« 「日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する(上・下) - 田中信一郎|論座」をめぐって | トップページ | 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(118):福島第1原発3号機の爆発に「核爆発説」があるのに、その是非を無視して3号機の使用済み核燃料をプールから撤去するのは「証拠隠滅」と言われてもしょうがない »

2021年1月 7日 (木)

自衛隊・防衛大学内にはびこる「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」と、これを黙認して被害者を切り捨てる防衛省:(自殺自衛官後を絶たず)日本の防衛とは無関係なアメリカの「二軍・雑用係」のこんな軍隊に入るのはやめましょう

前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)


(最初に若干のことです)
================================
1.イベント情報・新ちょぼゼミ
(1)(予約必要)(1.27)オルタナティブな日本をめざして(第54回)「新型コロナ・パンデミックの「真実」」(岡田幹治さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-2c39dd.html

(2)(1.21)福島原発事故損害賠償 群馬訴訟判決公判
 https://gunmagenpatsu.bengodan.jp/

(3)(別添PDFファイル)(チラシ)(2.5)函館市大間原発建設差止裁判(東京地裁#103)
ダウンロード - efbc88efbc92efbc8eefbc95efbc89e587bde9a4a8e5b882e5a4a7e99693e58e9fe799bae5bbbae8a8ade5b7aee6ada2e8a381e588a4efbc88e69db1e4baace59cb0e8a381efbc83103efbc89.pdf

(4)#脱被ばく実現ネット(旧ふくしま集団疎開裁判の会)- 2・6「子ども脱被ばく裁判」応援! シンポジューム 放射能被ばくの現状と山下俊一尋問の再現
 https://fukusima-sokai.blogspot.com/2021/01/26.html

(5)(予約必要)(2.25)オルタナティブな日本をめざして(第55回):「霞が関の官僚組織:外務省の意思決定」(孫崎享さん:新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-6ea08a.html

(6)(NEW!)(別添PDFファイル)(チラシ)(3.24)オルタナティブな日本をめざして(第56回)「菅政権グリーン成長戦略は「グリーン」か(あやしいカーボンニュートラル)」(上岡直見さん)
ダウンロード - efbc88efbc93efbc8eefbc92efbc94efbc89e88f85e694bfe6a8a9e382b0e383aae383bce383b3e68890e995b7e688a6e795a5e381afe3808ce382b0e383aae383bce383b3e3808de3818b.pd


2.キャンペーン
(1)キャンペーンについてのお知らせ ·   宝の海、辺野古・大浦湾を守りたい(1-11〆)   · Change.org
 https://bit.ly/2JQdWO2

(2)キャンペーンについてのお知らせ · 賛同者5万人目前、来年1月半ばにいよいよ署名提出! · Change.org
 https://bit.ly/3no3gE5

(3)キャンペーンについてのお知らせ · 祝福知山パーム油発電所廃止を歓迎します! · Change.org
 https://bit.ly/3bkc9ft


3.(メール転送です)山本太郎「れいわ新選組」:NHKは不公正な扱いを改めよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NHKの「日曜討論」から、1月10日放送回への出演依頼がきた。スタジオでの討論ではない。スタジオでの討論は、自民、立憲、公明、維新、共産、国民が生出演をする。それ以外の政党はVTR収録(1分30秒)である。れいわ新選組が2019年の参議院選挙で政党要件を満たしてから、同番組より出演依頼が何度かあったが、全てVTR収録での依頼のみ。そもそも依頼がくるのは節目企画のみで、上記政党がそろい踏みの回でも、VTR収録の依頼すら無いことが多い。

同番組のスタジオでの参加については、NHKが独自の出演基準を設定したため、私たち「れいわ新選組」をはじめ、国会に議席を有する複数の政党が、参加を許されていない。独自の出席基準とは何か? 一貫した基準ではない。言葉を選ばずに言わせて頂けば、コロコロと何かしらの都合によって変わる独自ルールだ。

現在、採用されている基準は、立憲と国民の合流後の放送で、新党である新立憲と新国民が出演していることから、公職選挙法第86条の1項を満たす政党がスタジオ生出演、ということになっている模様。
https://twitter.com/nhk_touron/status/1332804191585112064?s=20

