« 関西電力ブラック(マネー)アウト(その3):会長・社長他関電幹部の巨額退職金・顧問待遇付「辞任」という「円満退職」を許すな!=この連中は「懲戒免職処分」の上、刑事告発・起訴、そして株主代表訴訟で損害賠償請求だ! | トップページ | (報告)(10.21)新ちょぼゼミ:「2019年度税制改正要望重点項目」(立憲民主党 税制調査会とりまとめ )について »

2019年10月22日 (火)

山本太郎奮戦記(4):いざ衆議院総選挙の決戦へ!=北海道遊説ツアーから九州へ、渾身の訴えで日本にホンモノの政治改革を、私たちの手に政治を取り戻そう

前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)


(最初に若干のことです)
================================
1.イベント情報 NEW
(1)(10.24)第6回「99%のための経済政策フォーラム」学習会(衆議院第一議員会館)
 http://www.labornetjp.org/EventItem/1568981539959staff01
(2)(10.24)東海第二原発!東海再処理工場を検証する(東京・水道橋)
 http://www.labornetjp.org/EventItem/1569640665481staff01
(3)(別添PDFファイル)(チラシ)(10.25)隠蔽される福島原発事故の真実(西尾正道さん)
 https://00m.in/N7uQG
(4)(10.25)署名提出&政府・東電交渉:署名提出&政府・東電交渉:東電の「東海第二原発支援」はありえない|FoE Japan
 http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/191025.html
(5)(別添PDFファイル)(チラシ)(10.26)福島原発避難者の住まいと人権を守ろう! 集会(文教区民センター)
 https://00m.in/jm2ij
(6)(10.26)フクロウ・カフェやります-福島老朽原発を考える会(フクロウの会)
 http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2019/10/post-bf0803.html
(7)(10.29)院内集会「国会議員との対話集会 どうする日本の貧困問題」(衆議院第二議員会館)
 http://www.labornetjp.org/EventItem/1570591130519staff01
(8)(10.30)福島被ばく訴訟(井戸川裁判)第16回口頭弁論
 http://idogawasupport.sub.jp/
(9)(11.11:東京)福島原発告訴団- 地裁判決を許さず 逆転有罪判決をめざす集会(福島は11.4)
 http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2019/10/blog-post.html
(10)(12.11)南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟支援の会- 次回期日は原告本人尋問です。10時集合!傍聴席を埋め尽くそう!
 http://minamisouma.blogspot.com/2019/10/blog-post.html


2.(メール転送です)10/23のレイバーネットTV番宣です。ぜひご覧ください。
 労働者の、労働者による、労働者のための、レイバーネットTV 第144号放送
 特集:底なし沼「原発」はいらない!~東電刑事裁判「無罪判決」と関電マネー

・日時/放送時間 2019年10月23日(水)
 19.30一20.45(75分)ギャラリー開場 19.00
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋)
         http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html
・キャスター ジョニーH 末武あすなろ

<動画ニュース>(10分)
 この1か月のホットなニュースを動画でお送りします。

<サブ企画「香港現地報告」>(15分)
 激しい攻防が続く香港。いまどうなっているのか? 何が問題なのか?
 香港取材から帰国したばかりのレイバーネット国際部・香港二郎氏が緊急レポートします。

<特集>
 底なし沼「原発」はいらない!~東電刑事裁判「無罪判決」と関電マネー>(50分)
 チェルノブイリ原発事故以来、最悪となった福島第一原発事故。
 その「大惨事」の責任と原因はどこにあったのか?

