2つの報告:(6.11)沖縄・辺野古基地建設反対全国キャラバン・キックオフ集会 & (6.12)砂川裁判国賠訴訟(追:国有林「ハゲ山促進」法、2019年の国政選挙をいかに闘うか)
前略,田中一郎です。
(別添PDFファイルは一部添付できませんでした)
(最初に若干のことです)
================================
1.イベント情報
(1)(6.23)原子力資料情報室 第100回 公開研究会「脱原発社会の姿を考える」
http://www.labornetjp.org/EventItem/1559220462016matuzawa
(2)(6.24)オルタナティブな日本をめざして(第29回):今さら聞けない「遺伝子組換え」と「ゲノム編集」(基礎編)(新ちょぼゼミ:天笠啓祐さん)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-932d.html
(3)(6.28)連続学習会「六ヶ所再処理工場の安全性を問う」第3回「六ヶ所再処理工場周辺の活断層評価への疑問」渡辺満久さん
http://www.labornetjp.org/EventItem/1559220094928matuzawa
(4)(7.8)オルタナティブな日本をめざして(第30回):「福島原発事故と初期被ばく」(榊原崇仁さん:新ちょぼゼミ)いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-e10eb7.html
2.キャンペーン
(1)薔薇マークキャンペーン
https://rosemark.jp/
(関連)【声明】参議院選挙にむけてー消費税増税凍結!財源は作れる! - 薔薇マークキャンペーン
https://rosemark.jp/2019/05/10/03/
(関連)「消費税10%、とんでもない!」チラシ…無料でお送りします。- 薔薇マークキャンペーン
https://rosemark.jp/2019/04/23/01-21/
(関連)内田樹さんが呼びかけ人に加わりました - 薔薇マークキャンペーン
https://rosemark.jp/2019/06/14/01-27/
(2)キャンペーン · コンビニオーナーさんたちにもゆっくり休める夜をあげてください! · Change.org
https://00m.in/eGhB6
(関連)キャンペーンについてのお知らせ · コンビニ関連ユニオンが正式発足しました · Change.org
https://00m.in/R8bSu
(3)キャンペーン · 宮崎県知事- 【宮崎県林業】下草刈り省力化に向けた、山林へのヘリ除草剤散布は反対です!他の解決方法をみんなで考えよう! · Change.org
https://00m.in/wAQrZ
(関連)長野県松本市が山林防除の農薬散布でひどいことになっています。あの放射線被曝問題で著名な菅谷昭市長が「推進派」だというので驚きです。
https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12383270765.html
https://mainichi.jp/articles/20180203/ddl/k20/040/168000c
https://www.youtube.com/watch?v=QyUn68YR3yQ
3.同日選見送り 安倍政権、方針固める - 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190615/k00/00m/010/037000c
(一部抜粋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍政権は14日、夏の参院選に合わせて衆院解散・総選挙を行う衆参同日選の実施を見送る方針を固めた。内閣支持率が安定していることなどから、参院選単体でも優位に選挙戦が進められると判断した。複数の与党幹部が明らかにした。26日が会期末の通常国会は延長せず、参院選は「7月4日公示、21日投開票」の日程となる見通し。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(田中一郎コメント)
アベ政権・首相官邸からは、今の有権者・国民は「アホ丸出しや、すぐに忘れるからほっときゃいい、選挙前は静かにしてりゃ、自民党に投票してくるか、棄権するにきまっとる」と、完璧にバカにされ、コケにされている。これで怒らなかったら、立ち上がらなかったら、いったいいつ怒るのか、立ち上がるのか!?
(こんなことをされても鈍感・平気・無関心の有権者・国民諸君=どこか具合でも悪いのか? 「野党がだらしがない」前に有権者・国民がだらしがないではないか。下記の日刊ゲンダイの批判記事はズバリ核心をついている。早く目を覚ませ! このまま行けば日本はボロボロだ!)