公職選挙法第86条の1項とは何か? ざっくりいうと、政党の所属国会議員が5人以上いる、ということ。しかし、公職選挙法第86条における「政党の定義」は、下記の各号の「いずれか」に該当するもの、と規定されている。

一 当該政党その他の政治団体に所属する衆議院議員又は参議院議員を五人以上有すること。

二 直近において行われた衆議院議員の総選挙における小選挙区選出議員の選挙若しくは比例代表選出議員の選挙又は参議院議員の通常選挙における比例代表選出議員の選挙若しくは選挙区選出議員の選挙における当該政党その他の政治団体の得票総数が当該選挙における有効投票の総数の百分の二以上であること。

つまり、公職選挙法第86条には2項があり、これは直近に行われた選挙で2%以上の得票を得たことを意味する。れいわ新選組はこの2項を満たしているので、公党として認められている。しかし、NHKの摩訶不思議なルールとやらではそれを認めない、ということである。なぜ、摩訶不思議か。過去のNHK日曜討論では、政党要件のいずれかを満たしていれば、スタジオでの討論に参加できていた。直近の選挙で2%の得票を得た、というひとつの要件を満たしていただけの社会民主党、新党改革、まだ政党ですらなかった結党前のおおさか維新の会が討論に参加した事例もある。それどころか、新党改革に至っては、2%要件も失い、議員数が代表一人のみにもかかわらず、討論に参加していた前例もある。

何に忖度した結果、緩められたルールなのだろうか。摩訶不思議である。これだけの前例がありながら、2019年参議院選挙後に政党要件のいずれかを満たす政党を、国家の緊急事態における重要な局面で放送から締め出し、極端に不公正な出演のさせ方でお茶を濁すやりかたは、公共放送にあるまじき行為であり、許されるものではない。この件についておかしい、と感じる方は、ぜひNHKにあなたのご意見を届けていただきたい。

0570-066-066
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4.山本太郎氏「コロナに打ち克った証としての五輪」は寝言でしかない(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f0bedced007b07082249dfb2f75978beb5f684e4

(関連)コロナ後手後手対応の元凶 これ以上の五輪固執は命取り(日刊ゲンダイ) 赤かぶ 
 http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/270.html
(関連)危ぶまれる東京大会 理想と理念を失い五輪持続の意義なし|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/283354
(関連)「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑|LITERA/リテラ
https://lite-ra.com/2021/01/post-5754.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push

小池百合子劇場に騙されるな。感情論を煽る「コロナ猿芝居」の情報操作 - まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/481029?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_wed&utm_campaign=mag_9999_0106&trflg=1

(未だにこんなタヌキ女に騙されて、牛のクソまんじゅうを食わされ、馬の小便酒を飲まされて喜ぶバカがいるのか!? 世界に誇る築地市場がどうなったか思い出してみろ、ボケ!:田中一郎)


5.(別添PDFファイル)「金」売却 苦肉の財源捻出、大学競争力向上へ10兆円基金(日経 2020.12.12)
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB073BS0X01C20A2000000

(一部抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中略)大学ファンドは政府の出資金と財政投融資を元手に4兆5千億円規模の基金を国立研究開発法人の科学技術振興機構(JST)の下に設け、2022年度から運用を始める。その後、大学から出資を募ったり、JST債を発行したりする。23年度にも10兆円規模に増やすという。運用益は世界的な研究開発や人事・経営改革に取り組んでいる大学に分配する仕組みだ。萩生田光一文部科学相は「大学の研究力強化を長期的な視点で安定的に支援する」と狙いを説明する。

