(報告)(12.7)オルタナティブな日本をめざして(第96回)「9.11再検証の好機 世界中に遺族を増やさないために」(藤田幸久さん:新ちょぼゼミ)(2023年12月7日)
前略、田中一郎です。
(2023年12月の「新ちょぼゼミ」のご報告です)
◆(イベント情報)(12.7)「9.11再検証の好機 世界中に遺族を増やさないために」(藤田幸久さん:新ちょぼゼミ)(2023年12月7日)
https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVkUzked8krof-nqHc?e=cjR6Vf
2001年9月11日に起きた米国同時多発テロにより約3千人、日本人24名が死亡しました。これを口実に起きた米国などによる「対テロ戦争」によるアフガニスタン、イラクなどでの死者は450万人~460万人にも上ります。大量破壊兵器が存在しないイラクに対する戦争が間違いであったことは米国、英国政府も認めました。最近バイデン大統領はイスラエルで、9.11以後の米国による中東への軍事介入が「正義を成し遂げたが、過ちも犯した」と述べました。この事件については、検証されていない事実が多数存在します。FBIが認定した犯人の多くが生存していたこと、飛行機が突入していない第7ビルの沈没倒壊などです。911に続くテロとの戦い、ウクライナでの戦争に続く日本を含む各国の防衛費の激増に加えて、今、中東における戦争を契機に世界大戦まで起こしかねない状況を迎えています。そこで、日本人犠牲者支援の立場から、国会でただ一人911の真相について質問した藤田幸久さんに、こうした戦争拡大を起こす事件の真相究明の重要性についてお話していただきます。
講 師:藤田幸久(ふじた ゆきひさ)さん
平和活動家。現在、国際IC日本協会会長、岐阜女子大学特別客員教授。国際MRAや難民を助ける会など国際NGO出身初の国会議員。財務副大臣、参議院財政金融委員長・拉致問題特別委員長、民主党国際局長、民進党次の外務大臣などを歴任。
◆(当日録画)「9.11再検証の好機 世界中に遺族を増やさないために」(藤田幸久さん:新ちょぼゼミ)(2023年12月7日)
https://vimeo.com/893173545?share=copy
https://vimeo.com/893173545?share=copy
◆(当日のレジメ)(レジメ)231207 オルタナティブな日本を目指して 911の再検証 power point (002)
https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVkhzCFkgakJpLaKhc?e=pScEZ4
https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVkhzCFkgakJpLaKhc?e=pScEZ4
<藤田幸久さんのご著書>
(1)9.11テロ疑惑国会追及 オバマ米国は変われるか-藤田幸久/編著 デヴィッド・レイ・グリフィン/共著 きくちゆみ/共著 童子丸開/共著 千早/共著(クラブハウス)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032223545&Action_id=121&Sza_id=GG
(2)日本の進路を決めた10年 国境を超えた平和への架け橋-バズル・エントウィッスル/著 藤田幸久/訳(ジャパンタイムズ)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033508914&Action_id=121&Sza_id=F4
<関連サイト>
(1)「9.11 同時多発テロへの点と線」 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK
https://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/episode/te/BWLW58KG5Q/
(2)アメリカ同時多発テロ 遺族の戦い「9-11の真実を求めて 」 - NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/09/07/34274.html
(3)9・11遺族の思い「幸せ感じる心は奪われない」(2021年9月10日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-XKvX1cDc2U
(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー その1:2017-2023)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-2462a9.html
草々
« (報告)(12/7)(ホンモノの)政権交代で経済政策の抜本転換を(第3回):不況下の輸入インフレで苦しむ国民生活とは何の関係もない巨額浪費の「増税メガネ補正予算」=将来へ向けた何の布石も備えもナシの放漫財政の典型 | トップページ | (拡散希望)(報告)(12.20)日本の司法・裁判所を立て直す制度改革(第5回目):日本の司法・裁判所・検察を変える(その1)(新ちょぼゼミ:田中一郎) »
« (報告)(12/7)(ホンモノの)政権交代で経済政策の抜本転換を(第3回):不況下の輸入インフレで苦しむ国民生活とは何の関係もない巨額浪費の「増税メガネ補正予算」=将来へ向けた何の布石も備えもナシの放漫財政の典型 | トップページ | (拡散希望)(報告)(12.20)日本の司法・裁判所を立て直す制度改革(第5回目):日本の司法・裁判所・検察を変える(その1)(新ちょぼゼミ:田中一郎) »
コメント