« 「アベスガ政権・自公政治をみんなで力を合わせて終わらせましょう」:このスローガンが気にいらない御用組合「連合」が「市民と野党の共闘」に反対声明と妨害工作=立憲民主党はこの自民党補完勢力に対して毅然たる態度で臨め! | トップページ | 東京五輪は「五輪終」(ご臨終)で結構だ(1):「上級国民」意識のアスリートを持ち上げ、ボランティアを自己責任でこき使い、税金を湯水のごとく使いまくって、スポーツ利権に群がる「五輪貴族」がボロ儲け、挙句は国威発揚で翼賛化 »

2021年6月 5日 (土)

(予約必要)(8.25)オルタナティブな日本をめざして(第63回):「福島第1原発の廃炉をどうするか」(筒井哲郎さん:2021年8月25日)

前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは添付できませんでした)


(8月の「新ちょぼゼミ」のご案内です)
=========================
◆(別添PDFファイル)(チラシ)(8.25)オルタナティブな日本をめざして(第63回):「福島第1原発の廃炉をどうするか」(筒井哲郎さん)
ダウンロード - efbc88e38381e383a9e382b7efbc89efbc88efbc98efbc8eefbc92efbc95efbc89e3808ce7a68fe5b3b6e7acacefbc91e58e9fe799bae381aee5bb83e78289e38292e381a9e38186e38199e3828be3818be3808defbc88e7ad92e4ba95e593b2e9838ee38195e38293efbc89.pdf

 福島原発事故以来、メルトダウンした3 基の事故炉の後始末が大きな技術上の難問となっています。政府および東京電力は事故炉の後始末について「中長期ロードマップ」を定め、それに基づいて作業を進めています。その計画の中心課題は燃料デブリの取り出しです。地元周辺住民が事故時にメルトダウンに伴う放射能飛散のために大規模な避難行動を余儀なくされた経験から、そのような事態が再発しないようにデブリを取り出してサイトから搬出してほしいと地元自治体などが要望し、政府と東電がそのことを約束しています。しかしその実現性に技術的裏付けがあるわけではありません。その後10年間、デブリの位置・形状に係る現場調査や取出しのためのロボット開発が営々と積み重ねられてきました。しかし、未だにその技術は確立していません。むしろその困難性が一層鮮明になってきましたが、研究機関や関連企業は希望的な目標に固執して多額の費用と多大な労力を投入し続けています(以上、原子力市民委員会報告書要約)。
 はたして福島原発事故の後始末や廃炉の方針は今のままでいいのでしょうか。今回は原子力市民委員会などでご活躍のプラント技術者・筒井哲郎さんに「福島第一原発の廃炉問題」について詳しくお話をしていただきます(なお、この日は主催者側から「脱原発ロードマップ(再論その2)」についてプレゼンを行います)。是非ご参加ください。

講師:筒井哲郎(つつい てつろう)さん
プロフィール: 1941年石川県生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。プラント技術者の会会員、原子力市民委員会委員

 <次第>
日 時:2021年8月25日(水)18時~21時(開場17時30分) 
会 場:スペースたんぽぽ 参加費(資料代含む):800円(学生400円)
 高橋セーフビルの1階 JR水道橋駅西口から5分:水道橋西通りを神保町方面に向けて左折、
 グローバルスポーツビル、セブンイレブン、鉄建建設本社ビルを過ぎて、
 次の交差点(酒屋さん)を右折、ケバブ店の隣
 東京都千代田区神田三崎町3-1-1  tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797 
 Email: nonukes@tanpoposya.net URL: http://www.tanpoposya.com/       

(「新ちょぼゼミ」予約の受付窓口)
 たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
 https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
(上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください)


 <筒井哲郎さんのご著書>
(1)原発は終わった-筒井哲郎/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033693849&Action_id=121&Sza_id=GG
(2)原発フェイドアウト-筒井哲郎/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033949556&Action_id=121&Sza_id=GG
(3)沿線住民は眠れない 京王線高架計画を地下化に-海渡雄一&筒井哲郎/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033765854&Action_id=121&Sza_id=GG

