(報告)「311子ども甲状腺がん裁判」第3回口頭弁論(東京地裁)+ 若干の時事NEWS
前略,田中一郎です。
(最初に若干のことです)
================================
1.(チラシ)(11.20)一審判決を破棄し、公正な判決を求める集会(福島原発刑事訴訟支援団:飯田橋神楽坂)
https://shien-dan.org/wp-content/uploads/20221120-event.jpg
(関連)(11.21)東電刑事裁判控訴審 ランチタイム・スタンディング(12:00-13:00 東京高裁前)
https://shien-dan.org/wp-content/uploads/lunchtime-standing-202209-12.jpg
2.キャンペーン
(1)原発の運転期間延長に反対します · Change.org
https://tinyurl.com/2n2yft67
(2)給食用牛乳のプラスチックストローをなくしたい · Change.org
https://bit.ly/3hzQSUq
(3)お知らせ · 札幌市長選挙 ご寄付のお願い(冬季オリンピックを中止へ) · Change.org
https://tinyurl.com/45w9n63w
(関連)札幌冬季五輪に反対する会 HP(代表:高野馨)
https://mo00n.hp.peraichi.com/
(4)強制動員問題解決に向けての共同声明 「被害者が生きているうちに解決を! 今こそ謝り、つぐなうとき」賛同フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLccVIAi9250H37eCh5mHU-7-8VyHuA0mIbGODZ97UfypBgQ/viewform
(関連)ホーム - 強制動員問題解決と過去清算のための共同行動
https://181030.jimdofree.com/
3.日刊IWJガイド・非会員版「日本の貿易収支の赤字額約9兆円は過去最大! 経常黒字は大幅に減少! 外貨準備高は赤字へ転落! IWJは財務省に直撃取材!」2022.11.11号~No.3711号 - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/51529
================================
去る2022年11月9日(水)に開催されました「311子ども甲状腺がん裁判」第3回口頭弁論(東京地裁)、及びその関連イベントについての簡単な報告です。この国では、原発・核事故の被ばく被害者が裁判に訴えなければいけないという、許しがたくもひどい情勢があり、この情勢は戦後約80年の間、さまざまな国策の絡む事件において繰り返されていることを私たちは胸に刻む必要があると思います。今回のこの裁判では、せめて原告の方々に、自分の甲状腺ガンが福島第一原発事故が原因の放射能・被ばくのせいであることを認めて差し上げ、それ相応の支援やケアを加害者=東京電力や事故責任者=国が責任を持って提供するよう、「当たり前の」被害者救済の道を開いていくようにしなければいけないと思っています。司法の責任は重大です。引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます。
1.当日の録画:20221109 UPLAN 【街宣・記者会見】「311子ども甲状腺がん裁判」第3回口頭弁論 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TQ3NBQbXQ-Y
2.OUR PLANET TV
(1)原告「被曝が原因」9割以上と主張〜甲状腺がん裁判 - OurPlanet-TV:特定非営利活動法人
https://www.ourplanet-tv.org/45931/
(2)アーカイブ「311子ども甲状腺がん裁判」第3回口頭弁論期日集会 - OurPlanet-TV:特定非営利活動法人
https://www.ourplanet-tv.org/45921/
(関連)ホーム - 311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
https://www.311support.net/
3.たんぽぽ舎・冨塚元夫さん:11月9日、311子ども甲状腺がん裁判第3回口頭弁論期日の報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弁護団は今日の口頭弁論からこの裁判は佳境に入ったと判断しています。
9時30分からの裁判所前アピールに参加しました。井戸弁護団長から3月15日の第5回口頭弁論期日から大法廷での公判が認められたこと、さらに今回で最後と通告されていた原告本人陳述があと2回認められたと報告されました。嬉しいことで、この間の署名運動が効果あったと思われます。署名運動が意味あったのはよかったですが、毎回これだけ多数の傍聴希望者がいるのに、大法廷使わないのははじめからおかしいと思います。本人陳述についても口頭弁論は4回以降も続くのですから3人しか認めないのはおかしい判断です。弁護団はあと2回認められたので、1月25日と3月15日の口頭弁論で二人ずつ陳述してもらって7人全員の陳述を実現する計画です。
今日も25席の傍聴を求めて148人が並びました。前回は157人、第1回目の公判は220人が並びました。わたしは今日抽選で当たったのですが、遠方から来ている人に譲りました。アメリカからノーマ・フィールドさんが、京都からアイリーン・スミスさんと宇野さえこさんが参加しました。福島からは武藤類子さんほか多数参加しました。