 9月19日、旧東電経営者3名の刑事責任を問う東京地裁判決はまさかの「全員無罪」判決でした。「不当すぎる判決。司法は死んだ。世界に恥ずかしい」、地裁前は怒りと悔しさに包まれましたいっぽう、巨額の原発マネーが関電幹部に環流されている事件が発覚しました。12年間に3億2千万円もの現金・金貨・スーツ等を受け取っていながら、自らは「被害者」だと強弁する幹部たち。ウソと汚染にまみれた「原子力ムラ」の底なしの実態が広がっています。再稼働などとんでもないと、みな本当に怒っています。番組では、元原発作業員で浪江町から避難している今野寿美雄さんの訴え、そしてまた地道な原発取材を続ける「芸人ジャーナリスト」おしどりマコ・ケンさんの「刑事裁判・関電マネー」をめぐる最新報告をお送りします。ぜひご覧ください。

★ゲスト=今野寿美雄さん(避難者・福島原発刑事訴訟支援者)
 おしどりマコ・ケン(芸人ジャーナリスト)
★司会=堀切さとみ

*レイバーネットTVは公開放送です。スタジオ見学歓迎。投げ銭歓迎。オリジナルコーヒー販売あり。「スペースたんぽぽ」の広いフロアですので、たくさんの方が参加できます。番組終了後、実費の「懇親会」もあります。ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。(連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662)


3.(イベント情報)福島第一原発事故 損害賠償裁判関連の裁判やイベントの情報です + (速報)第36回「県民健康調査」検討委員会(2019年10月7日)結果について- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-cd5d95.html


4.キャンペーン
(1)【署名】東京電力さん、私たちのお金を日本原電・東海第二原発の再稼働のために使わないでください|FoE Japan
 http://www.foejapan.org/energy/stop_restart/180411.html

(2)キャンペーン · マスコミ各社- 山本太郎さんと彼の率いる「れいわ新選組」を、テレビに出してください。まるでいないかのように無視しないでください! · Change.org
 https://00m.in/4P5Eo

(3)キャンペーン · 横浜にカジノはいらない!ギャンブル依存と貧困を防ぎ、介護・福祉・医療こそ充実を!(全国からご署名いただけます) 介護福祉医療関係者(当事者・家族・支援者・従事者)に限らず、大勢の皆さまのご署名をお願いいたします · Change.org
 https://00m.in/oC19q

(4)キャンペーン · 松井一郎大阪市長- 大阪湾に『放射能汚染水』を放出しないと、松井一郎大阪市長(維新)に確約させましょう!ご自分とご家族の健康・命を守るために! · Change.org
 https://00m.in/wHb21


5.日刊ゲンダイ
(1)【安倍晋三】日韓“オトモダチ”会談 安倍首相と李洛淵氏それぞれの思惑|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263570
(2)元日本郵政公社常務理事・稲村公望氏 日本郵政の迷走は民営化という構造改悪の結果|日刊ゲンダイ ニフティニュース
 https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-441958/
(3)大摩邇(おおまに) - 無理やり招致の自業自得 東京五輪に国民はもうドッチラケ(日刊ゲンダイ)
 http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2122815.html
(4)撤回で済むのか 二階幹事長「まずまず」発言は自民の本音(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
 http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/517.html
(5)被災地尻目に自衛隊を中東派遣「防災より防衛」のアベコベ|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/263575

●独で議論「東京五輪報道は原発事故の危険性伝えて」 — オルタナ- サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」
 http://www.alterna.co.jp/28240

●トリチウムの代謝と線量評価―ヒトのモデル系としてのマウス新生児に取り込まれたトリチウムの代謝と各臓器における蓄積線量の評価― 京都大学原子炉実験所 斉藤眞弘 石田政弘 1985年4月8日 - 内部被ばくと健康被害 - 内部被ばくを考える市民研究会
 http://www.radiationexposuresociety.com/archives/11719
================================


山本太郎奮戦記の(その4)をお送りいたします。「れいわ新選組」=山本太郎は8月から全国遊説ツアーを展開し、最初に北海道、その次に九州へと、その爆弾弁舌を折伏展開し、多くの有権者を魅了しています。やっと現れたか、ホンモノの政治改革者よ! = 安倍晋三とそのトリマキトカゲどものロクでもない政治・政治勢力を一掃してくれる、救国の騎士として、「れいわ新選組」=山本太郎が人々の目に、耳に、新鮮に焼き付いたに違いありません。そうです。長期化するアベ自公政権によりボロボロにされていくこの日本を救えるのは、目下、「れいわ新選組」=山本太郎を差し置いて他に誰がいるでしょうか? 「市民と野党の共闘」の核となり、反アベ既成野党をブリッジ的につなぎ、自らが首班となって政権を取りに行く、そして今度こそ、有権者・国民のためのホンモノの政治を実現してほしいものです。

