(予約必要)(3.24)オルタナティブな日本をめざして(第56回): 「菅政権グリーン成長戦略は「グリーン」か(あやしいカーボンニュートラル)」(上岡直見さん:新ちょぼゼミ)
前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは添付できませんでした)
=================================
(2021年3月の「新ちょぼゼミ」のご案内です)
◆(別添PDFファイル)(チラシ)(3.24)オルタナティブな日本をめざして(第56回)「菅政権グリーン成長戦略は「グリーン」か(あやしいカーボンニュートラル)」(上岡直見さん)
ダウンロード - efbc88efbc93efbc8eefbc92efbc94efbc89e88f85e694bfe6a8a9e382b0e383aae383bce383b3e68890e995b7e688a6e795a5e381afe3808ce382b0e383aae383bce383b3e3808de3818befbc88e4b88ae5b2a1e79bb4e8a68be38195e38293efbc89.pdf
昨年末、菅政権は2050年の脱炭素社会実現に向けた「グリーン成長戦略」を発表し、その実行計画で14の重点分野を設けました。電源構成を再生エネ50~60%目標とし、風力発電やアンモニア利用発電の大幅拡大に加え、住宅やビル屋根での太陽光発電パネルの大量導入などを計画し、また、電力以外の分野でも、自動車の脱ガソリン化や製鉄における水素活用など、今後の技術革新と設備投資に大きく期待する内容です。政府は「50年カーボン実質ゼロは成長の制約ではなく戦略だ」とし、経済の好循環を生み出したいとしています。しかし他方では、全産業にわたり水素活用が強調され、その水素の大量生産は実は新型原子炉に依存した形で展開されそうであるとか、現在ある旧型原子炉を選択的に温存しながら、新たに小型炉(SMR)や高温ガス炉(HTTR)などの新型原子炉を開発して、引き続き原発依存を続けていく方針も掲げています。この菅政権の「グリーン成長戦略」をどう評価すればいいのか、今回は特に原発と水素に着目しつつ、この問題に詳しい上岡直見さんにご講演をいただきます。是非、お聞き逃しなく、みなさまのご参加をお待ちします(最初の1時間弱は主催者側より事務連絡やプレゼンを行う予定です)。
講師:上岡直見(かみおか なおみ)さん
1953年東京都生まれ。環境経済研究所代表。1977年早稲田大学大学院修士課程修了。技術士(化学部門)。1977年~2000年化学プラントの設計・安全性評価に従事。2002年より法政大学非常勤講師(環境政策)。2004年国立市「自転車の似合うまちづくり委員会」委員。2005年国土交通省中国運輸局「環境負荷に配慮した瀬戸内海スローツーリズム創出検討委員会」委員。2005年松本市「松本・四賀直結道路市民意向確認研究会」委員。2007年荒川区「荒川区環境交通省エネルギー詳細ビジョン策定委員会委員」委員。2006年~2018年交通エコロジー・モビリティ財団「環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会」委員
<次 第>
日 時:3月24日(水)18時~21時(開場17時30分)
会 場:スペースたんぽぽ 参加費(資料代含む):800円(学生400円)
高橋セーフビルの4階 JR水道橋駅西口から5分:水道橋西通りを神保町方面に向けて左折、
グローバルスポーツビル、セブンイレブン、鉄建建設本社ビルを過ぎて、
次の交差点(酒屋さん)を右折、ケバブ店の隣
東京都千代田区神田三崎町3-1-1 tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797
Email: nonukes@tanpoposya.net URL: http://www.tanpoposya.com/
<上岡直見さんのご著書>
(1)原発避難はできるか-上岡直見/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034045487&Action_id=121&Sza_id=GG
(2)新型コロナ禍の交通-上岡直見/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034134307&Action_id=121&Sza_id=GG
(3)自動運転の幻想-上岡直見/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033934291&Action_id=121&Sza_id=GG
(4)日本を潰すアベ政治-上岡直見/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033888367&Action_id=121&Sza_id=GG
(5)Jアラートとは何か-上岡直見/著(緑風出版)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033776508&Action_id=121&Sza_id=GG
(6)JRに未来はあるか-上岡直見/著(緑風出版)
https://cutt.ly/ndVQFYz
(7)鉄道は誰のものか-上岡直見/著(緑風出版)
https://cutt.ly/QdVRX25
(8)脱・道路の時代-上岡直見/著(コモンズ)
https://cutt.ly/jdVRDOw
(9)持続可能な交通へ シナリオ・政策・運動-上岡直見/著(緑風出版)
https://cutt.ly/kdVE0OO
(10)高速無料化が日本を壊す-上岡直見/著(コモンズ)
https://cutt.ly/cdVELvo
<関連:別添PDFファイル>
(1)50年脱炭素へ重点14分野、再生エネ 電動車に本腰、政府成長戦略(東京 2020.12.26)
https://news.yahoo.co.jp/articles/67a062e6aa5fb916ed4c791079db5ae3988e860c
