(予約必要)(11.17)オルタナティブな日本をめざして(第53回) 「再び戦場の島とさせないために:沖縄・南西諸島への自衛隊基地建設を巡って」(伊波洋一参議院議員:新ちょぼゼミ)
前略,田中一郎です。
●(別添PDFファイル)(チラシ)(11.17)オルタナティブな日本をめざして(第53回) 「再び戦場の島とさせないために」(伊波洋一参議院議員:新ちょぼゼミ)
ダウンロード - efbc88efbc91efbc91efbc8eefbc91efbc97efbc89e3808ce5868de381b3e688a6e5a0b4e381aee5b3b6e381a8e38195e3819be381aae38184e3819fe38281e381abe3808defbc88e4bc8ae6b3a2e6b48be4b880e38195e38293efbc89.pdf
「安倍政権のもと提言された「敵基地攻撃論」は、米国の対中国軍事戦略に追従するものであり、それは米国の覇権を維持するために日本、とりわけ沖縄を含む南西諸島を戦場にするものであって、国民の生命財産を守るという意味での安全保障にはつながらない。」「日本は日中平和友好条約を基盤に、「東シナ海を平和・協力・友好の海」にすることをめざして、早期に中国との対話を開始すべきだろう。習近平氏の来日などを通して、尖閣問題についての対話を開始するなど、「敵基地攻撃論」より柔軟な外交方針が必要ではないだろうか」(伊波洋一「再び戦場の島とさせないために」(岩波月刊誌『世界 2020.10』))。 今回はご多忙中のところ、伊波洋一参議院議員においでいただき、沖縄・南西諸島への自衛隊基地建設をめぐる問題についてお話いただきます。みなさまのご参加をお待ちしています(なお、最初の1時間弱で、主催者側より事務連絡その他のプレゼンを行う予定です)。
講 師:伊波洋一さん(いは よういち)
参議院議員(選挙区:沖縄県、所属会派:沖縄の風)2020年10月27日現在の役職等
外交防衛委員会、行政監視委員会、沖縄および北方問題に関する特別委員会、国際経済・外交に関する調査会
<次第>
日 時:2020年11月17日(火)18時~21時(開場17時30分)
会 場:スペースたんぽぽ 参加費(資料代含む):800円(学生400円)
たんぽぽ舎のあるダイナミックビルの4階 JR水道橋駅西口から5分
水道橋西通りを神保町方面に向けて左折、グローバルスポーツビル、
GS跡地(セブンイレブン)を過ぎて鉄建建設本社ビルを過ぎたら左折。
東京都千代田区神田三崎町2-6-2 tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797
Email: nonukes@tanpoposya.net URL: http://www.tanpoposya.com/
<伊波洋一参議院議員のサイト>
(1)伊波洋一オフィシャルサイト - 沖縄の声を国会へ
http://ihayoichi.jp/
(2)伊波洋一(いはよういち)さん (@ihayoichi) - Twitter
https://twitter.com/ihayoichi?lang=ja
(3)国会議員情報:伊波 洋一(いは よういち):時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/giin?d=e163391403869ba3812138ee7cbaf0e4&c=san
(4)伊波洋一の記事一覧 - 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/subcategory/%E4%BC%8A%E6%B3%A2%E6%B4%8B%E4%B8%80
(5)伊波洋一 - IWJ Independent Web Journal
https://cutt.ly/RgTcxlG
(6)「伊波洋一」のニュース一覧- 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/persons/%E4%BC%8A%E6%B3%A2%E6%B4%8B%E4%B8%80
*(別添PDFファイル)再び戦場の島とさせないために(イントロ部分)(伊波洋一『世界 2020.10』)
ダウンロード - e5868de381b3e688a6e5a0b4e381aee5b3b6e381a8e38195e3819be381aae38184e3819fe38281e381abefbc88e382a4e383b3e38388efbc89efbc88e4bc8ae6b3a2e6b48be4b880e3808ee4b896e7958ce3808fefbc89.pdf
<伊波洋一さんのご著書>
