« (拡散希望)福島第1原発が危ない!:1号機・2号機の原子炉基礎がボロボロ=震度5強(440ガル)程度の地震でも倒れる可能性有=最も心配なのは使用済み核燃料プール(第二次福島原発事故が目前か!?) | トップページ | 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(136):山中伸介・新規制委員長さん、原子力に「寄生」して原子力は「規制」できませんよ=老朽原発の運転期間延長、再稼働審査時間短縮、「革新軽水炉」、これみな「原発寄生虫」のやることです »

2022年10月 2日 (日)

(要熟読:これが原子力ムラ・放射線ムラの福島第1原発事故の教訓なのか!?)原子力災害時における避難退域時検査及び簡易除染マニュアル案=住民の安全を軽視した検査と除染の簡略化は許されない(避難計画を案ずる関西連絡会 2022.7.18)

前略、田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)


(最初に若干のことです)
================================
1.(別添PDFファイル)(予約必要)(チラシ)電力自由化と電力システム改革(田中一郎 ちょぼゼミ 計4回:たんぽぽ舎)
 https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVgj6NU6Ms8XrNUlqL?e=P0hCVl

(上記に続いて)
(予約必要)(10.12)オルタナティブな日本をめざして(第79回):「福島原発訴訟と6.17最高裁判決」(馬奈木厳太郎弁護士:新ちょぼゼミ)(2022年10月12日)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/08/post-b18e44.html

(予約の受付窓口)
*たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
 https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
(上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください)


2.(別添PDFファイル)たまごの殻を送ってください:放射性ストロンチウム調査(はは測定所:2022年9月)
 https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVgkFlh3kWOCnF-eXO?e=hLB1cD


3.(メール転送です)リニア新幹線・東京外環道 直前情報

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
直前情報です。 重複ご容赦ください。10/2,3,4の傍聴案内です。

(外環陥没_直前情報)
[1]10月2日13時 相模原市都市計画公聴会
[2]10月3日11時 外環青梅街道IC差止訴訟口頭弁論
[3]10月4日11時リニア工事差止訴訟

[1] 相模原市都市計画公聴会
*リニア神奈川県駅周辺の都市計画に関するもの。
相模原都市計画道路の変更に関する相模原市都市計画公聴会のお知らせ
日時 10月2日(日)午後1時~午後5時まで 出入り自由
会場 緑区合同庁舎4階 集団指導室
     (相模原市緑区西橋本5-3-21)
一人10分以内で4グループで18人が公述
主催:相模原市 都市建設局 まちづくり推進部 都市計画課
リニア新幹線神奈川県駅の上に50m幅の「大西大通り線」の整備は
  必要ないのでは…様々な角度から、意見陳述します。

*リニア新幹線に関心を寄せられている、遠方の方にもお知らせします。

[2] 外環青梅街道IC差止訴訟口頭弁論
青梅街道インター事業認可取消訴訟第31回口頭弁論 
10月3日(月)11時より 東京地裁103法廷
裁判後、報告会(弁護士会館)

   原告側は、大泉事故に基づく違法の主張と
 調布事故についての国の主張に対する求釈明を陳述す予定。
 国は、調布事故に関しては、書証(報告書や議事録)を丸ごと出すだけで、
 準備書面(28)で抽象的に結論しか論じていないので、具体的に証拠を指摘して
 主張せよと要求します。

[3]リニア工事差止訴訟第5回口頭弁論
10月4日(火) 11時 東京地裁103法廷
10時~ 地裁前ミニ集会
10時半 抽選・傍聴券配分(予定)
11時~ 口頭弁論
13時~ 衆議院第二議員会館多目的会議室にて報告集会

原告団長が意見陳述予定。
リニア工事は大深度地下使用法なる違憲の法律に基づき「安全性度外視」の認可を
受けた(本年2月の国交大臣答弁要旨による)危険な工事であること。
本年3月末までに北品川非常口から300m「調査掘進」する筈が、わずか50mで
故障事故を起こして失敗していること、など(予定)。

(関連)家の下 勝手にトンネル掘らないで!(リニアニュースレターNo.4  2022年9月)
 https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVgkIN57dfgTQCejqf?e=YQTbcw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日刊IWJガイド非会員版「ロシアによるウクライナ東部南部4州併合調印に猛反発するゼレンスキー大統領はNATOに加盟を申請!/10月もIWJをよろしくお願いします!」2022.10.2号~No.3671号 - What's New お知らせ
 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/51369
================================