(2)2050年までに「脱炭素社会」の実現へ、原発に頼らない道はある(東京 2020.12.24)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/71952
(3)再生エネ5割超明記、政府 グリーン成長戦略決定、2050年に脱炭素実現(日経 2020.12.26)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF2492P0U0A221C2000000/
(4)新車販売、軽含む全て電動車に、HVなど 30年代半ばまでに、政府計画(朝日 2020.12.24)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14742158.html
(5)世界の関心 30年目標に、脱炭素へ痛み伴う改革も(日経 2020.12.26)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB2573U0V21C20A2000000/
(6)脱炭素 2050年へ政府計画、洋上風力4500万キロワットに、原発新型炉を開発(日経 2020.12.24)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67630770U0A221C2MM8000/
(7)脱炭素 原発新増設に含み、2050年グリーン成長戦略 政府発表(朝日 2020.12.26)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14744893.html
(8)経産省有識者会議、原発支持続々、段階的廃止求める世論と溝、エネルギー基本計画改定論議(東京 2021.1.20)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80859
(9)「脱ガソリン車」目標を掲げた政府は本気度120%(毎日 2021.1.23)
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210112/biz/00m/020/011000c
*水素・燃料電池戦略協議会 (METI-経済産業省)
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/index.html
<関連サイト>
(1)「温室効果ガス排出ゼロ」を目指すも自然エネルギーに立ちはだかる「送電線の容量不足問題」「先着優先ルール」 試される政府の本気度〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e63bae0054873e3355c74ca728514592c6dd790
(2)原発:「温室効果ガス実質ゼロ」を隠れ蓑に菅政権が原発再稼働にまい進するワケ - 週刊エコノミスト Online
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20201215/se1/00m/020/045000c
(3)2050年の電源構成参考値、再生可能エネが6割 原子力の位置づけが実現のカギ握る?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a98a741bc792b21699b9d5b8232c0a5ce5b0db4e
(4)エネルギー基本計画見直し―原発や石炭火力依存から脱却し、システムチェンジを!| FoE Japan
https://www.foejapan.org/energy/eshift/201218.html
(5)もう「ムダな研究」とは言わせない…脱炭素社会では「水素エネルギー」が大活躍する(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f5c6cebc624f222be338caa6e5c09b804bc42d5
(6)止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ(ビジネス+IT)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/49842
(7)脱炭素化~2050年の社会像:「電力幕藩体制」で続く原発依存 IT活用で脱却を 立憲・阿部知子衆院議員 - 毎日新聞
https://bit.ly/39BTlY5
(8)炭素の価格付け推進 首相、経産相・環境相に指示へ- 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE200YS0Q0A221C2000000/
(9)排出ゼロ実現へ、水素製鉄で世界に先行 日本製鉄社長- 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ146K70U0A211C2000000/
(10)林中電社長:脱炭素化に全力 再エネ電源拡充:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010400140&g=eco
*Vancouver Save Article 9- 気候変動と原発
http://vsa9.blogspot.com/2020/08/blog-post.html
<「いちろうちゃんのブログ」より>
(1)菅義偉スカ政権の「カーボンニュートラル」とは「原発偏向政策」のことだ:放射能とCO2のどっちが危ないのか、ちょっと考えればわかること=「温暖化ガス排出ゼロ」より先に「放射能排出ゼロ」を実現しろ!- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-78495a.html
(2)(報告)(新ちょぼゼミ 「オルタナティブな日本を目指して」第3回企画)討論集会:脱原発ロードマップと新エネルギー政策 当日録画 & レジメ(2017年9月7日)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/201797-9b54.html
(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cddae1.html
草々