(アベ政権の「有権者はバカだ」態度その1)衆参予算委:成立後開催せず 参院選前、与党が逃げ切り図る - 毎日新聞 ⇒ これ日本国憲法違反そのものなの(第53条)! またやってる!
https://mainichi.jp/articles/20190615/ddm/005/010/031000c
(アベ政権の「有権者はバカだ」態度その2)GPIFも年金運用成績公表せず?過去にも参院選後まで“隠蔽”|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255921
(アベ政権の「有権者はバカだ」態度その3)自民・森山氏、金融庁の報告書「もうないわけですから」発言にSNSで反発広がる - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190612/k00/00m/010/331000c?fm=mnm
(アベ政権の「有権者はバカだ」態度その4)金融庁報告書だけじゃない 安倍政権が隠蔽した“6つの事実”|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256130
(関連)「2000万円不足」に打つ手なし なかったことにする唖然(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/867.html
(関連)【麻生太郎】「老後へ2000万円貯めろ」麻生大臣の“飲み代”は年2019万円|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255789
(関連)日刊IWJガイド「国民生活よりも選挙が大事! 年金問題は自民党の急所! 『老後2000万円報告書』は『消えた年金問題』の再現!- ~2000万円貯金・年金カット追及 第1回野党合同ヒアリングを今夜8時から再配信! 」 2019.6.13日号 What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/38764
4.「村本大輔が安倍批判をすると、なんで吉本は怒るの?」本人の答えは? (1-3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/wa/2019060400027.html?page=1
(関連)ウーマン村本ら「芸能人の政治的発言、政権批判だけが炎上」と鴻上尚史氏…上田晋也「不健全」 - スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20190608-OHT1T50270.html
5.その他
(1)小沢一郎氏「枝野さんを総理にできる」と断言 秘策を文春に寄稿 - エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/news/article/Bunshun_12312/
(2)「このままでは野党は全滅」小沢一郎の予言はその通り(日刊ゲンダイ)赤かぶ
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/558.html
================================
直近のイベントから2つの報告をいたします。また、このメールの後のところに、①国有林「ハゲ山促進」法と、②「2019年の国政選挙をいかに闘うか」について、小論を付記します。
1.(報告)【We love OKINAWA デニー知事キックオフ・シンポジウム】 ―沖縄の声を聞き、皆で考えてみませんか?―|イベント|New Diplomacy Initiative(新外交イニシアティブ)
http://www.nd-initiative.org/event/6427/
さる6月11日、玉城デニー沖縄県知事他、有力パネラーをお迎えして、「新外交イニシアティブ(ND)」主催の標記「キックオフ・シンポジウム」が開催されました。司会はNDの猿田佐世さん(弁護士)でした。会場はパネラーと参加者が一体になるほどの盛り上がりと熱気が感じられ、沖縄の民意を踏みにじる現アベ政権・自公政治に対して大きな怒りと厳しい批判が会場をいっぱいにしていました。これからデニー知事は全国にキャラバンに出かけていきます。みなさま、応援とご支援をお願い申し上げます。
(関連)New Diplomacy Initiative(新外交イニシアティブ)
http://www.nd-initiative.org/
*(当日録画)20190611 UPLAN 「We love OKINAWA-デニー知事・全国キャラバン」キックオフ・シンポジウム
https://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=pEysF8oJyr8
<関連情報その他>
(1)辺野古新基地は頓挫する:想像以上に深刻な軟弱地盤問題(イントロ部分)(北上田毅『世界 2019.7』)