(1)対論普天間基地はなくせる 日米安保の賛成・反対を超えて-伊波洋一/著 柳澤協二/著(かもがわブックレット)
https://cutt.ly/6gTcWzN
(2)沖縄とヤマト 「縁の糸」をつなぎ直すために-小森陽一/編著 新崎盛暉/証言 伊波洋一/証言 石川真生/証言 我部政明/証言(かもがわ出版)
https://cutt.ly/EgTcOwR
(3)沖縄の真実、ヤマトの欺瞞 米軍基地と日本外交の軛-神保哲生/著 宮台真司/著 真喜志好一/著 伊波洋一/著 大田昌秀/著 我部政明/著(春秋社)
https://cutt.ly/FgTcVK6
(4)普天間基地はあなたの隣にある。だから一緒になくしたい。-伊波洋一/著(かもがわ出版)
https://cutt.ly/ugTcHyY
(5)地域から平和をきずく オキナワ・イワクニからみた日本-池尾靖志/著 伊波洋一/著 井原勝介/著(晃洋書房)
https://cutt.ly/AgTcZkD
<沖縄・南西諸島関連の報道>
(1)宮古・下地島空港の自衛隊利用認めないで 市民が沖縄県に要請「屋良覚書の順守を」琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1196412.html
(2)現地ルポ「宮古島を戦場にするな」 ミサイル配備の最前線に立たされる島 - 長周新聞
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/16322
(3)宮古島・保良ミサイル弾薬庫の現在―300日もの座り込みを続ける保良の人々!|小西誠|note
https://note.com/makoto03/n/nd67173c1f202
(4)宮古島配備の地対艦ミサイル部隊は「幽霊部隊」か?―なぜ、このミサイル部隊は駐屯地に看板を掲げないのか!|小西誠|note
https://note.com/makoto03/n/n93ebad4f9b35
(5)敗訴の陸自配備めぐる石垣住民投票訴訟 「人権救済の役割放棄」 原告市民ら落胆(琉球新報) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1913b4e29fa79a373a6292cb15732dbd000214
(6)弾も弾薬庫もない最前線「お粗末」配備招いた国の失態:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4G4T26N49TPOB004.html
(7)自衛隊誘致、その後米軍もやってきた 問われる日米安保 - 沖縄:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4HLKL9GTIPE015.html
(8)与那国島の陸自駐屯地に弾薬庫 防衛省 住民に周知せず資料は「貯蔵庫施設」沖縄タイムス+
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/425201
(9)石垣島現地ルポ 自衛隊配備の最前線に立たされる南の島から - 長周新聞
https://www.chosyu-journal.jp/heiwa/16160
(10)奄美大島に建設中の広大な自衛隊基地の実態(2018年10月撮影) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4q3Lxrday7M
*石垣島に自衛隊基地が必要ないわけ(中学生にも分かりやすく)
http://loveishigaki.jp/archive/argument/rontenFB.pdf
(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cddae1.html
草々
« (念押し)11/1大阪住民投票は「都構想」じゃありまへん=歴史と伝統のある立派な大阪市をぶち壊してカネと権限を取り上げるための「シカケ」(大阪維新のウソにだまされたらアカン:「×」(反対)つけてきて!) | トップページ | 本日(10/31)のいろいろ情報:(1)デジタル監視社会(2)立憲民主党・枝野幸男氏の代表質問(3)菅政権が目指す恐るべき「反知性主義的統制」(4)11/1大阪市破壊構想住民投票(続)他 »
« (念押し)11/1大阪住民投票は「都構想」じゃありまへん=歴史と伝統のある立派な大阪市をぶち壊してカネと権限を取り上げるための「シカケ」(大阪維新のウソにだまされたらアカン:「×」(反対)つけてきて!) | トップページ | 本日(10/31)のいろいろ情報:(1)デジタル監視社会(2)立憲民主党・枝野幸男氏の代表質問(3)菅政権が目指す恐るべき「反知性主義的統制」(4)11/1大阪市破壊構想住民投票(続)他 »
コメント