
ロシア出典拒否・イスラエルOK(なんでやねん?)、

インド館未完成・ネパール工事費踏み倒しで未完成放置状態(下請には突貫工事代金も含めて不払状態)、
隠されている労災(万博協会はシラネー)、

大屋根リンクへの落雷リスクと転落リスク、
カジノ工事は頭隠して尻隠さず、カジノ工事現場に麻生(あほう)セメントの巨大看板、

ヘルスケア・パビリオンで健康データ丸々盗み取られ(協賛企業の商売道具)、
感染解析センターはアクセス拒否・来訪者追い払い体制、

カジノ用地(大阪市所有)を低料率で貸出(これ以外に6つの裁判=1つでも大阪側が負ければカジノ認可取り消しとなる?)、
万博建造物撤去費用は(打ち込まれた杭など)?(万博終了後に巨額追加負担の可能性)
・・・・・・・・・・・・・・・・

私は教育関係者や教員に聞きたい=こんなところに子どもたちを連れて行っていいのか?! 
失敗した税金巨額無駄遣いデタラメイベントに子どもをダシに使うな!

ここでも「諸悪の根源」は、維新(日本維新&大阪維新)や自公政権とその政治だ。
このあとに万博以上の最悪・下劣の「カジノIR」がやってくる(カジノ会場づくりに巨額の税金や不当な賃料割引が発覚)

(関連)市民とともにつくるスクープ-i-──大阪カジノ用地〝不当鑑定疑惑〟追及1年--i- - 「しんぶん赤旗」記者募集
 https://jqak8jnh-7nzd.jcp.or.jp/akahata/recruit/news/2023/11/post-39.html

(結論)やめろ万博、買うなチケット、行くな大阪


7.石破茂さん、ウソついたら針千本飲ます
 https://www.youtube.com/watch?v=-fBWdMfUt8E

(1)石破茂首相への闇献金3千万円を告白する、元側近が爆弾発言(『週刊文春 2025.5.15』)
 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11326

(2)闇献金スクープ第2弾、怒りの実名告白、石破首相、もう嘘はやめて下さい、右腕 赤沢大臣にも(『週刊文春2025.5.22』)
 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11371

(皆様には、是非、原本に当たってみていただきたいです。この証言が全部ウソなどということはあり得ないように思われます。それほど具体性と迫真性があり、石破茂総理は、この記事について、逐条的に説明する必要があるでしょう。それにしても、これだけの大スクープ記事がありながら、野党各党やマスゴミは何をしているのでしょうか? 江藤拓という二世議員のアホと、西田昌司という歴史歪曲のバカでは騒ぐけれど、総理大臣の進退と直結するこの「裏ガネ」問題では「ダンマリ」なのか? ひょっとして、野党各党も似たようなことをしているのではないか? 特に自公維国や野田佳彦「脱憲反民主党」は、どうも怪しい。:田中一郎)


8.【横田一の現場直撃 No.319】頑迷西田 落選の危機 斎藤王国 治外法権 学術会議 存亡の危機 20250512 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=xaLh5SfHs3k

(1)西田昌司議員 参院京都選挙区「落選」の条件…「ひめゆりの塔」妄言撤回も謝る気ゼロ|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/371648

(2)西田昌司議員の酷すぎる歴史認識(1)嘘か誤解か? 公人として許されない|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/371657?utm_source=newsletter&utm_medium=email

(3)西田昌司議員の酷すぎる歴史認識(2)教育勅語についての重大な誤り もはや公人失格|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/371718?utm_source=newsletter&utm_medium=email

<北陸新幹線の小浜・京都ルートゴリ押し議員=西田昌司>

(4)北陸新幹線延伸計画 世論に押されて自民党内が大混乱に/「ルート再考」文言削除し再提出→府議が「虚偽の無効文書」と批判 - 京都民報Web
 https://www.kyoto-minpo.net/archives/2024/11/29/post-30630.php

(5)北陸新幹線の早期全線開業、「新たな行動起こすべき」と小松市長 [石川県]:朝日新聞
 https://digital.asahi.com/articles/AST5L3V5ST5LPJLB003M.html

(6)ルート再考提案に「委員変える」 北陸新幹線、焦る整備委に厳しい目:朝日新聞
 https://digital.asahi.com/articles/AST2X2FSNT2XPLFA00DM.html
草々

« (報告)(5.15)再開第9回:オルタナティブな日本をめざして:「シリーズ「戦後改革」 (第6回目)「G2と「逆コース」、朝鮮戦争と再軍備」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) | トップページ | (予約必要)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« (報告)(5.15)再開第9回:オルタナティブな日本をめざして:「シリーズ「戦後改革」 (第6回目)「G2と「逆コース」、朝鮮戦争と再軍備」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) | トップページ | (予約必要)(6.26)再開新ちょぼゼミ第12回:オルタナティブな日本を目指して 「シリーズ戦後改革(第7回目):サンフランシスコ講和条約と日米安保」(山田朗明治大学教授:たんぽぽ舎) »

最近の記事

無料ブログはココログ