(予約必要)(6.29)オルタナティブな日本をめざして(第61回):「青森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」(永田文夫さん)
前略,田中一郎です。
(6月2回目の「新ちょぼゼミ」のご案内です)
◆(別添PDFファイル)(チラシ)(6.29)オルタナティブな日本をめざして(第61回)「青森県六ケ所村再処理工場の実態とその危険性」(永田文夫さん)
ダウンロード - efbc88efbc96efbc8eefbc92efbc99efbc89e3808ce99d92e6a3aee79c8ce585ade382b1e68980e69d91e5868de587a6e79086e5b7a5e5a0b4e381aee5ae9fe6858be381a8e3819de381aee58db1e999bae680a7e3808defbc88e6b0b8e794b0e69687e5a4abe38195e38293efbc89.pdf
高速増殖炉もんじゅの廃炉に加えて、福島原発事故に伴う各地の原発・プルサーマル発電の停止と脱原発への動きの強まりの中、核燃料サイクルは破綻状態にあります。また、これまで海外発注生産されたものも含めて我が国が保有するプルトニウムは50トン近くに積み上がり、その使途がない状態で、国際的にも核不拡散の観点から不信の目で見られています。しかし、アベスガ自公政権は、核燃料サイクルの中核である使用済み核燃料の再処理事業に依然として固執し、事業を止めようとはしておりません。また、原子力規制委員会も、政権のそうした方針を受け入れて、多くの危険性に目をつむりながら再処理工場にGOサインを出すに至っています。今回はこれまで長きにわたり青森県六ケ所村再処理工場のウォッチドッグ市民団体として活躍してこられた「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人でいらっしゃる永田文夫さんに上京していただき、近況における再処理工場のすさまじいまでの実態とその危険性について詳しくお話をしていただきます。皆様のご参加をお待ちしております(なお、この日は事務連絡を除き、主催者側からのプレゼンはお休みです)。
講師:永田文夫(ながた ふみお)さん
「三陸の海を放射能から守る岩手の会」世話人
<次 第>
日 時:2021年6月29日(火)18時~21時(開場17時30分)
会 場:スペースたんぽぽ 参加費(資料代含む):800円(学生400円)
高橋セーフビルの1階 JR水道橋駅西口から5分:水道橋西通りを神保町方面に向けて左折、
グローバルスポーツビル、セブンイレブン、鉄建建設本社ビルを過ぎて、
次の交差点(酒屋さん)を右折、ケバブ店の隣
東京都千代田区神田三崎町3-1-1 tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797
Email: nonukes@tanpoposya.net URL: http://www.tanpoposya.com/
<関連サイト>
●三陸の海を放射能から守る岩手の会 HP
http://sanriku.my.coocan.jp/
(1)六ケ所再処理工場に関する質問主意書ー重大事故を発生させないためー福島みずほ参議院議員提出2021年2月17日提出,答弁書受領3月2日のまとめ
http://sanriku.my.coocan.jp/210302Q&A&C.pdf
(2)答弁書の不明な点について再質問4月7日→4月12日原子力規制委員会回答その質問・回答・コメント(21.4.16)
http://sanriku.my.coocan.jp/210412NRAans.pdf
(3)福島原発事故と小児甲状腺がん,福島県や東電は因果関係を認めるべきではないか 報告書(21.2.11)
http://sanriku.my.coocan.jp/08_17hukusimathy.pdf
(4)高レベル放射性廃液(ガラス固化体)に含まれる放射能の経年変化 表と図(子孫核種は配慮せず集計,含有放射能の最小値の推定)(21.1.21)
http://sanriku.my.coocan.jp/2101HLWVW.pdf
(5)改訂版(こちらがわかり易いです)「再処理後発生するガラス固化体1本に含まれる 全放射能の経年変化」(21.2.3)
http://sanriku.my.coocan.jp/210203VWBq.pdf
●止めよう 再処理! 活動と六ケ所再処理工場の動きがよくわかる 《天恵の海》
http://sanriku.my.coocan.jp/envr407.htm
(1)《天恵の海》第215号 福島原発事故後,小児甲状腺がん過剰発生!・・因果関係をなぜ認めない(21.4.7)
http://sanriku.my.coocan.jp/no.215.pdf
(2)《天恵の海》第214号 最終処分されるガラス固化体、1万年後以降も強力な放射能残留
http://sanriku.my.coocan.jp/no.214.pdf
(3)《天恵の海》第213号 プルトニウム等の回収率,申請目標に達せず,性能の技術上の基準項目:全削除の法改悪 院内集会報告
http://sanriku.my.coocan.jp/no.213.pdf
(4)《天恵の海》第212号 放射能汚染水放出絶対反対!日本は海洋汚染の加害国になってはいけない(20.10.27発行)
http://sanriku.my.coocan.jp/no.212.pdf
(5)《天恵の海》第211号 国と東電に責任あり賠償せよ!福島原発被害者訴訟:仙台高裁判決 20.10.11
http://sanriku.my.coocan.jp/no.211.pdf
<「いちろうちゃんのブログ」>
(1)六ケ所再処理工場に関する「質問主意書」:重大事故を発生させないため,答弁書のまとめ(福島みずほ参議院議員経由提出:「三陸の海を放射能から守る岩手の会」)+ 原発・被ばくをめぐる看過できない情報- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/03/post-b4a906.html
(2)六ケ所村再処理工場の技術水準が「完全規制」をクリアできないので規制基準そのものを丸ごと廃止するとともに、法律改正までして「使用前検査」を骨抜きにした原子力ムラ&原子力「寄生」委・「寄生」庁 他いろいろ重要事項- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-6bf011.html
(3)青森県六ケ所村再処理工場 稼働許すまじ:大破局事故の危険性問題を棚上げにして稼働審査打ち切りの原子力「寄生」委員会・「寄生」庁=破綻した核燃料サイクル事業を早急に廃棄せよ!(三陸の海を放射能から守る岩手の会他)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-d77e28.html
(4)「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(110):(1)日本を破滅させる再処理工場大事故(2)チェルノブイリの森林火災は他人ごとではない(3)原子炉(高温ガス炉)由来水素がクリーン??? 他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-04d11d.html
(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cddae1.html
草々
« 4.25政治決戦(衆参補欠選挙):アベ政治の「焼き直し」=菅義偉スカ政権の「できそこない」にNO!を突きつけよう! 選挙直前情勢他 | トップページ | 時事問題3つ:(1)もう1つの国際市場原理主義経済協定「RCEP」(日本の農林水産業が滅ぶ)(2)日本学術会議が御用団体となるかどうかの分水嶺(3)魚と大学は頭から腐る 他 »
« 4.25政治決戦(衆参補欠選挙):アベ政治の「焼き直し」=菅義偉スカ政権の「できそこない」にNO!を突きつけよう! 選挙直前情勢他 | トップページ | 時事問題3つ:(1)もう1つの国際市場原理主義経済協定「RCEP」(日本の農林水産業が滅ぶ)(2)日本学術会議が御用団体となるかどうかの分水嶺(3)魚と大学は頭から腐る 他 »
コメント