(2020年2月26日)オルタナティブな日本をめざして(特別編):「日本の河川行政では私たちの命と生活を守れない!水害防災を市民の側から考える!!」(新ちょぼゼミ:早川芳夫さん)
前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは添付できませんでした)
(2020年2月の新ちょぼゼミのご案内です)
●(別添PDFファイル)(チラシ)(2.26)オルタナティブな日本をめざして(特別編)「日本の河川行政では私たちの命と生活を守れない!水害防災を市民の側から考える!!」(早川芳夫さん)
ダウンロード - efbc88efbc92efbc8eefbc92efbc96efbc89e3808ce6b0b4e5aeb3e998b2e781bde38292e5b882e6b091e381aee581b4e3818be38289e88083e38188e3828befbc81efbc81e3808defbc88e697a9e5b79de88ab3e5a4abe38195e38293efbc89.pdf
2018年、19年と日本列島は数度にわたり台風や集中豪雨に見舞われ、全国各地で堤防の決壊、内水氾濫、土石流などで多くの被害を出しました。日本列島は昔から毎年のように水害被害に見舞われる災害大国であるにもかかわらず、それに対する政府や自治体行政の対応の仕方にあまり進歩が見られないどころか、より悪化しているような気がしてなりません。特に河川行政=治水政策については、20年近く前に「脱ダム宣言」(長野県他)がなされたにもかかわらず、依然として必要性に乏しい巨大なダムの新規建設が続けられ、本来ならば堤防の補強や遊水池・調整池の整備などに回されるべき予算が無駄に使われていたり、対策がハード面に偏って防災対応としてなすべきソフト面がおろそかにされたりして、効果的な防災対応ができていないように思われます。今回はこの問題にお詳しい早川芳夫さんにおいでいただき詳しくご説明いただきます(なお、主催者側からは最初の1時間弱で「我が国の森林・林業政策(その1)のプレゼンを行います)。
講 師:早川芳夫(はやかわ よしお)さん
略歴:1975年東京都立大学理学部地理学科卒業後・同研究生として水害(内水氾濫)の研究を行う。その後、高校社会科教員として41年間教壇に立つ。35年前から、1反歩(1000㎡)の畑で有機在来種作物農業を実践する。現在、スローアグリカルチャー研究会代表。9条を守る神奈川高校教職員の会共同代表。
<次第>
日 時:2月26日(水)18時~21時(開場17時30分)
会 場:スペースたんぽぽ 参加費(資料代含む):800円(学生400円)
たんぽぽ舎のあるダイナミックビルの4階 JR水道橋駅西口から5分
水道橋西通りを神保町方面に向けて左折、グローバルスポーツビル、
GS跡地(セブンイレブン)を過ぎて鉄建建設本社ビルを過ぎたら左折。
東京都千代田区神田三崎町2-6-2 tel 03-3238-9035 fax 03-3238-0797
Email: nonukes@tanpoposya.net URL: http://www.tanpoposya.com/
<関連情報:別添PDFファイル>
(1)堤防決壊 同時多発、越水で浸食か・地元は補強要望(朝日 2019.10.16)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14218752.html
(2)ダム緊急放流5県7カ所:城山ダム緊急放流 相模川(朝日・東京 2019.10.13)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019101302000141.html
(3)台風19号で緊急放流の6ダム、「事前放流」準備なかった(東京 2019.10.20)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2019102002000141.html
(4)検証:台風19号で八ッ場ダム、スーパー堤防 本当に役立った?(東京 2019.10.20)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2019101702000143.html
(5)台風19号 一時16万戸断水、水道設備 水害リスク露呈(日経 2019.10.29)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51505310Y9A021C1CC1000/
(6)千葉大雨 水位観測所4カ所故障 大雨前から 県 自治体に伝えず(東京 2019.10.28夕刊)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019102802000247.html
(7)防衛と防災(斎藤美奈子 東京 2019.10.16)
https://00m.in/NSJqm
<関連サイト>
(1)「どこが川で、どこが街なのか」泥水の海と化した住宅地 千曲川堤防決壊 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191013/k00/00m/040/097000c?fm=mnm
(2)千曲、阿武隈川で堤防決壊 阿賀野、信濃川で氾濫 10人死亡、10人以上行方不明[写真特集1-24]- 毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20191013/hpj/00m/040/001000g/1?fm=mnm
(3)台風19号被害拡大 災害頻発列島で疑問だらけの対策対応<1>危機だけは伝わった気象庁の警戒呼び掛けは役立ったのか(日刊ゲン… 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/485.html
(4)台風19号被害拡大 災害頻発列島で疑問だらけの対策対応<2>嵐が過ぎ去ってから動き出した安倍官邸の「やっているふり」(日刊… 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/489.html
(5)台風被害の後手後手対応と避難所の劣悪環境が国会で議論も…安倍首相は“自治体任せ”で知らんぷり、「十分機能を果たした」|LITERA/リテラ
https://00m.in/0lPiz
(6)福島で川に除染廃棄物が流出 田村市の仮置き場、台風19号 | 共同通信
https://this.kiji.is/556080279094969441
(7)台風19号の被害拡大 死傷者100人以上10都県で36河川が氾濫|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263262
(8)森田千葉県知事に危機意識ゼロ 災害対策10年ホッタラカシ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263854
(9)隅田川も荒川も薄っぺらなカミソリ堤防…東京水没は「ゼロメートル地帯」の整備がカギ AERA dot.
https://dot.asahi.com/aera/2019071000056.html
(10)逆流下水は糞尿混じり…武蔵小杉タワマン台風19号被害ルポ|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263287
(11)二階幹事長 台風被害は「まずまず」発言、自民党議員にも非難(女性自身) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00010008-jisin-pol
(12)安倍首相が今日になって「やってる感」アピールも、台風襲来最中の「休養」に批判殺到! 立川談四楼は「寄り添う気がない」|LITERA/リテラ
https://00m.in/YbciK
(関連)八ッ場(やんば)あしたの会 - 八ッ場あしたの会は八ッ場ダム本体工事の中止と水没予定地域の再生を目的としたNGOです
https://yamba-net.org/
(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cddae1.html
草々
« 本日(12/14)のいろいろ情報:(1)前川喜平氏講演=在日差別政策に怒る(2)JR東海がひた隠す「リニア・リスク」(『選択』)(3)朝日カバカバ新聞のボケた原発認識 他 | トップページ | 関西電力ブラック(マネー)アウト(その5):福井県知事・福井県庁もやっぱり「森山印の毒まんじゅう」を食べて全身がしびれていた=若狭原発群が大事故を起こす前に原発はやめさせましょう! »
コメント
« 本日(12/14)のいろいろ情報:(1)前川喜平氏講演=在日差別政策に怒る(2)JR東海がひた隠す「リニア・リスク」(『選択』)(3)朝日カバカバ新聞のボケた原発認識 他 | トップページ | 関西電力ブラック(マネー)アウト(その5):福井県知事・福井県庁もやっぱり「森山印の毒まんじゅう」を食べて全身がしびれていた=若狭原発群が大事故を起こす前に原発はやめさせましょう! »
大戦後、何とか整ってきた国土がこのように荒れて、崩れていく様は自民党、とりわけ安部政治の結果である、この国土はますます崩壊していくであろう。バカ国民ども早く立ち上がれ。
投稿: | 2020年2月18日 (火) 18時18分