ダウンロード - e8bebae9878ee58fa4e696b0e59fbae59cb0e381afe9a093e68cabe38199e3828befbc88e58c97e4b88ae794b0e6af85e3808ee4b896e7958c202019.7e3808fefbc89.pdf
(2)沖縄「辺野古活断層」が米軍V字滑走路を破壊する!!(イントロ部分)(『週刊プレイボーイ 2019.3.18』)
ダウンロード - e6b296e7b884e3808ce8bebae9878ee58fa4e6b4bbe696ade5b1a4e3808de3818ce7b1b3e8bb8defbcb6e5ad97e6bb91e8b5b0e8b7afe38292e7a0b4e5a38ae38199e3828befbc81.pdf
(3)辺野古・高江リポート:ドローン規制 工事隠される(東京 2019.6.4)
http://www.labornetjp.org/news/2019/0603okinawa
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)玉城氏、世論喚起へ全国行脚、新護岸 土砂陸揚げ開始、辺野古埋め立て加速へ(東京・朝日 2019.6.12)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201906/CK2019061202000158.html
(5)沖縄知事、辺野古反対全国行脚へ 東京でスタート、世論喚起で 沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/431455
(6)新護岸、土砂陸揚げ開始 辺野古埋め立て加速へ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14052238.html
(7)東京新聞-沖縄知事、新護岸土砂陸揚げ抗議 防衛相と面会-政治(TOKYO Web)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019061201001401.html
(8)「不都合な真実」隠しと印象操作 沖縄基地問題に見る安倍政権の陰影 -特集 情報労連リポート
http://ictj-report.joho.or.jp/1805/sp04.html
2.(報告)砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟 第1回公判(東京地裁)
さる6月12日、東京地裁において標記裁判の第1回公判が行われました。1959年3月30日、在日米軍の存在を日本国憲法第9条違反の違憲とする歴史的な「伊達判決」(被告は全員無罪)が下されてから早くも60年の年月が経過しました。この砂川事件裁判は、みなさま既にご承知のように、その後、最高裁の訴訟指揮の下、跳躍上告(*)などというおかしな手続きを経て逆転有罪となり今日に至っています。しかしながら、この間、気鋭の研究者やジャーナリストの不断の努力により、アメリカ公文書の発掘調査や日本国内の内部告発などを含む多面的な取材活動により、この砂川事件裁判の背後に隠されていた当時の生々しい実態が明らかにされ、日本の司法が日米密約同盟と地位協定に基づく米軍の事実上の占領支配に屈服する、情けなくも悲惨で卑屈な態度が浮き彫りとなりました。そしてこのことは、当時、この事件で有罪とされた被告の方々に対して「公正・公平な裁判を受ける権利」という日本国憲法で謳われた基本的人権を侵害する、許しがたい暴挙であったことが判明したのです。
(*)跳躍上告ーウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%B3%E8%BA%8D%E4%B8%8A%E5%91%8A
(「統治行為論」などという、憲法の番人としての自らの責任と使命を放棄することを意味する珍説を持ち出したのもこの時です。この時以来、日本の司法・裁判所は、最高裁以下そのすべてが「事実上の仕事放棄状態」となり、対米隷属と首相官邸・行政権力追従の「ちょうちん役所」となり、他方では自己保身のみに汲々とするクソ裁判官たちを育てる「ヒラメ(裁判官)養殖場」となったのでした。
(関連)第三十七条 すべて刑事事件においては、被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁判を受ける権利を有する。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/dl-constitution.htm#6sho
砂川事件で有罪とされた被告の方々は、このことを知って直ちに砂川事件裁判の再審請求を提訴しています。既に亡くなられた方々もいらっしゃるほどに高齢になられておられる方も多い中で、日本の独立と平和を断固として守るという決意から、再審請求提訴に踏み切られたのです。しかし、その再審請求も、下記の記事にもあるように、最高裁によって、まともな検討もされることなく足蹴りにされるように却下されてしまいました。
(関連)砂川事件、最高裁も再審認めず 元被告らの特別抗告棄却:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7M46J7L7MUTIL02S.html