市場の心配は、財務省が心配する財政規律以外の部分にある。一つは官の資金頼みを本当に脱却できるかだ。手本とするハーバード大は4・5兆円を株式やヘッジファンドで運用し、7%の利回りを確保する。原資の大半は寄付で集めた自己資金だ。政府は中期的に複数大学が約1000億円を出資し、いずれは大学出資だけで基金を運用する絵を描く。現実には寄付が少なく、資金力の乏しい日本の大学がどれだけ参加するかは未知数だ。国の資金が9割近くを占める構造は当面続く可能性がある。「財投は安全性が高いものに充てるのが前提で、リスク資産への大規模利用はおかしい」(野村証券の西川昌宏氏)との声も出る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(「資金運用」とかいう「バクチ」で儲けた金で大学での研究支援だそうだ。学業や研究などとは縁もゆかりもないようなゴロツキ・タカリ・クズ・カス・ゴミの政治家集団=自民党が考えるのはこの程度の話。考えたというよりは、ハーバード大学のまねごとをしたらどうかと誰かに助言されて飛びついただけの話だろう。情けないというか、、お粗末というか、ポン助野郎というか、この国の末期症状の1つだ。大学研究をカジノ資本主義の手にゆだねる=既に公的年金基金(GPIF)や日銀が先行してカジノ資本主義のバクチに手を出してにっちもさっちもいかなくなっているが、この「大学研究ファンド」はその金額規模から見て、「第三の無責任マネーゲームFUND」になるのは必定だ。税金でバクチをするな! ドアホ!(それにしても大学の教授どもからは異議も何にも出てこないのか、カネくれたら何でもやります屋、だから、しょうがねえ、ということか!? カネ貰う方も腐っとるもんな。:田中一郎)


6.アベスカ・スカスカ政治(アベスカ批判なら日刊ゲンダイです)
(1)(別添PDFファイル)菅政権「早期退陣論」を助長、自民党「地方選挙」の苦境続発(『選択 2021.1』)
 https://www.sentaku.co.jp/articles/view/20601
(2)「菅降ろし」の引き金? 下村政調会長「補選負けると政権大ダメージ」発言の波紋(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/e39ef94f07883e7d587047e665b7315f7293a50a
(3)【菅義偉】解散“秋”は本音?菅首相「言い間違え」が与野党に臆測呼ぶ|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283504
(4)<これはもう人災だ>「どの面下げて…」が国民感情 ステーキ首相が飲食店に〝死刑宣告〟(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
 http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/387.html
(5)首相「安倍氏は説明した」と擁護 「桜」前日の夕食会問題 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
 https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1251912.html
(6)菅義偉首相の緊急事態宣言が遅れた言い訳がもはやホラー!「専門家と医療業界が年末年始に感染者が少なくなると考えたから」|LITERA/リテラ
https://lite-ra.com/2021/01/post-5757.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push

*【菅義偉】安倍政権から急増…国会答弁「答えは差し控える」の常習化|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283443

(「答えは差し控える」のではなく、権力を振り回してロクデモナイ政治をするのを「差し控えろ」! 自分たちの「存在悪」としての宿痾を自覚しろ!:田中一郎)
================================


「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」は、戦前・大日本帝国軍隊の「悪しき伝統」であり、とりわけ陸軍内部の新兵への暴力制裁は自殺者を出すほどだった。♪「兵隊さんはつらいのだよ、また寝て泣くのだよー」♪などという俗歌まであったくらいで、それは大日本帝国軍隊の建前や軍規に反して、ひどい実態が続いてた。しかし、そんな「文化と伝統」が、いまもなお自衛隊や防衛大学校の内部ではびこっていて、たくさんの自殺自衛官まで出しているというのに(一般公務員の倍の割合)、防衛省はこれを黙殺、逆に被害者を「訓練に耐えられない弱い隊員」などとして切り捨てるトンデモ人事マネジメントを継続して居直っている。信じがたい話である。自殺した自衛官の遺族らが、防衛省に対して真相究明などを求めても、調査結果は「海苔弁当」の真っ黒けの文書しか公開しないし、抗議する被害者や遺族に対しては、その場限りのテキトーで慇懃無礼な言葉を繰り返すだけで、ちっとも事態は改善されないし、真相もわからない。

また、許しがたいことに、その自殺の原因となった「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」を行った加害者や、見て見ぬふりをした上官・教官が誰なのかもわからぬまま、闇から闇へと葬り去られているのである。そして、彼ら防衛省・自衛隊・防衛大学の「本音」は、被害者や遺族らが損害賠償裁判を提訴した時に、露骨に赤裸々に現れてくるのである。もはやかような理不尽は看過するわけにはいかない。国会議員は、この問題を徹底して国会で追及をしてほしいし、また、さまざまな街宣活動や宣伝を通じて、このことを広く有権者・国民に知らせていただきたい。こんな軍隊が、こんな自衛隊が、国を守るなど、ちゃんちゃらおかしいし、いざという時には、まともな仕事もできないであろうことを推測させる。

