福島原発事故の被ばくをゴマカス悪質論文=早野龍五・宮崎真論文について「倫理違反も研究不正もなかった」とした東京大学・福島県立医大の調査委員会報告の問題点について(柳原敏夫弁護士)
前略,田中一郎です。
(最初に若干のことです)
================================
1.イベント情報
(1)(8.3)とめよう!〈首都圏原発〉東海第二原発 8.3新宿・夜デモ(通称:8.3新宿・夜デモ)(集合:JR新宿駅東口・アルタ前)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1563119011905staff01
(2)(8.10)新作DVD完成記念上映会&シンポジウム「どうする?日本の水道―自治・人権・公共財としての水を」(PARC)
http://www.parc-jp.org/freeschool/event/190810.html
(3)(8.21)反緊縮経済政策Q&A:「市民と野党の共闘」が掲げる経済政策をめぐって(ちょぼゼミ:田中一郎)
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-b29ade.html
(4)(8.28)オルタナティブな日本をめざして(第32回):公益通報司法取引・自己認証制度 通報者保護はどこへ! 公益通報者保護制度改正とその問題点(新ちょぼゼミ:光前幸一さん)
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-0ed37b.html
2.キャンペーンについてのお知らせ · 【福島県へ抗議と撤回を申し入れ1次署名13,338筆を提出しました】 · Change.org
https://00m.in/3XJJI
(関連)キャンペーン · 福島県知事- 原発避難者への懲罰的な「2倍家賃」請求を止めてください · Change.org
https://00m.in/YQT6b
3.「五輪は災害」〜反五輪団体が五輪中止を求め声明 - OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2414
4.日刊ゲンダイより
(1)想像を超える民意の「ノー」に安倍政権は青ざめている<上>投票率50%割れで9議席減は事実上の不信任(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/549.html
(2)想像を超える民意の「ノー」に安倍政権は青ざめている<下>裏目に出た大メディアの必死の山本太郎隠しとテレビの終焉(日刊ゲ… 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo263/msg/564.html
5.安倍首相の演説をヤジった人を警察が強制排除 職権乱用で刑事告発 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/wa/2019071900053.html
(関連)ヤジの市民を道警が排除 安倍首相の街頭演説中-2019参議院選挙(参院選)朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM7J4DN3M7JIIPE027.html
(関連)警察が安倍首相の演説をヤジった人を排除したわけ-原田宏二 論座-朝日新聞社の言論サイト
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019071700003.html
(関連)日本が「中国化」している (西日本新聞)
https://web.smartnews.com/articles/gf3sDA52FLn
(現代日本は市民の活動を妨害する者たちが多すぎます。まず上記記事はすべて「ヤジ」ではなく「安倍首相への抗議の声」と書き直すべきです。上記は「オマワリの職権乱用罪による基本的人権の侵害」ですが、こんなのは首相官邸前や国会前での抗議行動で日常茶飯です。チラシの配布妨害や進行妨害(行く手を阻む行為)は四六時中なされています。また、議員会館などでは、九条バッチなど身に着けた意志表示物をはずせと、セキュリティ会社のアイヒマンたちが全ての入館者に強要しています(それでいて「赤い羽根」「緑の羽根」などはハフリーパスというアホらしさ)。
そして最も腹立たしいのが、市民運動・社会運動の内部にいるオレサマ自称活動家たちであり、この連中もまたオマワリよろしく、イベントなどに参加する一般市民の活動や言論を排除してやまないのです(いずれ固有名詞を明らかにして告発・批判いたします)。上記の西日本新聞の記事「日本が「中国化」している」は、内閣情報調査室をはじめとする日本の諜報組織がアメリカのNSAのように国民監視網を張り巡らせていますので、「秘密警察シュタージが支配していた「東ドイツ」に似てきた」とすべきでしょう。既に「共謀罪」も「盗聴法」も「特定秘密保護法」もありますから。:田中一郎)
6.IWJより
(1)日刊IWJガイド「参院選で9議席も減らしながら『改憲議論をすべきという国民の審判』!- 改憲スケジュールまで提示した安倍総理の呼びかけに国民民主の玉木雄一郎代表は『憲法の議論には参加する』!」 2019.7.24日号~No.2505号~(2019.7.24 8時00分) - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/38948
(2)日刊IWJガイド「参院選で改憲発議に必要な3分の2議席まであとわずか4議席!- 国民民主などの野党議員切り崩しが早々に始まる!- 選挙翌日にはトランプ米政権のネオコンの象徴ボルトン大統領補佐官が来日! 政府は『改憲と戦争』に前のめり!」 2019.7.23日号~No.2504号~(2019.7.23 8時00分) - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/38946