(関連)地裁・高裁が砂川事件再審請求を棄却 - 一人ひとりが声をあげて平和を創る メールマガジン「オルタ広場」
http://urx2.nu/j8dw
それでは、ということで、今度は国家損害賠償等請求訴訟という形で民事裁判のスキームに乗せ、再びこの国家犯罪に挑む闘いが提起されたのが今回の「砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟」です。詳しくは別添PDFファイルの下記パンフをごらんください。この裁判は、今日まで続く対米隷属・新植民地状態の日本(とりわけ沖縄)における日米密約同盟=日米地位協定=日米合同委員会のありようを再び問う裁判であるとともに、日本国憲法の番人としての最高裁以下、日本の司法・裁判所の在り方も併せて問う、非常に大切な裁判でもあります。高齢を押して提訴され、裁判所にも駆けつけてくださった原告の方々に対して心からの敬意と感謝を申し上げるとともに、非力ながらもこれからこの裁判を追いかけつつ、ご支援申し上げたいと思っております。
*(別添PDFファイル)(パンフ)憲法に違反した砂川事件裁判の国家賠償訴訟にご支援を! (伊達判決を生かす会 2019.6)
ダウンロード - efbc88e38391e383b3e38395efbc89e686b2e6b395e381abe98195e58f8de38197e3819fe7a082e5b79de4ba8be4bbb6e8a381e588a4e381aee59bbde5aeb6e8b3a0e5849fe8a8b4e8a89fe381abe38194e694afe68fb4e38292efbc81.pdf
(関連)伊達判決を生かす会
http://datehanketsu.com/
<砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟の請求事項>
(1)公平な裁判所の裁判を受ける権利を侵害されたことに対する慰謝料慰謝料の請求(各10万円)
(2)砂川最高裁判決が無効であることによる罰金2000円についての不当利得返還請求
(3)無効であるはずの砂川最高裁判決により毀損された名誉回復(謝罪広告)の請求
以下、関連資料とともに簡単にご報告申し上げます。みなさまのこの裁判への応援・ご支援をよろしくお願い申し上げます。
(この裁判に来られていた高齢者の方・若干名とお話をしましたが、みなさま、本当に心のキレイな、背筋のきちんとした、日本の良心と良識を代表しておられるような方々だということが肌で感じられました。話していて、すぐにわかります。戦後75年間の日本の政治が、自民党とその腰巾着のような連中に牛耳られる中で、かろうじて今までは愚かな誤った道にはまり込まなかったのは、こうした多くの無名の良心・良識の方々によるところが大なのだなと、ふと思った次第です。いつまでもお元気でいらしてください。:田中一郎)
*(当日録画)2019-6-12 砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟の第1回口頭弁論 報告集会 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7HQLgIpRAsI
(最後の方で私から質問をしています)
<関連資料・情報>
(1)(別添PDFファイル)砂川事件裁判国家賠償等請求訴訟の概要(2019.6.12)
ダウンロード - e7a082e5b79de4ba8be4bbb6e8a381e588a4e59bbde5aeb6e8b3a0e5849fe7ad89e8ab8be6b182e8a8b4e8a89fe381aee6a682e8a681efbc882019.6.12efbc89.pdf
(2)(別添PDFファイル)砂川国賠事件・記者レク用ペーパー(砂川国賠事件弁護団弁護士 2019.6.12)
ダウンロード - e7a082e5b79de59bbde8b3a0e4ba8be4bbb6e383bbe8a898e88085e383ace382afe794a8e3839ae383bce38391e383bc.pdf
(3)「駐留米軍は違憲」伊達判決から60年 砂川事件元被告らが国賠訴訟提起 週刊金曜日オンライン
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/04/09/antena-451/
(4)砂川事件元被告らが提訴 「公平な裁判侵害」 国に賠償求める - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190319/k00/00m/040/289000c
(5)真に人権救済の砦に 砂川事件国賠訴訟 米国〝介入〟の裁判巡り(47NEWS)Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000004-yonnana-soci
