(報告)(11.25)新ちょぼゼミ:「目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 基礎知識編-中野剛志/著 」について(その2)(注目点や問題点など私からのコメント)
前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)
さる11月25日(月)、水道橋のたんぽぽ舎におきまして「新ちょぼゼミ:「目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 基礎知識編-中野剛志/著について(その2)(注目点や問題点など私からのコメント)」」を開催いたしました。以下、当日のレジメや録画、関連資料などを添付して簡単にご報告申し上げます。
今回も時間切れで話が終わりませんでしたので、次回は来年2020年1月22日(月)に、今回に続いて中野剛志氏著「目からウロコが落ちる奇跡の経済教室:基礎知識編」(ベストセラーズ)に書かれている「経済政策」に関するご説明と批判的コメントを行う予定です。引き続き、よろしくお願い申し上げます。
●(当日録画)20191125 UPLAN 田中一郎「目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 基礎知識編-中野剛志/著 」について(その2) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9oQ8dkViq84
https://www.youtube.com/watch?v=9oQ8dkViq84
(1か所間違いがありました。訂正の上、謹んでお詫び申し上げます:上記VTR参照)
「(9)①「財政赤字は、それと同額の民間貯蓄(預金)を生み出す)」⇒
民間の一般個人(及び事業法人)と銀行を分けて説明し、銀行については国債の購入が政府に対する信用創造となるので同額の預金が生れるとしていますが、これは間違いです。民間銀行も銀行以外の一般個人(及び事業法人)も、新規発行の国債を購入した時点では政府に預金を吸い上げられる形になります(日本銀行内の政府預金口座に最終的に入金される)。しかし、ポイントはその後で、上記VTRでも申し上げておりますが、政府は赤字国債で調達したマネーを国会が定めた予算に従って民間に対して支出していきますので、その支出されたお金は巡り巡って銀行預金として帰ってきます。つまり新規に発行された赤字国債は、新たに預金=貯蓄を生み出しているのです。
*目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 基礎知識編-中野剛志/著(ベストセラーズ)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033913569&Action_id=121&Sza_id=E1
(前回)(報告)(11.11)新ちょぼゼミ:「目からウロコが落ちる奇跡の経済教室 基礎知識編-中野剛志/著 」について(注目点や問題点など私からのコメント)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-82d813.html
<当日レジメ:別添PDFファイル>
(1)『奇跡の経済教室』まとめ 〇×付(中野剛志著:KKベストセラーズ)
ダウンロード - e3808ee5a587e8b7a1e381aee7b58ce6b888e69599e5aea4e3808fe381bee381a8e3828120e38087c397e4bb98efbc88e4b8ade9878ee5899be5bf97e89197efbc9aefbcabefbcabe38399e382b9e38388e382bbe383a9e383bce382baefbc89.pdf
(2)新ちょぼゼミ:簡単な補足説明(まとめ)(田中一郎 2019年11月25日)
ダウンロード - e696b0e381a1e38287e381bce382bce3839fefbc9ae7b0a1e58d98e381aae8a39ce8b6b3e8aaace6988eefbc88e381bee381a8e38281efbc89efbc88e794b0e4b8ade4b880e9838e202019e5b9b411e69c8825e697a5efbc89.pdf
(3)自公税調議論スタート、企業支援に力点(毎日 2019.11.22)
https://mainichi.jp/articles/20191122/ddm/008/020/070000c
(4)MMT提唱の豪大教授「無節操な財政赤字認めず」(日経 2019.11.20)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52347050Z11C19A1EE8000/
<関連サイト>
(1)「税負担の少ない大企業ランキング」TOP200社- 東洋経済オンライン
https://00m.in/cknWg
(2)「平成の大合併は失敗だった」となぜか「日弁連」が批判(デイリー新潮)
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11220556/?all=1
(3)迫る日銀発の金融危機。メガバンクも地銀もマイナス金利政策にやられていく=斎藤満 - マネーボイス
https://00m.in/LSijK
(参考)オルタナティブな日本を目指して(新ちょぼゼミ バックナンバー)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cddae1.html
草々
(追:開始前に早く来られたみなさまと下記サイトを見ておりました)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組 全国比例 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=V6jbn9Ye670
*【速報】山本太郎 2018.07.19 内閣委員会(カジノ問題他) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2d-t4PDdBxY
*映画『れいわ一揆』公式ホームページ
http://docudocu.jp/reiwa/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« (メール転送です)(これと同じようなことが市民運動・社会運動内でも行われていることを強く意識いたしましょう)RE: 兵器は最大の粗大ゴミ 武器見本市・入場者を強制排除の暴挙! | トップページ | (報告)(11.22)第9回核ごみに関する政府との会合(幌延核ごみ試掘場研究期間延長問題+青森県六ケ所村再処理工場問題)+若干の関連情報 »
« (メール転送です)(これと同じようなことが市民運動・社会運動内でも行われていることを強く意識いたしましょう)RE: 兵器は最大の粗大ゴミ 武器見本市・入場者を強制排除の暴挙! | トップページ | (報告)(11.22)第9回核ごみに関する政府との会合(幌延核ごみ試掘場研究期間延長問題+青森県六ケ所村再処理工場問題)+若干の関連情報 »
コメント