以下、今般、被害者(幸いにして自殺などせず、勇気をもって告発・損害賠償裁判に立ち上がった)が裁判で加害者=防衛省・自衛隊・防衛大学に完全勝訴した事例をご紹介し、この問題で私が発信した簡単なコメントも付記しておきます。ご参考になれば幸いです。また、併せて昨今の「戦争する国 絶対反対!」関連の情報も若干くっつけておきますので、ご覧いただけましたら幸いです。

防衛大いじめ 元学生逆転勝訴 国に268万円賠償命令 福岡高裁判決 - 毎日新聞
 https://mainichi.jp/articles/20201209/k00/00m/040/186000c

(関連)防大いじめ訴訟、国が上告断念 高裁で逆転敗訴「再発防止に努める」(毎日新聞)
 https://mainichi.jp/articles/20201223/k00/00m/040/194000c

(田中一郎コメント)
 賠償金額に大いに不満は残るけれども、一応、原告が勝訴し、かろうじて被害者の基本的人権と日本の社会正義は守られることとなった。それにしても、一審地裁で原告・被害者を敗訴させた裁判官を「弾劾裁判」にかけて有罪としたうえで、日本の司法から追放せよ! こんな馬鹿野郎がいるから、日本の裁判所はいつまでたっても有権者・国民のために仕事が出来ず、また、信頼を得ることもできない。日本の司法・裁判所は叩き直す必要がある。

(関連)(報告)(11.12)「有権者・国民のための裁判所を目指して:第二次司法民主化」(その1)(新ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-63dc76.html

(関連)(報告)(11.17)「有権者・国民のための裁判所を目指して:第二次司法民主化」(その2)(新ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-da08b2.html


◆クローズアップ現代+「相次ぐ“自衛官の自殺”▽自衛隊の内部で何が?徹底取材」 0310 202101062200 - 動画 Dailymotion
 https://www.dailymotion.com/video/x7yiu68
 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/

(私が発信したメール:転送&一部加筆修正)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クローズアップ現代の番組をたった今、見終わりました。正直申し上げて歯切れの悪い番組で、ゲストの柳沢協二氏(元防衛庁人事教育局長)もやはり歯切れが悪いままで、自己満足的な発言しかできていなかったように思います。NHKというか、マスコミというか、今のTVというか、そういうものの限界が、この程度の放送なのかもしれません。

現場はもっとひどい状態なのではありませんか? ちゃんと調べれば、もっと悲惨でひどい事例もあって、それを放送することも可能だったのではないかと思えてなりません。その意味ではNHKもまた、自衛官自殺事件の真相の隠蔽共犯者でもあると言えるでしょう。実際、少し前にはTVで、自殺した自衛隊員の親御さんが元自衛隊員で、そこに詫びに来た自衛隊の人間に対して激しい怒りをぶつけていた放送も見たことがあります。親御さんは自衛隊を定年退職した人ですから、自衛隊のことを十分すぎるくらいに知っているので、詫びに来た自衛隊の人間もウソを言っても通用しないので、絶句していました。

しかし、自衛隊はその後もちっとも変っていません。それどころか、どんどん不祥事を隠すようになり、マスコミもそれを社会正義の観点から告発するような番組を放送したり報道したりしなくなり、被害者が闇から闇へと消されていく、そんな事態になっているようです。こんな軍隊は、いざ本番の有事となれば、ロクなことをしませんよ。かつての大日本帝国軍隊が中国大陸その他の占領地域で何をしてきたか、思い出してみればいいと思います。おそらく、今の自衛隊もまた、そうしたことをくり返すのではないかと懸念されます。

番組でやっていた「研修」など、ほとんど何の役にも立たないだろうと、私は思います。一応、対策らしきものを「やってまっせ」の組織的アリバイ行為ではないかと推測します。自衛隊内部の「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」をなくすというのが本当に組織としての最重要事項になっているのなら、本気でやる気があるというのなら、もっと別のやり方をしなければいけない。