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(6)(別添PDFファイル)横田基地周辺国有地「騒音緩衝地に鉄柵」やめて、住民ら家庭菜園に 防衛局、明け渡し要求(東京 2019.6.14夕刊)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019061402000287.html
<吉田敏浩さんが応援に駆けつけてくださっていました>
日米密約同盟や日米合同委員会に詳しいジャーナリストの吉田敏浩さんが、今回のこの砂川国賠訴訟の第1回公判に応援に駆けつけて下さいました。昨今の吉田敏浩さんの著作をご紹介しておきます。
(関連)(別添PDFファイル)追跡 謎の日米合同委員会(上)(下):日本上空植民地化の「密約」を暴く(イントロ部分)(吉田敏浩『サンデー毎日 2019.6.2,6.9』)
https://mainichi.jp/sunday/
ダウンロード - e8bfbde8b7a120e8ac8ee381aee697a5e7b1b3e59088e5908ce5a794e593a1e4bc9aefbc9ae697a5e69cace4b88ae7a9bae6a48de6b091e59cb0e58c96e381aee3808ce5af86e7b484e3808de38292e69ab4e3818f.pdf
(関連)(新刊書)日米戦争同盟 日米合同委員会と対米従属の核心-吉田敏浩(河出書房新社)
http://urx.red/Wxr8
(関連)「日米合同委員会」の研究 謎の権力構造の正体に迫る-吉田敏浩/著(創元社)
http://urx.red/dabW
=================
(追1)国有林「ハゲ山促進」法=こんなものは政権交代でひっくり返せ
既にお伝えしていますが、竹中平蔵の提言をハイハイと聞き入れて、森林の「しん」の字も林業の「りん」の字も知らぬ市場原理主義アホダラ教のドシロウトばかりが決めた法律がこれです。森林を「木材生産畑」と勘違いをしている「先祖返り」の大バカ者達が決めた、かような法律は、国有林を取り返しがつかないまでに荒廃させる悪法です。こんなものは政権交代でひっくり返せばよろしいのです。
(関連)改正国有林法が成立 大規模伐採を民間開放 毎日新聞
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190605/k00/00m/010/113000c?fm=mnm
(関連)林業政策の大転換 改正国有林法に懸念 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190605/k00/00m/010/215000c?fm=mnm
(関連)クローズアップ:山肌さらす国有林 再造林、林野庁「全国データなし」 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190525/ddm/003/010/127000c?fm=mnm
(関連)大企業参入「国有林荒れる」、政権の「成長戦略」に懸念の声(東京 2019.6.4)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2019060402000121.html
(関連)主張-国有林野法改定案-国民の共有財産の荒廃許すな:赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-05-30/2019053001_05_1.html
(関連)【森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律 付帯決議(抜粋)】放置人工林の広葉樹林化や森林の公益的機能なども。今後の課題は、地域に見合った森林づくりと人材育成だろう。いまのところノウハウが乏しい。 - 今のブログ名は #RegaindemocracyJP
https://blog.goo.ne.jp/heo-koida/e/f656cb5213fa61a01caa908b9f64dc23
*日刊IWJガイド「国有林管理経営法改正案が参議院本会議通過! IWJは林野庁の法案担当官に直撃取材! 植栽は国家が責任をもって行うと明言! ハゲ山になることはないって!- ホントか!- IWJが林野庁に直撃取材! 」 2019.6.6日号- What's New お知らせ
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/38716
*大規模面積皆伐・再造林義務化なし・超長期契約期間を許す「国有林野管理経営法改正案」は日本ハゲ山列島を導く悪法だ=森林の多面的機能を無視した「木材生産至上主義」への先祖返り- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-a18d5c.html
=======================
(追2)2019年の国政選挙をいかに闘うか(アベ政権退陣と自公政治の抜本転換を求めて)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-b038e9.html