「山本太郎 れいわ新選組代表・前参議院議員」オフィシャルサイト - 「まずは、消費税を5%に減税! 野党の統一政策に!」この署名の意味
 https://www.taro-yamamoto.jp/signaturerally2

「れいわ新選組」=山本太郎の選挙公約・政策は下記のサイトにあります。(このメールの下記で私から申し上げる部分を除いて)その中身は「まことにもっとも・そのとおり・ぜひやって」の政策です。「市民と野党の共闘」、特に立憲民主党は、この「れいわ新選組」=山本太郎の政策をベースにして、一刻も早く「新政権共通政策」を合意し、直ちにそれを有権者・国民に訴える政治キャンペーンを開始していただきたい。その「共通政策」には、少なくとも、(1)アベ政権による「トンデモ法」「違憲立法」「出鱈目政策」を一括して即時にスクラップ、(2)一刻も早い脱原発の実現=安全でない・周辺自治体の合意のない原発・核燃料サイクル施設の再稼働は法的に認めない(新法制定や現在の原子力規制委員会・規制庁の解体)、(3)反緊縮経済政策と消費税率の5%への引き下げ(この5%への引き下げにどれだけ早く野党が合意できるかが次期衆院選挙の勝敗を分ける)、(4)日本国憲法の継承・発展、(5)利権・土建優先の徹底排除、(6)新しい民主主義制度の導入、(7)地方分権改革、(8)第二次司法制度改革、などが盛り込まれていてしかるべきです。そして文字通り、歪み切って国民生活の破壊にしかならなくなっていた自公政治を抜本転換していただきたいと切に願っています。

(関連)れいわ新選組 -HP
 https://reiwa-shinsengumi.com/

(関連)「山本太郎 れいわ新選組代表・前参議院議員」オフィシャルサイト
 https://www.taro-yamamoto.jp/


政局は次期衆議院選挙間近を告げています。私が聞くところでは、今後半年間くらいの間の国会では、政権側が強い姿勢で成立を求める、いわゆる重要法案がなく、国会はアベ首相官邸の腹積もりひとつでいつでも解散総選挙とすることができる情勢にあるそうです。下記の毎日新聞報道では、それが直近の台風災害の影響で少し先に伸びそうだとされていますが、しかし、本当のところはどうなるかわかりません。日本の株価もNYに引きずられるかのように、あるいは日銀や公的年金のテコ入れを受けてなのか、じりじりと値を戻し、解散総選挙相場のようなものを形成し始めています。消費税増税のダメージが顕在化しないうちに、天皇即位のお祭り騒ぎのうちに、解散総選挙だ、となっても何の不思議もないのです。

(関連)来年の通常国会冒頭解散は困難か 衆院任期折り返し 台風被害が影響 - 毎日新聞
 https://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/010/222000c?fm=mnm

(関連)NYダウは最高値更新後、暴落の可能性がある - 市場観測 - 東洋経済オンライン
 https://00m.in/7EMdK

まさに「いざ、衆議院総選挙の決戦へ!」です。「れいわ新選組」=山本太郎は、早くも北海道遊説ツアーから九州へ、渾身の訴えで日本にホンモノの政治改革をもたらすため、私たちの手に政治を取り戻すため、獅子奮迅の政治活動を開始しています。全国の有権者のみなさまの厚いご支援とご支持を是非ともお願い申し上げたい次第です。そして何よりも、「れいわ新選組」=山本太郎だけでなく、野党第1党で「市民と野党の共闘」の「総大将」である立憲民主党こそが、この「れいわ新選組」=山本太郎と一体となって、一刻も早い政権交代へ向けた取り組みを進めて行ってほしいと思います。私から見ると、現在の立憲民主党執行部の動きは非常ににぶく、よろしくありません。このままでは、また次の選挙で敗北となりかねません。枝野幸男代表に福山哲郎幹事長には、総大将とその副官としての責務を万全の形で担っていただくことを強く求めます。