ノーマさんは、「40年経ったスリーマイル島原発事故でも健康被害が無視されて来たことが最近わかった。チェルノブイリ原発事故でも小児甲状腺がんが原発事故の為と10年後にやっと認められた。それは地元の医師たちの長年の努力のたまものです。専門家が健康被害を否定する日本は恥ずかしい国だ。」と言いました。「しかし、沈黙していた子どもたちが立ち上がったことに感動した」と話しました。
アイリーン・スミスさんは、水俣から帰って来たばかりですが、「水俣でも3歳、4歳の時有機水銀に曝露した人たちがいまだ裁判で闘っている。また生まれつきの患者がいます。そういう人たちから『甲状腺がんの闘い頑張って』とメッセージをあずかった。甲状腺がんの子供たちは今までにやったことのないことをやった。わたしたちも今までにやったことのない行動で応援しよう」と言いました。
甲状腺がんの子どもを長年支援してきたあじさいの会の千葉さんは、「国も福島県も原発事故の放射能による健康被害を認めず、被ばくや甲状腺がんのことを口にするとまだそんなこと言っていると言われて来た。やっと甲状腺がん患者が思いを話せるようになってよかった。」といいました。
弁護団によると、今日は被告・東電の主張「被ばく線量100ミリシーベルト以下では癌は発症しない、福島の子供たちの被ばく量は少ない」と主張していることに対し、反論したそうです。今日は岡山大学の津田教授の証言と原因確率という理論で反論したそうです。原因確率はこれまでの公害裁判で取り入れられた理論で、放射能(公害)に曝露したグループと曝露しなかったグループを比較して、別の理由を除いて当該原因による発病人が何パーセントいるかという理論で、80%以上であれば裁判で因果関係が認めらえたそうです。この理論にあてはめると、原告7人はすべて90%以上になるそうです。弁護団は今日の口頭弁論からこの裁判は佳境に入ったと判断しています。
今日陳述したのは一番無口な女の子です。報告会で彼女の予行演習の録音を聞きました。毎週担当の弁護士と会って被ばくした当時のことを少ずつ思い出して書いたそうです。「友だちと一緒におでんを食べている時震度6の地震が起こって、外に出たら外は吹雪だった。テレビの津波の映像は怖かった。おばさんが放射能を気にしていたが、わたしは気にしないで友だちと普通に遊んでいた。だんだん不登校になった。自分は大丈夫と思っていた。健康診断の通知は面倒くさいので無視していた。3回目の通知で診断受けた。診察の時イライラしていた。エコー検査でがんだと思った。細胞診の針は痛かった。誕生日に手術した。傷跡が大きく残った。再発して東京の病院で手術した。鼻に付けた管がつらかった。アイソトープ治療のことは覚えていない。3回目の手術が必要になるかもしれないと言われていて不安だ。一緒にあそんでいた友だちもがんになるかもしれない。友だちでなくてわたしががんになってよかった。」
以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.(チラシ)(12.3) チェルノブイリ並み初期被ばくにより多発した福島甲状腺がん:被ばく由来のがん発生を否定するUNSCEAR報告は崩れた(ZOOM)
https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVgwQSMg4usV3HDSSc?e=8ObAYy
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4NHblmLjJeN3Aj1pBJYM0O8u3ZnA8jbV-5sFa2GDqW-gQCg/viewform
(関連)原発事故による甲状腺被曝の真相を明らかにする会
http://natureflow.web.fc2.com/HP/index.html
草々
(追1)20221109 UPLAN 最高裁前11・9抗議宣伝行動~最高裁判決の多数意見に抗議し、三浦反対意見こそが正義の判決として支持広げよう~ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LUnwupEzxUY
(追2)銭ゲバの祭典=オリンピック汚職
(1)会食確認も…森喜朗氏、竹田恒和氏の関与裏付けられず 五輪汚職 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221109/k00/00m/040/242000c?cx_fm=mailasa&cx_ml=article&cx_mdate=20221110
(2)五輪汚職事件は捜査終結、森元首相“また逃げ切り”…政界ルートに迫れない特捜部の腰砕け|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/314287
(3)元理事、賄賂計2億円 五輪汚職、捜査終結 4回目起訴:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15470071.html?linkType=article&id=DA3S15470071&ref=mor_mail_newspaper_20221110
(4)五輪汚職、5ルートで計15人起訴 広告に紳士服…企業トップらも - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQC95RQ1QC6UTIL010.html?linkType=article&id=ASQC95RQ1QC6UTIL010&ref=mor_mail_topix3_6_20221110