・・・・・・・・・・・・・・
(4)(別添PDFファイル)廃炉への現実的道筋を提起する(上):汚染水の海洋放出は必要ない:デブリ保管をめぐって(イントロ部分)(筒井哲郎『世界 2021.2』)
ダウンロード - e5bb83e78289e381b8e381aee78fbee5ae9fe79a84e98193e7ad8be38292e68f90e8b5b7e38199e3828befbc88e4b88aefbc89efbc88e382a4e383b3e38388e7ad92e4ba95e593b2e9838ee3808ee4b896e7958c202021.2e3808fefbc89.pdf
(5)(別添PDFファイル)廃炉への現実的道筋を提起する(下):誰が廃炉にするのか?(イントロ部分)(筒井哲郎『世界 2021.4』)
ダウンロード - e5bb83e78289e381b8e381aee78fbee5ae9fe79a84e98193e7ad8be38292e68f90e8b5b7e38199e3828befbc88e4b88befbc89efbc88e382a4e383b3e38388e7ad92e4ba95e593b2e9838ee3808ee4b896e7958c202021.4e3808fefbc89.pdf
(6)(別添PDFファイル)原発事故の収束作業は誰が担っているのか?(筒井哲郎『世界 2013.10』)
ダウンロード - e58e9fe799bae4ba8be69585e381aee58f8ee69d9fe4bd9ce6a5ade381afe8aab0e3818ce68b85e381a3e381a6e38184e3828be381aee3818befbc9fefbc88e7ad92e4ba95e593b2e9838ee3808ee4b896e7958c202013.10e3808fefbc89.pdf


 <原子力市民委員会 報告書:筒井哲郎さん執筆>
(1)原子力市民委員会 特別レポート8『燃料デブリ「長期遮蔽管理」の提言 ―実現性のない取出し方針からの転換― 』 - 原子力市民委員会
 http://www.ccnejapan.com/?p=11973
(2)特別レポート1 『100年以上隔離保管後の「後始末」 』2017改訂版 - 原子力市民委員会
 http://www.ccnejapan.com/?p=7900
(3)原子力市民委員会 特別レポート7『減容化施設と木質バイオマス発電――肥大化する除染ビジネス、拡大するリスク』 - 原子力市民委員会
 http://www.ccnejapan.com/?p=11419


 <関連情報>
(1)(別添PDFファイル)100年たっても取り出せない福島第1原発事故の「デブリ」(小出裕章『週刊エコノミスト 2021.6.1』)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/a90e0bc39caacd3912bf29b878f354f191be6064
 https://bit.ly/34QFoSM
(2)(別添PDFファイル)いまだ実現困難な廃炉作業、1兆3700億円が無駄に、それでも原発増設に動く愚行(桐島瞬『週刊朝日 2021.3.19』)
 https://dot.asahi.com/wa/2021031000009.html?page=1
(3)(別添PDFファイル)福島原発事故から10年、終わりなき廃炉の道のり(『週刊東洋経済 2021.3.13』)
 https://toyokeizai.net/articles/-/414695
(4)(別添PDFファイル)福島「廃炉」の定義は今も曖昧、東電にも政府にも「法的義務」がない(『アエラ 2021.3.15』)
 https://www.fujisan.co.jp/product/25/b/2085890/
(5)福島第一廃炉「乾いた島」構想、デブリ除去先送り 専門家提案(東京 2021,5.2)
 https://bit.ly/3v2Xbl9
(6)事故から10年 廃炉遠く デブリは手付かず―東京電力福島第1原発:時事ドットコム
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030600389&g=eco


(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cddae1.html
草々 

« 「アベスガ政権・自公政治をみんなで力を合わせて終わらせましょう」:このスローガンが気にいらない御用組合「連合」が「市民と野党の共闘」に反対声明と妨害工作=立憲民主党はこの自民党補完勢力に対して毅然たる態度で臨め! | トップページ | 東京五輪は「五輪終」(ご臨終)で結構だ(1):「上級国民」意識のアスリートを持ち上げ、ボランティアを自己責任でこき使い、税金を湯水のごとく使いまくって、スポーツ利権に群がる「五輪貴族」がボロ儲け、挙句は国威発揚で翼賛化 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「アベスガ政権・自公政治をみんなで力を合わせて終わらせましょう」:このスローガンが気にいらない御用組合「連合」が「市民と野党の共闘」に反対声明と妨害工作=立憲民主党はこの自民党補完勢力に対して毅然たる態度で臨め! | トップページ | 東京五輪は「五輪終」(ご臨終)で結構だ(1):「上級国民」意識のアスリートを持ち上げ、ボランティアを自己責任でこき使い、税金を湯水のごとく使いまくって、スポーツ利権に群がる「五輪貴族」がボロ儲け、挙句は国威発揚で翼賛化 »

最近の記事

無料ブログはココログ