(関連)野党共闘の連勝を次の衆議院選挙にどうつなげるかが課題|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261672

(関連)れいわ 山本代表が全国行脚 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=L7GzFf-y374

(関連)政策 - れいわ新選組
 https://reiwa-shinsengumi.com/policy/


 <別添PDFファイル>
(1)山本太郎氏の「政権交代」論に高まる熱気(横田一他『週刊金曜日 2019.10.4』)
 https://hbol.jp/204097
(2)ポピュリストなのか:「れいわ新選組」山本太郎(朝日 2019.9.28)
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14196356.html
(3)憲法変えようとする人 怪しいと思え れいわ・山本代表インタビュー(東京 2019.9.22)
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201909/CK2019092202000127.html
(4)考 野党:民主党政権から10年(上)(下)(朝日 2019.9.26,27)
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14193574.html
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14194851.html
(5)耕論:いまなぜ反緊縮(朝日 2019.10.11)
 https://www.asahi.com/articles/DA3S14214167.html
(6)特集ワイド:年内解散・総選挙想定、れいわ新選組・山本太郎代表の戦略は? 怖いのは「有権者の諦め」(毎日 2019.10.8夕刊)
 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191008/dde/012/010/002000c


1.山本太郎 北海道総集編 全国ツアー 2019年9月 ありがとう! - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=y8Z8A7vOWVQ

(1)山本太郎(れいわ新選組代表)おしゃべり会 北海道稚内 190919 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=wbSy_81_N3Y
(2)2019-09-20 れいわ新選組 山本太郎 北海道 網走 トークライブ - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=6ozUUYvcINE
(3)2019-09-21 れいわ新選組 山本太郎 北海道 釧路 街頭演説 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=_tH0OXHy4do


2.れいわが始まる 山本太郎 全国ツアー【第二弾・九州】
 https://www.data-max.co.jp/article/31914

(1)山本太郎 全国ツアー 九州編 れいわが始まる いよいよスタート!宮崎街頭 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=bytJn3I2Kbc
(2)山本太郎 全国ツアー 九州編 れいわが始まる熊本街頭 生活保護はセーフティネット - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=Ppiaww4ym0Q
(3)山本太郎(れいわ新選組代表)街頭記者会見 鹿児島市天文館 2019年10月18日(金) - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=4qLE5Ab1gUI


3.田中一郎~山本太郎さんへ:フォーポイント・アドバイス
 山本太郎さんの政策・政治方針について、次の4点をアドバイスとして申し上げます。失敗をしないためのアドバイスです。

(1)バラマキ型の政策はやめておきましょう。具体的には次の2です。必要となる財源が巨額で、しかも①の「ヘリコプターマネー」は政策効果が薄いです。「今そこにある危機」に直ちに対応できるよう、社会保障や生活支援は「きめ細かく」丁寧に対応し、財源当たりの効果を可能な限り大きくして、成功体験を積み上げる形で展開してください。バラマキ型政策はそれに逆行しており、足をすくわれてしまう可能性があります。

①お金配ります〜デフレ脱却給付金・デフレ時のみ時期をみて〜(いわゆるヘリコプターマネー)

②奨学金チャラ(こちらの方は、こういう一律的なやり方を取らなくても、もっと他の方法を丁寧に設計すれば、ほぼ同様の成果が得られます)