(まず最初に、この署名にご協力をお願い申し上げます)
◆(拡散希望)キャンペーン · 311子ども甲状腺がん裁判の原告全員の「意見陳述」と「大法廷」での弁論を求めます! · Change.org
 https://bit.ly/3C2AiEp
 https://tinyurl.com/z25tjzvc

*署名のダウンロードはこちら▼
 https://tinyurl.com/5mssm7fb


*********************
要熟読です。全くふざけた内容になっています。 

(下記の諸点は、福島原発事故をめぐる裁判などでも、原告弁護団からの追及が甘い点です。要するに、事故前に地域住民に約束していた放射線被曝防護や原発事故後対応を、国や東京電力や福島県庁は何一つ守らなかったという背信行為の責任が、しっかりと追及されていないということです:例外は井戸川裁判(福島被ばく訴訟)だけか?)

福島原発事故の際は、避難してきた人たちに対して行われることになっていたスクリーニング検査と衣服等の除染、安定ヨウ素剤の服用を(事故前に定められていたルールを踏みにじって)「棚上げ」にし、避難者の方々の初期被曝(特に甲状腺被ばく)を「見えない化」させました。具体的には、汚染限度の13,000CPM(甲状腺等価線量100ミリシーベルトに相当)を、当時現場にあった放射能測定カウンターの上限値である100,000CPMにまで引き上げ、事実上、スクリーニング検査をできなくしてしまったのです。このため、避難者の方々の初期被曝が実証的確定的にわからなくなり、それはその後の「福島県民健康調査検討委員会」で、初期被曝が測定されておらず、わからないから「風が吹けば桶屋が儲かる」方式のインチキ屁理屈で初期被曝の極端な過小評価につなげて、子ども甲状腺ガン多発の原因としての福島原発事故放射能を否定する理屈に使われています。

(関連)(必読書)福島が沈黙した日 原発事故と甲状腺被ばく-榊原崇仁/著(集英社新書)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034157247&Action_id=121&Sza_id=C0

(当時の対応の)理由は、スクリーニング検査を3月福島県の寒空の下で待つ避難者の人たちが「低体温症」になる、というものでした。だったら、ストーブがおかれた建物の中に入ってもらえばいいだけの話。そのインチキ行為=初期被曝もみ消し工作を、もっともらしく、何度も何度も放送して、原子力ムラ・放射線ムラの(初期被ばく隠ぺいという)国家犯罪に手を貸していたのがNHKです(下記の番組を参照)。原子力ムラ・放射線ムラとNHKの幹部どもが、「しめしめ、うまくいきましたぞ、これで初期被曝は永久にわからなくなったでしょう、これからも一致協力して、原発事故の放射線被曝は隠していきましょう」と微笑みあっている姿が目に浮かびます。

(それでも判明している初期被曝では、約1000人の方々が13,000CPMを超え、約100人の方々が100,000CPM以上(針が振り切れる)だったと伝えられています。スクリーニング検査がちゃんと実施されていたら、もっと多くの方々が大量被ばくさせられていたことが明らかになったでしょう。子ども甲状腺ガン多発は科学的根拠がある話です。「福島県民健康調査検討委員会」や「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」(UNSCEAR)がいう「初期被曝が少ない」など、全く根拠のないデマなのです)

◆選「誰が命を救うのか 医師たちの原発事故」 - ETV特集 - NHK
 https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/K1WML625WZ/

(関連)ETV特集「誰が命を救うのか 医師たちの原発事故」20190309 - 動画 Dailymotion
 https://www.dailymotion.com/video/x73yvkj

 ところがです。この福島原発事故のネガティブな教訓とも言うべき「初期被曝隠し」の国家犯罪を、今度は「原子力災害時における避難退域時検査及び簡易除染」のルールそのものに手を付け、仕組みとして、制度として、初期被曝は見えないようにする・わからないようにしてしまうという、信じがたい悪質な犯罪行為の上塗りをしようとしている、これが今回のパブリックコメントに掛けられた「マニュアル案」です。彼ら原子力ムラ・放射線ムラにとっては、環境放出の放射能の量がすさまじい原発事故初期段階の個々人の被ばく線量は「基本的に測らない」、初期被曝は見えなくして、後々に健康障害や遺伝的障害が出た場合でも、原発事故との因果関係は否定できるようにして、今後とも、原発過酷事故が起きても、ただの1人の健康被害もない状態にしておくという、一種の過酷事故健康被害者大量発生(賠償責任)未然防止対策なのです。全くふざけた、許しがたいものです。福島県の方々のみならず、全国の原発立地自治体のみなさまは、この新しいステップアップされた国家犯罪未遂行為に対して怒りのこぶしを挙げるべきです。


