本日(10/24)のいろいろ情報:(1)危険な羽田新ルート(2)この国はいつの時代を生きているの?(3)類は友を呼ぶ(4)米大統領候補=エリザベス・ウォーレン(5)小泉進次郎 他
前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)
(最初に若干のことです)
================================
1.イベント情報
(1)(10.24)東海第二原発!東海再処理工場を検証する(東京・水道橋)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1569640665481staff01
(2)(10.24)第6回「99%のための経済政策フォーラム」学習会(衆議院第一議員会館)
https://99forum.jimdofree.com/
(3)(別添PDFファイル)(チラシ)(10.25)隠蔽される福島原発事故の真実(西尾正道さん)
https://00m.in/N7uQG
(4)(別添PDFファイル)(チラシ)(11.2)核燃料サイクル問題(池島芙紀子 さん 「ストップ・ザ・もんじゅ」 代表)
ダウンロード - efbc88e38381e383a9e382b7efbc89efbc88efbc91efbc91efbc8eefbc92efbc89e6a0b8e78783e69699e382b5e382a4e382afe383abe5958fe9a18c.pdf
●(11.25) オルタナティブな日本をめざして(第37回):「日本を潰すアベ政治:巨額の国富喪失と私たちの生活」(新ちょぼゼミ:上岡直見さん)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-c1eed6.html
2.「9条の価値・核兵器廃絶」を国連でアピールへ
http://jicl.jp/hitokoto/backnumber/20191021.html
(関連)ホーム - 9条地球憲章の会
https://www.9peacecharter.org/
3.IWJより
(1)日刊IWJガイド「本日午後8時より『シリーズ「政治権力vsメディア」慰安婦は普遍的人権問題! 河野談話を露骨に否定!- 世界中で被害者を不当に黙らせようとする日本政府! 岩上安身による滋賀県立大准教授・河かおる氏(朝鮮近代史)インタビュー(第3回「慰安婦」問題編)』を冒頭のみオープンで、その後は会員限定で配信します!」2019.10.23日号
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/39282
(2)日刊IWJガイド「本日午後4時から、元外務省情報局長・孫崎享氏にインタビュー(続編)を冒頭のみオープンで、その後は会員限定で生配信します!」2019.10.22日号~No.2595号~(2019.10.22 8時00分) - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/39280
(3)日刊IWJガイド「予想されていた過去最強クラスの台風19号! 遅すぎる『非常災害対策本部』の設置! 自民・二階氏は台風被害『まずまずで収まった』と発言!- 」2019.10.15日号~No.2588号~(2019.10.15 8時00分) - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/39259
(4)日刊IWJガイド・土曜版「<昨日の岩上安身のインタビュー>日本の司法は警察予備隊の成立のときから腐っている!- 外交で重要なのは何を得するのか、何を損するのか、日韓貿易戦争が起きれば日本の方が多く輸出しているので日本の損になる! 岩上安身による元外務省情報局長・孫崎享氏インタビュー」2019.9.28日号~No.2571号~(2019.9.28 8時00分) - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/39205
================================
本日(10/24)のいろいろ情報です(メール転送を含む)。
1.20190823 UPLAN 奈須りえ「歴史的経緯からみる羽田空港増便と都心低空港飛行~始まる騒音、失う安全、環境、主権~」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DKEUmUq8758&t=6s
*20190719 UPLAN 都心低空飛行問題シンポジウム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4D53DzdcLCM
(関連)(別添PDFファイル)羽田新ルート、来年3月予定、低空で都心 数分ごと(東京 2019.10.14)
ダウンロード - e7bebde794b0e696b0e383abe383bce38388e38081e69da5e5b9b4efbc93e69c88e4ba88e5ae9ae38081e4bd8ee7a9bae381a7e983bde5bf8320e695b0e58886e38194e381a8efbc88e69db1e4baac202019.10.14efbc89.pdf
(関連)(別添PDFファイル)羽田「新飛行ルート」、2分に1回「低空」を飛ぶ(イントロ部分)(『アエラ 2019.8.12-19』)
https://dot.asahi.com/aera/2019080700012.html
(関連)羽田空港のこれから - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/
(関連)羽田新ルート 関係自治体了承 飛行高度引き上げなど対策 五輪向け - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190807/k00/00m/040/107000c?fm=mnm
2.(別添PDFファイル)注目論文:「スーパーシティ構想」と国家戦略特区(内田聖子『住民と自治 2019.9』)
ダウンロード - e3808ce382b9e383bce38391e383bce382b7e38386e382a3e6a78be683b3e3808de381a8e59bbde5aeb6e688a6e795a5e789b9e58cbaefbc88e58685e794b0e88196e5ad90e3808ee4bd8fe6b091e381a8e887aae6b2bb202019.9e3808fefbc89.pdf
3.いったいこの国はいつの時代を生きているのだ!?