(2)「2%のインフレになったら赤字国債を大量に発行することをやめる」=国債発行については、私は「慎重にではあるけれど、必要ならば発行したらいい、現在の日本政府の財政状態は巷で騒がれているような危機的状態にあるわけではない」と考えています。しかし、2%になったらやめるとかやるとか、こういう「単純経済モデル」的な発想の施策を「そのまんま」公約政策に入れるのはやめましょう。インフレは、じりじりと2%になるとは限らず、一気に10%以上に飛んで行ってしまうかもしれませんし、一旦インフレに火が付くと容易なことでは抑えられませんし、また、スタグフレーションという「不況下のインフレ」の可能性も大いにあります。公約は、たとえば、国債は必要に応じて慎重に発行して国民生活優先の政策に充当する、他方で、公正な税制を実現する形で税収構造の抜本見直しを行い、慢性的な歳入不足状態を一刻も早く解消させる」くらいでいいでしょう。緊縮派のように国債を害悪視するのはいけませんが、他方で、世間知らず・実体経済知らずの経済学者が言うことをそのまま真に受けてもいけません。

(3)黒田バズーガ・異次元緩和や、公的年金基金での巨額リスク投資は直ちにやめさせ、その出口政策を慎重に見極めていきましょう。景気対策で金融政策への過度の寄り掛かり状態を一刻も早く解消しなければいけません。

(4)国民民主党を「市民と野党の共闘」へ導き入れるために「脱原発先送り」や「危険な原発の再稼働一部容認」などの「致命的な妥協」はしないでください。この問題で山本太郎さんが妙な妥協をしたら、それこそ政治生命を失うことにもなりかねません。国民民主党は、あの元祖「口先やるやる詐欺」で「平成の小早川秀秋」=前原誠司をかくまうとか、御用組合「連合」の構成単産の電力総連の支持を受けて原発再稼働を容認する議員がいるなど、問題山積の政党です。従って、国民民主党については、政党としてどうこうではなく、議員個々人で判断し、あくまで「市民と野党の共闘」に協力する議員個人の限りで「共闘」するようにしてほしいです。

(関連)桜井氏離党、自民入り言及 共闘支えた市民団体が批判 - 河北新報オンラインニュース
 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201910/20191008_11016.html

(国民民主党には、こういうのが「わんさ」といるのです:田中一郎)


(なお、政治的妥協など「脱原発の進め方」については、下記を参考にしていただければ幸いです)
(報告)(新ちょぼゼミ「オルタナティブな日本を目指して」第3回企画)討論集会:脱原発ロードマップと新エネルギー政策 当日録画 & レジメ(2017年9月7日)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/201797-9b54.html


4.当面の政局を伝える報道
(1)“黒い交際”閣僚をスルー 大メディアのご都合主義と二枚舌|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262182
(2)N国の立花党首を脅迫容疑で書類送検 東京・中央区議脅す動画投稿 警視庁-毎日新聞
 https://mainichi.jp/articles/20191002/k00/00m/040/271000c?fm=mnm
(3)臨時国会開会にあたって、野党の追及と政策論議の深化を求める:市民連合
 http://shiminrengo.com/archives/2734
(4)安倍政権のタマネギ男・萩生田光一文科相に今度はカネの疑惑2連発! 1600万円迂回献金疑惑、防衛省契約企業から違法寄付|LITERA/リテラ
 
https://lite-ra.com/2019/09/post-4995.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push
(5)赤羽一嘉国交相は党内事情でお鉢が回ってきた元ラガーマン|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262117
(6)暴力団癒着の田中復興相が原発被災者の支援打ち切りで「担当外 福島県の責任」と大嘘! 裏では政府が県に打ち切り指示|LITERA/リテラ
 
https://lite-ra.com/2019/09/post-4986.html?utm_source=onesignal&utm_medium=button&utm_campaign=push
(7)立憲・辻元氏 小泉環境相に「あなたは政府の清涼剤か」 - 毎日新聞
 https://mainichi.jp/articles/20191011/k00/00m/010/155000c?fm=mnm
(8)安倍“お友達ねぎらい”内閣を丸裸|日刊ゲンダイDIGITAL
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3788

(関連)20191011 UPLAN 中野晃一「安倍政権とRevisionism:報道・表現・学問の自由への圧迫を考える」 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=Drmwu9KY3YE

(関連)第4次安倍(再)改造内閣=アベ「茶坊主」たちによる「悪性放射性廃物」政権発足(その1):今や日本政府中枢はガラクタ政治家陳列のゴミ屋敷なり・日本の没落加速へ- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-59b86f.html