(「小さく生んで大きく育てる」=「安上がりの五輪」などと称して詐欺的手法で始めた2021年東京オリンピックだったが、結局、都民の税金・国民の税金を使い放題使って、グロテスクなバカ騒ぎを「観客なし」でやって、後に残ったレガシーが「汚職の告発提訴」とは、いやはや怒りを通り越してあきれるばかりである。こんなクソリンピックを、またぞろ札幌でやるなどというバカげたことが、未だに進行中なのが理解できない。横浜市が市長を入れ替えてカジノを追い払ったように、今の秋元克広札幌市長を入れ替えて、この銭ゲバの祭典=クソリンピックも追い払えばいい。もし札幌市民がこれをできないというのなら、札幌もまた、東京や大阪と同様に「昔は雪の都、今はバカの都」の仲間入りである。バカは死ななきゃ治らない。:田中一郎)
(追3)ノーナシ葉梨=かような人物を閣僚に選んだ岸田文雄も同罪
(1)“死刑のハンコ”葉梨康弘氏も更迭へ…《法務大臣ってロクなのいなくね》と国民が呆れる軽さ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314328
(2)葉梨法相も“死刑のハンコ”発言で更迭へ…岸田政権は出身派閥「宏池会」が最大のアキレス腱|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314288
(3)軽率すぎる葉梨法相《死刑のハンコ》以上に怒りの声が上がった問題発言|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314252
(葉梨康弘がロクでもないガラクタ政治家だというよりも、自民党という政党が「ゴミ屋敷」になっていて、ゴミクズカスの政治家がたむろする悪臭迷惑施設なのだ。こんな政党に投票をし続ける人間たちの顔が見てみたい。恥をさらして生きているようなものだ。:田中一郎)
(追4)統一教会問題(岸田文雄にも自民党にも公明党にも「やる気」を感じない)
(1)旧統一教会“親密議員の筆頭格”萩生田氏が被害者救済法で党内調整…というブラックジョーク|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314133
(2)公明党が教団被害者救済法案に保身の横やり…自民党の“下駄の雪”いまや大衆の敵に|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314148
(3)創価学会へ統一教会批判が飛び火!それでも被害者救済法が「骨抜き」にされそうな訳 - 情報戦の裏側 - ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/312632
◆宗教二世当事者の73%が「子どもでも親から教団から安全に離れられる制度」を要望! 実態調査を行った一般社団法人社会調査支援機構チキラボの代表は会見で「絶対に国会で議論してほしい」と訴え!~11.1 「宗教二世」当事者1,131人への実態調査記者会見
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/512122
(追5)岸田文雄も自民党も終わりにしましょう
(1)ヘトヘト岸田首相に自民支持層「離反」が追い打ち…内政ボロボロ、反転攻勢の手は外遊のみ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314083
(2)岸田首相の朝令暮改の背景 法治主義を破壊した安倍政治の負の遺産|小林節 日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/314217
(3)言葉の軽さは首相も同じ 岸田迷走政権で問題閣僚が続出のワケ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/314290
(4)支持率下落で場当たり・迷走に拍車 末期的な岸田内閣の政権運営|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/314215
(5)「次の総理」狙う茂木・萩生田両氏がやりたい放題!独断人事強行に岸田首相“激怒”も時遅し…|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314210
(「ゴミ屋敷」自民党の中をきれいに掃除する役回りの岸田文雄”そうじ”大臣だが、その”そうじ”は一向に進みそうにない。だったらここで有権者が登場し、来たる統一地方選挙で、(カルト癒着政党の)自民党やそのお友達地方議員どもを全部落選させてやりましょう。来年は日本の地方政治の「大掃除」の年にすればいい。すっきりしまっせ。:田中一郎)
« 脱原発脱被曝バック・ナンバー(60)(抜粋)(2022年9月~10月) | トップページ | 老朽原発運転期間延長は再びの原発大事故へ向かう直線コース(その2):古い原発は「時限核爆弾」=40年超の運転や廃炉を前提としていない、設計図行方不明、人も入れ替わり設備の詳細を知らず、山のようにある老朽原発の超危険性 »
« 脱原発脱被曝バック・ナンバー(60)(抜粋)(2022年9月~10月) | トップページ | 老朽原発運転期間延長は再びの原発大事故へ向かう直線コース(その2):古い原発は「時限核爆弾」=40年超の運転や廃炉を前提としていない、設計図行方不明、人も入れ替わり設備の詳細を知らず、山のようにある老朽原発の超危険性 »
コメント