頭がイカレたような連中ばかりということか!? アジア太平洋戦争を、戦前の天皇制絶対主義を、万歳玉砕突撃を、もう忘れたか!?
(1)「即位礼正殿の儀」に合わせ政令恩赦を閣議決定 対象者は55万人 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191018/k00/00m/010/065000c?fm=mnm
(関連)即位の礼・恩赦も官邸主導 天皇政治利用の悪政ゴマカシ(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/637.html
(関連)佐川元長官やキヨは対象外 個人情報に守られる恩赦55万人|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263541
(関連)即位で恩赦、規模縮小も疑問の声 政府「改善更生に役立つ」-琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1010586.html
(関連)痴漢や盗撮、児童買春までも 皇位継承で55万人に「棚ボタ」恩赦、時代遅れの遺物では(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191022-00147838/
(関連)東京新聞-恩赦、理念なき踏襲 批判警戒 直前に実施説明-政治(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201910/CK2019102002000131.html
(関連)東京新聞-55万人「復権令」22日に公布 即位礼合わせ、罰金刑限定-政治(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019102101002163.html
(2)安倍総理の万歳三唱に合わせ陸自が礼砲 即位礼(19-10-22) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-Wr1u9Jk44E
(関連)即位パレード延期は天皇の意向、官邸は台風被害無視で強行するつもりだった! なのに延期した途端「安倍首相の判断」とPR|LITERA
https://00m.in/0PZNL
(関連)即位礼で百田尚樹からNHKまでが「雨が上がって虹が」…被災地が再び雨のなか“天皇の神通力”を叫ぶ神国日本カルト|LITERA/リテラ
https://lite-ra.com/2019/10/post-5042.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push
(関連)即位礼に天皇の「安倍首相への抵抗」を示す招待客…「平和の詩」朗読した沖縄の高校生とICANサーロー節子さんが|LITERA/リテラ
https://lite-ra.com/2019/10/post-5041.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push
(関連)台風被害のさなかに「天皇の即位礼」を大々的に開催する必要はあったのか? 式典関連予算は平成よりはるかに多い160億円|LITERA
https://lite-ra.com/2019/10/post-5040.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push
(3)「みんなで靖国神社に参拝する会」の98議員が参拝 加藤副農相と政務官5人も - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191018/k00/00m/010/025000c?fm=mnm
(4)天皇制と闘うとはどういうことか (論座)
https://web.smartnews.com/articles/hwVFd8muHGj
4.類は友を呼ぶ
政府事故調を非公開でやって、その事務局を検察に丸投げし、その結果は福島第1原発の責任が東京電力や原子力安全保安院などの幹部につながる重大・重要事実を隠蔽させてインチキ報告書を作った男に、今ごろになって朝日カバカバ新聞がインタビューした記事を載せる=それも東電刑事裁判の被告3人に無罪のデタラメ判決が出て間もなくの今にである。国会事故調の報告書もあり、そちらの方が評価が高いにもかかわらずだ。
この中途半端男は偉そうに「失敗を直視せよ」などとのたもうているけれど、そう言うのなら「お前の失敗である政府事故調報告書を直視して反省してみろ・検証してみろ」ということだ。中途半端のカバカバ新聞が、中途半端な失敗した失敗学者をインタビューして記事にする、これって、まさに「類は友を呼ぶ」ではないか!?
(1)(インタビュー)「失敗」を直視せよ 元政府事故調委員長・東京大学名誉教授、畑村洋太郎さん:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14221896.html?ref=opinion_mail_top
(2)失敗学の提唱者が語る自らの失敗「日本に後悔する時が」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBC5F1TMBCUPQJ00S.html?ref=mor_mail_topix2
*中途半端はやめて- YouTube(責任取って、あなたも男なら、と言うてます)
https://www.youtube.com/watch?v=Gn0EKu_OhtA
5.米大統領選の民主党候補支持率、ウォーレン氏がバイデン氏抜き首位に 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3248667
(関連)【米大統領選】既得権益に切り込む! 民主党の有力候補、エリザベス・ウォーレンの半生 - BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-200189
6.御用組合「連合」は解体せよ
御用労働組合などはない方がよい。ちゃんとした労働組合の活動の妨害になるからだ。この御用組合「連合」もしかり、今やその組合員の支持政党第1位は自民党だというから驚きである。「今だけ、カネ(賃金)だけ、自分たちだけ」のジコチュー組合員から選ばれた「連合」執行部は腐りきっていて、アベ自公政権の補完物として、原発推進勢力として、そこからいかばかしかのエサをもらいながら、自分たちの存在意義を確認するという、反吐が出るようなパフォーマンスが目立ってきている。御用組合「連合」は解体すべきである。旧総評系の労働組合な何をしているのか?