(関連)第4次安倍(再)改造内閣=アベ「茶坊主」たちによる「悪性放射性廃物」政権発足(その2):チンピラ・ゴロツキ・人間のクズのたぐいを並べて「内閣」だ「閣僚」だ「大臣」だと、アホぬかせ!- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-067d37.html


5.その他関連サイト
(1)「消費税5%で野党共闘なら捨て石にも」 山本太郎氏:朝日新聞デジタル
 https://www.asahi.com/articles/ASM9P6RD3M9PUTFK012.html
(2)れいわ・山本代表、「消費税5%減税」を旗印に「安倍政権打倒」を呼びかける - ハーバー・ビジネス・オンライン
 https://hbol.jp/204097
(3)れいわ山本氏「自分はこの地獄のような世の中作った側」 [れいわ新選組]:朝日新聞デジタル
 https://www.asahi.com/articles/ASM9R5DNWM9RUPQJ005.html?ref=opinion_mail_top
(4)サンダース現象と山本太郎現象は何が違うのか? 社会を変えるために本当に必要なもの(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190922-00202261-hbolz-soci
(5)1990年代「改革の政治」は日本をどう変えたか (論座)
 https://web.smartnews.com/articles/hw494kdTqbG

(6)れいわ山本代表「衆院沖縄選挙区で消費税5%の野党統一候補 できない場合は独自に」-沖縄タイムス+
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/480511
(7)山本太郎×原真人 テレビ討論・場外編 - 原真人|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
 https://webronza.asahi.com/business/articles/2019100300001.html?ref=opinion_mail
(8)史上まれに見るポンコツろくでなし内閣・れいわ新選組と協力し消費税5%減税して景気回復を―志位和夫 2019 10 10 - YouTube
 https://www.youtube.com/watch?v=MF1Wxlu2ruc
(9)小沢氏、れいわ山本太郎氏に「表彰状出さないと」 - 社会 - 日刊スポーツ
 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909230000271.html
(10)知名度アップと政策浸透へ 国民の玉木代表が全国ツアー れいわに対抗意識? - 毎日新聞
 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20191002/k00/00m/010/184000c?fm=mnm


 <「いちろうちゃんのブログ」から>
(1)山本太郎奮戦記(1):自由党を離党・「れいわ新選組」立ち上げへ=アベ政権・自公維新政治の一掃を目指す有権者・国民・政治家は「タロウに続け」!- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-a01458.html

(2)山本太郎奮戦記(2):山本太郎×藤井聡×松尾匡 本当に日本を再生できる みんなのための財政政策(IWJ)+(他のMLでの経済政策を巡る議論のご紹介)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-727213.html

(3)山本太郎奮戦記(3):寄付金が2億円を突破=参議院選挙に複数候補を擁立へ、「消えていく年金」問題でアベ政権の支持率が急落、山本太郎議員に「ひっかけ取材」をして彼の真意を捻じ曲げ報道する週刊誌「アエラ」- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-c20eee.html
草々 

« 関西電力ブラック(マネー)アウト(その3):会長・社長他関電幹部の巨額退職金・顧問待遇付「辞任」という「円満退職」を許すな!=この連中は「懲戒免職処分」の上、刑事告発・起訴、そして株主代表訴訟で損害賠償請求だ! | トップページ | (報告)(10.21)新ちょぼゼミ:「2019年度税制改正要望重点項目」(立憲民主党 税制調査会とりまとめ )について »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 関西電力ブラック(マネー)アウト(その3):会長・社長他関電幹部の巨額退職金・顧問待遇付「辞任」という「円満退職」を許すな!=この連中は「懲戒免職処分」の上、刑事告発・起訴、そして株主代表訴訟で損害賠償請求だ! | トップページ | (報告)(10.21)新ちょぼゼミ:「2019年度税制改正要望重点項目」(立憲民主党 税制調査会とりまとめ )について »

最近の記事

無料ブログはココログ