特に肝心な点は、
(1)入隊時に「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」は違法行為であり、自分がされても、他人がされているのを見ても、「○○」にこっそり言いに来い、ということを徹底し、誰が言いに来たかは断固として秘密にする、

(2)自殺のみならず、その一歩手前の自傷行為やケンカやもめごとがあった場合も、人事異動(加害者と被害者両方を異動させる)も含めて慎重に対応し、特に管理職クラスや上官クラスの管理責任を、降格処分までを含む罰則付きで「処分」する、というペナルティも用意しておかなければいけません、

(3)ドイツのようにオンブズマンを派遣することも一方法ですが、同時並行で、「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」をあぶりだすようなさまざまな仕掛けも必要だと思います、

(4)ことの仔細を全部隊に明らかにして加害者を厳しく処断し、かつ、再発防止を徹底する=「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」は自衛隊内部における最悪の悪事=犯罪だということを徹底すること(自衛隊・防衛大学・防衛省の組織文化を変える)、などです。自衛隊内の厳しい規律と、自衛隊員個々人の基本的人権や人格の尊厳は、両立させられなければいけません。NHKクローズアップ現代の放送の中で、同じことをドイツ人の女性が発言しています。

そして、自殺を含む不祥事を出した組織のトップは、降格される形で更迭されるべきでしょう。1人の人間の命は「重いのだ」ということを、自衛隊組織の中で徹底しなければいけません。処分はその証です。

今の防衛省・自衛隊・防衛大学は、こうしたことをしていない=つまり、「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」は黙認・黙殺する、それでやられる隊員は弱い隊員として排除してもいい、という、とんでもない低レベルの人事思想を未だに維持しているということではないかと思います。組織マネジメントがなっていない、のみならず、人間失格ですよ!

私は、今の自衛隊の在り方に断固として反対しています。自衛隊は自衛の軍隊どころではなく、アメリカの手下となって海外に侵略行為を働く「アメリカの二軍・雑用係」的な組織に成り下がったトンデモ隊と見ています。特に幹部クラスの総入れ替えや、隊内部の文化を抜本転換しなければいけません。民主主義教育や日本国憲法の精神も叩きこむ必要があります。現状では、自衛隊の文化が戦前と「連続形」になっているのです。日本の自衛隊組織も、防衛省も、防衛大学校も、かなりの程度までおかしくなっていて、人事マネジメントもしっかりできなくなっているということなのだと思います。

私としては、今の自衛隊の不祥事やロクでもない振る舞いをどんどん世の中へ向けて明らかにして、こんな組織には就職などしてはいけない・やめたほうがいい、ということをPRしていきたいと考えています。こんなひどい組織で「イジメ」「私的シゴキ」「リンチ」を受けながら、日本の平和や防衛・安全保障とは無関係な、広く海外の日本から遠く離れた場所で、アメリカによるアメリカのための戦争に駆り出され、命を落としたり傷ついたりすることは、あまりに理不尽であり残念なことです。やめましょう。自分の命や生活を大切にしましょう。

日本国憲法第9条:戦争放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

================================
昨今の「戦争する国 絶対反対!」関連の情報

 <別添PDFファイル>
(1)(広告)暴力は失敗する(日経 2021.1.6)
(2)(パンフ)立川基地「防災基地」から軍事基地へ(立川自衛隊監視テント村 2020.12)
(3)(賛同のお願い)宗教者共同声明:戦没者の遺骨が含まれている土砂を辺野古新基地建設に使わせてはなりません(2020.12.10)
(4)無人戦闘機2035年配備、有人機と一体運用 防衛省方針(日経 20201.1.1)
(5)「からゆきさん」見た地獄、60年前の証言テープ発見、汚物にまみれ密航/1日に客49人(毎日 2020.12.30)
(6)「民間人」が見た戦地(4)インドネシア人の陸軍元兵補、殴打され服は麻袋 個人補償なく問題今も(毎日 2020.12.30)