*必殺!BGMメドレー いざ、出陣!!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=HtGi2BKIf2o&list=RDPyyTyb9F5iQ&index=19
https://www.youtube.com/watch?v=PyyTyb9F5iQ&list=RDPyyTyb9F5iQ&index=4
(「令和」の時代に、のさばる悪をなんとする、天の裁きは待ってはおれぬ、この世の正義もあてにはならぬ、選挙で裁いて仕置する、ああ南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏 = そうです、必殺仕置人は「あなた」なのです。選挙へ出かける時は、この曲を聞いてから出かけてください)
(関連)特集ワイド:この国はどこへ これだけは言いたい ノンフィクション作家・澤地久枝さん・88歳 状況悪いが「希望」失わぬ 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190614/dde/012/040/029000c?fm=mnm
*(メール転送です)マスコミが報じない野党「共通政策」=私たちがスピーカーになるしかありません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(関連)安倍内閣支持率59.1%に
https://blogos.com/article/381440/
(関連)F35爆買い6兆円見直し、最低時給1500円etc マスコミが報じない野党「共通政策」志葉玲 フリージャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190603-00128584/
朝日(カバカバ)新聞や毎日(忖度ちょうちん)新聞をはじめ、全国紙は今般の「市民と野党の共闘」の「共通政策」を報道しようとはいたしません。それでいて、他方では、たとえば下記の通り、アベ政権の「アホノミクス」やアホ外交のでたらめを、さも立派な改革政策であるかの如く報じて、有権者・国民を煙に巻いているのです。
(関連)特集ワイド:「安倍外交」ここがすごい? “応援団”に聞く - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190603/dde/012/010/005000c?fm=mnm
(関連)氷河期世代の正規雇用、3年で30万人増 政府が集中支援 -日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45582940R00C19A6EA3000/
かような記事ばかりを見ている人たちに世論調査をして集めた結果が安倍内閣支持率60%です。日本の新聞読者が如何に新聞記事リテラシーを欠如させているかを示しているだけであって、日本の有権者・国民がアベ政権を積極支持しているわけではありません。
政権交代は「市民と野党の共闘」が実現しなければいけない課題です。日本の歴史上、初めての民主主義革命・初めての「下からの政権交代」にしていくのです。国政選挙まであと1カ月程度、アベ政権退場・自公政治交代、のために、この1カ月間で私たちはどのような言動をすべきか、十分に考えて動きましょう。
少なくとも、
「政治的カマトト主義」
「政治評論家もどきの観客民主主義」
「内ゲバ」
「あれもこれも主義」
「思い込み一点集中主義」
「お任せ民主主義」
などは慎みたいものです。
立憲民主党・共産党が一丸となって中核部隊を形成し、それに国民民主党・社会民主党がしっかりと協力し、市民が手足となって動いて、一人でも多くのアベ政権に連なる政治家どもを落選させること、それが最優先です。落選運動も自由に展開すべきです。
*「このままでは野党は全滅」小沢一郎の予言はその通り|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255342
(ユーザー登録すると一定数までの記事を全文読むことができます)
(みなさまには日刊ゲンダイの定期購読をお勧めいたします)
草々
« (8.28)オルタナティブな日本をめざして(第32回):公益通報司法取引・自己認証制度 通報者保護はどこへ! 公益通報者保護制度改正とその問題点(新ちょぼゼミ:光前幸一さん) | トップページ | 「子ども甲状腺ガンは放射能とは無関係」=最初から決めてある「結論」のための屁理屈をくり返す御用人間達=子どもたちの命と健康を守らないどころか、ナングセをつけて甲状腺検査をつぶす画策ばかりしている悪性ガンのような連中 »
« (8.28)オルタナティブな日本をめざして(第32回):公益通報司法取引・自己認証制度 通報者保護はどこへ! 公益通報者保護制度改正とその問題点(新ちょぼゼミ:光前幸一さん) | トップページ | 「子ども甲状腺ガンは放射能とは無関係」=最初から決めてある「結論」のための屁理屈をくり返す御用人間達=子どもたちの命と健康を守らないどころか、ナングセをつけて甲状腺検査をつぶす画策ばかりしている悪性ガンのような連中 »
コメント