(3)日刊IWJガイド「日本政府は参院選後になって有志連合への参加の是非について本格的に検討開始!- 明日22日には、来日するボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が岩屋毅防衛相らと会談する予定! 米国からいったい何を要求されるのか!-」 2019.7.22日号~No.2503号~(2019.7.22 8時00分) - What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/38944
================================
福島原発事故による一般市民・地域住民の被ばくの危険性をゴマカス悪質論文=早野龍五・宮崎真論文につきましては、先般、私のメールとブログでみなさまに速報ベースでお伝えいたしておりますが、このほど、この論文の倫理違反と研究不正を、それぞれの執筆者の所属大学に告発・申し立てをなさった伊達市民の島明美さんの代理人弁護士でいらっしゃる柳原敏夫弁護士が、一連のことをまとまったレポートにしてブログに掲載し、公開してくださいました。みなさまにも是非、熟読をお願いいたしたく、お送りする次第です。
(関連)(速報)福島県立医大=この腐った大学を解体せよ:福島県立医大論文に「不正なし」 被ばく線量を同意ないまま使用(共同通信)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-9671c1.html
(関連)東大・福島医大「研究不正なし」〜宮崎・早野論文 - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2413
なお、この問題につきましては、まだまだうやむやにできないことが多くあり、そもそもこのインチキ論文を書いた早野龍五(東京大学)と宮崎真(福島県立医大)を取巻く(原子力ムラ・放射線ムラ)諸組織が、かれらの出鱈目な行為をかばい、問題を矮小化し、引き続き福島原発事故に伴う被ばくを歪曲・矮小化しようとしていますので、これからも告発・告訴を続けて行く必要があります。みなさまの高いご関心とご支援をお願い申し上げます。伊達市の島明美さん、そして早野宮崎論文の不正とインチキを科学的に論証してくださった黒川眞一先生には、引き続き頑張っていただきたいと願っております。(黒川眞一先生の論文は、逐次、岩波月刊誌『科学』に掲載されていますので、ご注目ください。その一部は下記の関連サイトにあります)
・・・・・・・・・・・・・・・
「倫理違反も研究不正もなかった」とした東京大学・福島県立医大の調査委員会報告の問題点について(柳原敏夫弁護士)
【第7話】「なかったことにする」第2弾:「倫理違反も研究不正もなかった」とした東大・医大の調査委員会報告の問題点(1)(調査結果の通知が来るまでのてんまつ【医大編】)(2019.7.21)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/2019721.html
【第8話】・・・問題点(2)(調査結果の通知が来るまでのてんまつ【東大編】)(2019.7.21)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/2019721_21.html
【第9話】・・・問題点(3)(【医大編】調査委員会の運営の基本原理から逸脱)(2019.7.21)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/2019721_11.html
【第10話】・・・問題点(4)(【医大編】二重の基準で実施された事実認定)(2019.7.21)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/102019721.html
【第11話】・・・問題点(5)(【医大編】倫理違反の事実認定の間違い(1))(2019.7.22)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/1112019722.html
【第12話】・・・問題点(6)(【東大編】「倫理違反は本委員会範囲外事項」として却下したのは完璧な誤り)(2019.7.22)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/122019722.html
【第13話】・・・問題点(7)(【東大編】最初からずっと不透明、不公正、無説明だった)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/122019723.html
なお今回、東大は告発者と相手方の早野龍五氏に対し、別々の結果通知を知らせていた可能性があり、このスキャンダルについての投稿を追加しました。
【第14話】「なかったことにする」第2弾:「倫理違反も研究不正もなかった」とした東大・医大の調査委員会報告の問題点(8)(【東大編】東大から申立者と被申立者にちがう結果通知が届いた?!)(2019.7.23)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/142019723.html
「東大・医大の調査委員会報告の問題点」のまとめをアップします。
【第15話】「なかったことにする」第2弾:「倫理違反も研究不正もなかった」とした東大・医大の調査委員会報告の問題点(まとめ)&記者会見動画(2019.7.23)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/152019723.html
2019、ある挑戦- 【第15話の続き】「なかったことにする」第2弾:「倫理違反も研究不正もなかった」とした東大・医大の調査委員会報告の問題点に寄せられた感想(2019.7.23)
https://seoul-tokyoolympic.blogspot.com/2019/07/152019723_24.html
・・・・・・・・・・・・・・・