1.(別添PDFファイル)(広告)暴力は失敗する(日経 2021.1.6)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001102.000005069.html
ダウンロード - efbc88e5ba83e5918aefbc89e69ab4e58a9be381afe5a4b1e69597e38199e3828befbc88e697a5e7b58c202021.1.6efbc89.pdf

(少なくとも誰が出した広告なのかはわかるようにしておくべきです。実物は無記名のままでした。また、暴力に反対はもちろん異議などありませんが、しかし、その暴力が権力側の理不尽な暴力なのか、それとも広範な人々の自然発生的なやむを得ぬ抵抗なのかは、キチンと区別して認識する訓練をしておく必要があります。今日の「スターリンのブタ」(*)どもに支配され翻弄される香港や中共中国など、世界には現在進行形の「権力による理不尽な暴力」が横行しています。それに対して無関心のまま「暴力反対」は欺瞞です。:田中一郎)

(*参考)「スターリンのブタ」とジョージオーウェルの小説「アニマルファーム」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E8%BE%B2%E5%A0%B4
 https://www.youtube.com/watch?v=cGzRf0Ow1qU


2.(別添PDFファイル)(パンフ)立川基地「防災基地」から軍事基地へ(立川自衛隊監視テント村 2020.12)
http://tentomura.web.fc2.com/
ダウンロード - efbc88e38391e383b3e38395efbc89e7ab8be5b79de59fbae59cb0e3808ce998b2e781bde59fbae59cb0e3808de3818be38289e8bb8de4ba8be59fbae59cb0e381b8efbc88e7ab8be5b79de887aae8a19be99a8ae79ba3e8a696e38386e383b3e38388e69d91efbc89.pdf

(関連)陸自立川駐屯地ヘリ着陸に失敗 住宅地隣接 市民に不安、怒り:東京新聞 TOKYO Web
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/25622


3.(別添PDFファイル)(賛同のお願い)宗教者共同声明:戦没者の遺骨が含まれている土砂を辺野古新基地建設に使わせてはなりません(2020.12.10)
 https://www.shukyosha9jonowa.org/news/yobikake_201210_1.pdf

(関連)キャンペーン · 内閣総理大臣 菅義偉殿- 「戦没者の遺骨が含まれている土砂を辺野古新基地建設に使わせてはなりません」 · Change.org
 https://bit.ly/3pXOupm
(関連)新年特別号紙面:戦没者の遺骨が含まれる土砂を辺野古新基地建設に使うな 宗教者らが共同声明 – クリスチャン新聞オンライン
 https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/?p=29889

*201210 「戦没者の遺骨が混じった土砂を辺野古新基地建設に使わせてはなりません」宗教者 共同声明 発表 記者会見 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=HYVK3FBqHrw


4.無人戦闘機2035年配備、有人機と一体運用 防衛省方針(日経 20201.1.1)
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE241DB0U0A221C2000000

(SF映画「ターミネーター」と似たような情勢になってきました。戦争はWARゲームではありません。無人戦闘機にAIをつけて人を殺すなど、考えただけでもぞっとします。AIの戦争への利用を止める国際協定の実現へ向けて、日本は平和国家として先頭に立つべきです。:田中一郎)

(参考)映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』REV-9&グレース キャラクター映像 11月8日(金)公開 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=zrlXl6Ecw1w


5.沖縄戦、32軍司令部に「特殊軍属」 留守名簿に記載 本土の女性ら動員、識者「慰安婦」と指摘 - 琉球新報デジタル
 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1252064.html

(関連)<社説>第32軍留守名簿 軍の罪と責任鮮明にした - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
 https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1252014.html
(関連)[日本語]日本軍'慰安婦'損害賠償訴訟について - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=GsRxRLtqEOk&feature=share&fbclid=IwAR07fr903JRdPK0TF-YHxZ1Ox4FYKuMhHijC3yJPOQlf7X22Q8nwHjbDtCY

(関連)(別添PDFファイル)「からゆきさん」見た地獄、60年前の証言テープ発見、汚物にまみれ密航/1日に客49人(毎日 2020.12.30)
 https://mainichi.jp/articles/20201230/ddm/041/040/051000c