(1)(別添PDFファイル)連合30年、かすむ存在感、尾を引く民進分裂(朝日 2019.10.11他)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000021-jij-pol
(2)会社の言いなり労組は無用の長物 自民党支持に転換しては|高野孟 日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262667
(3)連合、神津氏ら続投を承認 都内で定期大会 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1005324.html
(4)連合30年、薄れる存在感=遠い1000万人、かじ取り難しく (時事通信社)
https://web.smartnews.com/articles/hwvgG4aATd5
(5)連合30年「非正規」対応遅れ地盤沈下 若者そっぽ「労働者の代表」険しく- 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191011/k00/00m/010/336000c?fm=mnm
・・・・・・・・・・・・
(菅直人氏の言う通りである。国民民主党・玉木雄一郎は何を言うとるのか! お前が「お遍路」にでも行ってこい。あの関西電力の不祥事を見て何とも思わんのかという話だ。お前のところの政党で、あの関西電力の御用組合から支持を受けて当選しているようなのを経産委員会野党理事にしておいていいのかよ!? よく考えてみろ! :田中一郎)
(関連)菅直人氏「国民の期待を裏切る人事」…経産委員会野党理事に関電労組出身浜野氏(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000098-dal-ent
(関連)菅元首相、国民民主理事は交代を=関電労組出身理由に(時事通信)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100801168&g=pol
(関連)菅直人元首相に「煩悩あるなら、お遍路いかが」 玉木代表、国民人事の批判に - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191009/k00/00m/010/210000c?fm=mnm
7.小泉進次郎:カッコ付けてるだけの「からっぽ進次郎」=顔洗って出直してこい
こんなのが近未来に日本の首相になるというのなら、この国も長くはないだろう。
●進次郎氏に辻元氏が「ごまかしの清涼剤に使われる」 - 社会 - 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910110000279.html
(関連)福島 除染廃棄物の袋流出「環境影響なし」小泉環境相 - NHKニュース
https://00m.in/46N8T
(関連)小泉環境相に水俣病被害者が落胆 具体策なく「歯切れだけ」 | 共同通信
https://this.kiji.is/558237507626533985
8.N国=誰がこんなのに投票をしたのだ!?
(1)参院補選2019:N国・立花党首「埼玉補選に落ちたら海老名市長選に立候補」と表明 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191018/k00/00m/010/268000c?fm=mnm
(2)N国党に「宣伝補選」を許した自民不戦敗のウラ 「ゲス不倫」以来の非常事態だが… - PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/30300
(3)N国・立花党首が国民・玉木代表に与党入り再打診 - 社会 - 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909200000597.html
(4)N国とは「あくまで個人の立場」釈明の玉木代表だが、続編動画ではこんな発言も - J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/09/20368154.html
9.その他
(1)菅原経産相指示「この人はカニ、この人はイクラね」 立憲が元秘書の音声データ公開 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191018/k00/00m/040/002000c?cx_cp=nml&cx_plc=bnr&cx_cls=newsmail-cp_article
(2)日米貿易協議の「最終合意」をめぐる数々の疑問 (論座)
https://web.smartnews.com/articles/hw9qo2CGxxA
(3)原発を稼働または再稼働させたり新設しようとしている町村は、放射能廃棄物の最終処分場となる覚悟をすべき - 百々峰だより
http://tacktaka.blog.fc2.com/blog-entry-353.html
(4)東京新聞-海自中東派遣へ 必要性、根拠に乏しい-社説・コラム(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019102202000168.html
(5)中東への自衛隊派遣検討、米国務長官に伝達 茂木外相:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMBQ7KRWMBQUTFK00M.html
草々
« (報告)(10.21)新ちょぼゼミ:「2019年度税制改正要望重点項目」(立憲民主党 税制調査会とりまとめ )について | トップページ | (他のMLでの議論です)マスごみが行なう世論調査でのアベ政権支持率の高止まりについて »
« (報告)(10.21)新ちょぼゼミ:「2019年度税制改正要望重点項目」(立憲民主党 税制調査会とりまとめ )について | トップページ | (他のMLでの議論です)マスごみが行なう世論調査でのアベ政権支持率の高止まりについて »
コメント