今回の早野龍五・宮崎真による間違いだらけのインチキ論文は、原子力ムラ・放射線ムラぐるみで利用され、今後の日本の放射線被曝防護政策に深刻な悪影響を及ぼすところでした。2人のインチキ論文では、飛行機で上空から測定したおおざっぱな空間線量と、これまたいい加減極まりない個人線量計による被ばく線量の数字をつきあわせ、後者(個々人の被ばく線量)は前者(空間線量)の「約0.15%」程度に過ぎないし、また、福島第一原発事故以降に大々的に実施された除染の効果も、被ばく量低減の観点からは効果がなかった、とする結論を導くものでした。こんなものが独り歩きすれば大変なことになります。しかも、この論文作成に利用された伊達市市民の個人情報が、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」を踏みにじって使われるなど、全部で10項目(当初発見が7つ、後日追加が3つ)にのぼる医学倫理違反が伴っていたのですから、看過できるものではありません。
このロクでもない早野・宮崎論文の不正と誤りを勇気をもって科学的実証的に論破してくださった黒川眞一先生には心より感謝申し上げたいと思います。また、一時は伊達市前市長以下、市役所ぐるみで行われていた伊達市民の被ばく防護施策の歪曲や被ばくの押付け政策に、敢然と異議を申し立て勇気をもって立ち上がってくださった島明美さんに対しても、心より敬意と支援のエールをお送りしたいと思います。お二人のますますのご活躍とご奮闘に陰ながら期待しております。
<関連サイト:島明美さん>
●東大・福島医大「研究不正なし」〜宮崎・早野論文 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=syAE5GeBIvo
<関連サイト:岩波月刊誌『科学』と黒川眞一先生論文>
(1)「ゆがむ被曝評価」特設サイト
https://www.iwanami.co.jp/kagaku/
(2)黒川名誉教授緊急寄稿。疑惑の被ばく線量論文著者、早野氏による「見解」の嘘と作為を正す - ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/185193
(3)「早野(龍五)氏はめちゃくちゃ!伊達市民の人権や尊厳を一切無視。許せない!」 黒川眞一名誉教授(高エネルギー加速器研究機構)による宮崎真・早野龍五論文に関する記者会見 - IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/443300
<関連サイト:黒川眞一先生講演会>
(1)20190414 UPLAN 黒川眞一 被ばく被害を軽くみせるな!広域避難者集会「早野論文の問題・不正を暴く!」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lzesi3h8a5Q
(2)宮崎早野論文解説(黒川眞一先生)第8回広域避難者集会 190414.pdf - OneDrive
https://00m.in/yw8SN
<関連サイト:Our PlanetーTV(特定非営利活動法人)>
(1)宮崎氏が伊達市に「同意書」確認〜宮崎早野論文問題 - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2408
(2)伊達市議会「被曝データ提供特別委員会」設置〜宮崎早野論文問題 - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2407
(3)規制庁が早野氏へご意向メール〜放射線審議会報告書の採用めぐり - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2399
(4)宮崎氏が伊達市議会の要請に応じず〜宮崎早野論文問題 - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2397
(5)被曝データ不正提供で初のヒヤリング〜宮崎早野論文問題 - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2395
(6)伊達市住民に100ミリ超〜「宮崎・早野論文」検証で指摘 - OurPlanet-TV
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2385
<関連サイト:その他>
(1)科学者の社会的責任と倫理-宮崎・早野論文に関連してー山田耕作-どうしても取り返すために
http://blog.torikaesu.net/?eid=84
(2)早野龍五東大名誉教授「自分の誤った論文が韓国で脱原発の根拠に」(誤報なら謝罪と訂正すべき?!) 戦争とはこういう物
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/574.html
(3)疑惑の宮崎早野論文を報じた朝日新聞に看過できない「改ざん」。不誠実な「訂正」は許されない - ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/186296
(4)宮崎早野論文を、「削除はするが問題はない」とした放射線審議会の異常さ - ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/184914
(5)今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す - level7
http://urx.space/0iwf
(6)2019.7.19 #宮崎早野論文問題【調査結果公表 東大・福島県立医大「研究不正なし」】に関する記者会見と『調査結果の不誠実さ』 #科学が冒涜 #科学の放棄 #早野龍五 #宮崎真 #恥を知れ - Togetter
https://togetter.com/li/1378080
草々
« (他のMLでの議論です)朝日新聞記事批判「不動の文氏にしびれ 日韓関係、韓国側で改善へ動き続々」⇒ 加えて「個人請求権」は消滅していない | トップページ | 4つあります:(1)山本太郎TVに登場(2)民主政治の世界的危機(山口二郎:東洋経済)(3)思想戦:小川栄太郎×斎藤貴男(サンデー毎日)(4)対談 内田樹×堤未果(文春) »
« (他のMLでの議論です)朝日新聞記事批判「不動の文氏にしびれ 日韓関係、韓国側で改善へ動き続々」⇒ 加えて「個人請求権」は消滅していない | トップページ | 4つあります:(1)山本太郎TVに登場(2)民主政治の世界的危機(山口二郎:東洋経済)(3)思想戦:小川栄太郎×斎藤貴男(サンデー毎日)(4)対談 内田樹×堤未果(文春) »
コメント