(関連)「からゆきさん」の悲劇を伝える 南島原市「口之津歴史民俗資料館」 - 長崎県 - LINEトラベルjp 旅行ガイド
 https://www.travel.co.jp/guide/article/26851/
 https://tabinaga.jp/column/view.php?category=5&hid=20140226202514&offset=1

(長崎県の島原半島の南端の小さな港町に、このような記念館があるのには驚きました。島原半島を一周旅行している時に見つけた記念館です:田中一郎)


6.「民間人」が見た戦地(4)インドネシア人の陸軍元兵補、殴打され服は麻袋 個人補償なく問題今も(毎日 2020.12.30)
 https://mainichi.jp/articles/20201230/ddm/012/040/068000c

(今日の防衛省・自衛隊・防衛大学と「そっくり」です。かようなことをしていて「大東亜共栄圏」だなどと、ちゃんちゃらおかしいのです。アジアの人々はかつての大日本帝国を許していないということを、我々日本人は肝に銘じるべきでしょう。それが自覚できないような人間のゴミ・クズ・カスを国会議員や地方議員にしてはいけないのです。:田中一郎)


7.731部隊
(1)20201205 UPLAN【前半・PART】 西里扶甬子「生物戦部隊731研究の現在地~今を生きる日本人が知るべきこと」 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=NKBHk9tqp0Y

(2)20201205 UPLAN【後半・PART】 西里扶甬子「生物戦部隊731研究の現在地~今を生きる日本人が知るべきこと」 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=6GX7ZAvEeQg


8.20201212 UPLAN 加藤哲郎「ゾルゲ事件」 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=EAclpuJ8E9I


9.映画『シャドー・ディール 武器ビジネスの闇』公式サイト
 https://unitedpeople.jp/shadow/

(関連)上映情報 – 映画『シャドー・ディール 武器ビジネスの闇』公式サイト
 https://unitedpeople.jp/shadow/theater


 <関連サイト>
(1)《独自》「核の傘」日米共同声明に明記へ 首脳会談に向け、政府調整(産経新聞) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9648c27e7e01b7317f6fa00f561fb5411e0458c9
(2)「イージス・システム搭載艦」は本当にベストな選択か? イージス・アショア代替問題(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8166789fec812815ba7ffb7d353a0ef2f48b06
(3)「つかみ金乱発」「使途拡大」防衛マネー、国会で過去にも問題視|【西日本新聞ニュース】
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/678775/
(4)軍用機が超低空飛行 米軍機か、座間味で目撃(琉球新報) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/54ab5a9d348751b0f2dd91b4e1251f8800382820
(5)現在の核兵器は広島・長崎の1千倍以上 核兵器禁止条約の発効で「絶対悪」のルールを AERA dot.
 https://dot.asahi.com/aera/2020122100030.html
(6)住宅団地のはずが米軍住宅に…住民複雑 山口県岩国の愛宕山開発完了へ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/428b5f57f0fae8692f1ed64e708d8618999e3347
(7)馬毛島 自衛隊基地整備めぐり25項目 市民団体が防衛省に質問状(KKB鹿児島放送) - Yahoo!ニュース
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7dd283893dacec021b33d59877bec6151599a9
(8)米軍機容認で給食費丸抱え 岩国への“土産”「菅氏がゴーサイン」|【西日本新聞ニュース】
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/678773/

*年のはじめに考える 民主主義が死ぬ前に:東京新聞 TOKYO Web
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/78262?rct=editorial

(「権力が正しさを決めるな」よりも「権力に正しさを決めてもらおうとするな!」です。:田中一郎)
草々 

« 「日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する(上・下) - 田中信一郎|論座」をめぐって | トップページ | 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(118):福島第1原発3号機の爆発に「核爆発説」があるのに、その是非を無視して3号機の使用済み核燃料をプールから撤去するのは「証拠隠滅」と言われてもしょうがない »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「日本共産党の政権参画に向けた課題を分析する(上・下) - 田中信一郎|論座」をめぐって | トップページ | 「原発・原子力の出鱈目てんこ盛り」シリーズ再開(118):福島第1原発3号機の爆発に「核爆発説」があるのに、その是非を無視して3号機の使用済み核燃料をプールから撤去するのは「証拠隠滅」と言われてもしょうがない »

最近の記事

無料ブログはココログ