以下、「美浜の会」HPに掲載された「避難計画を案ずる関西連絡会」の告発文書(パブリックコメント意見書)をご紹介いたします。みなさまには熟読をお願い申し上げます。許されんぞ、こんなもの! と思っております。

◆(必読・熟読)(別添PDFファイル)原子力災害時における避難退域時検査及び簡易除染マニュアル案=住民の安全を軽視した検査と除染の簡略化は許されない(避難計画を案ずる関西連絡会 2022.7.18)
 http://www.jca.apc.org/mihama/bousai/pubcomme20220718.pdf
 http://www.jca.apc.org/mihama/bousai/pubcomme20220718.pdf


(関連)(別添PDFファイル)原子力災害時における避難退域時検査及び簡易除染マニュアル(案)に対する意見募集の結果及び制定(原子力規制庁 2022.9.28)
 https://www.nra.go.jp/data/000405122.pdf

(関連)(別添PDFファイル)(メモ)(9.28)規制委員会 避難退域時検査・簡易除染のマニュアル新策定について(美浜の会 2022.9.28)
 https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVgkCMYBhnlawjI1hR?e=we3m2 

(関連)美浜の会 HP
 https://www.jca.apc.org/mihama/
草々


(追)(別添PDFファイル)家事代行女性の労災認めず 女性急死 労働時間に算入せず 東京地裁が請求棄却:東京新聞 TOKYO Web
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/205410

(関連)(別添PDFファイル)守られぬ家事労働者 東京地裁が過労死認めず 立ちはだかる労働基準法の例外規定:東京新聞 TOKYO Web
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/205481

 <田中一郎コメント>
 記事を読んでいて猛烈に腹が立ちました。ロクでもない人権無視の判決を下した東京地裁の片野正樹裁判長以下、クソヒラメ野郎どもだけではありません。既に30年近く前に政府の審議会が労基法改正を提言しているのにほったらかしにしている国会、この事件を調べた渋谷労基署、その労基署を所管する厚生労働省、その厚生労働省の上に君臨するガラクタ政治家の代表格の加藤勝信(自民党)、まさに行政(政治)・司法・立法が三役そろい踏みで働く者の命と健康・基本的人権を踏みにじっている典型事例です。政治改革とは、こうした事態・事例を断固として許さず、このクソ判決の罪を犯した(追認した)連中ども(日本国憲法違反)を政治や行政や司法の場から「追放する」=第二次公職追放を敢然と行うことを言います。甘い態度を示さず、有権者・国民を踏みにじる仕組みを撤廃し、再発防止のため、踏みにじった張本人たちを追い払う、そうした抜本改革によって、この国は「ちゃんとした国」に生まれ変わるでしょう。

(関連)「フリーランスに係る取引適正化のための法制度の方向性」に関する意見募集について|e-Govパブリック・コメント
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060830508&Mode=0

(1)「フリーランスに係る取引適正化のための法制度の方向性」についての声明 - 日本労働弁護団
 https://tinyurl.com/8jjennu4

(2)「フリーランスに係る取引適正化のための法制度の方向性」についての意見 - 全労連
 http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2022/220927_01.pdf

(3)フリーランスがつながり、話し合う場を作りませんか? - フリーランスユニオン準備会
 https://freelanceunion.org/
草々

 

« (拡散希望)福島第1原発が危ない!:1号機・2号機の原子炉基礎がボロボロ=震度5強(440ガル)程度の地震でも倒れる可能性有=最も心配なのは使用済み核燃料プール(第二次福島原発事故が目前か!?) | トップページ | 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(136):山中伸介・新規制委員長さん、原子力に「寄生」して原子力は「規制」できませんよ=老朽原発の運転期間延長、再稼働審査時間短縮、「革新軽水炉」、これみな「原発寄生虫」のやることです »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« (拡散希望)福島第1原発が危ない!:1号機・2号機の原子炉基礎がボロボロ=震度5強(440ガル)程度の地震でも倒れる可能性有=最も心配なのは使用済み核燃料プール(第二次福島原発事故が目前か!?) | トップページ | 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(136):山中伸介・新規制委員長さん、原子力に「寄生」して原子力は「規制」できませんよ=老朽原発の運転期間延長、再稼働審査時間短縮、「革新軽水炉」、これみな「原発寄生虫」のやることです »

最近の記事

無料ブログはココログ